Jane Style (Windows版) Part291 (633レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
553(1): 警備員[Lv.21] 08/19(火)20:25 ID:d6Jcv6FD0(7/11) AAS
>>551
俺は左下のデバックウインドウで毎回それで出ましたよ
554: 警備員[Lv.3][新芽] 08/19(火)20:26 ID:KmB8h3TI0(4/5) AAS
>>550
>>551
こんな感じです
パソコン素人なので改造はしていません
555(1): 警備員[Lv.3][新芽] 08/19(火)20:26 ID:KmB8h3TI0(5/5) AAS
>>553
そうそう左下のおつかい行くやつです
556(1): 警備員[Lv.21] 08/19(火)20:30 ID:d6Jcv6FD0(8/11) AAS
>>555
起動しなおしたらこう出ます
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 12318.6ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(69249バイト)
省5
557(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/19(火)20:35 ID:aCVW7Tjw0(1/3) AAS
>>556
ありがとうございます
らくらくパッチので出来ることは試みたのですがもうちょっと様子みてきます
今は仕方なくてXenoを入れてみて書き込んでいます
Jane Styleが慣れているので直せるのならば直したい
558: 警備員[Lv.3][新芽] 08/19(火)20:38 ID:D+y1Fzal0(1) AAS
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
こんなの出て書きこめん
559(1): 警備員[Lv.21] 08/19(火)20:38 ID:d6Jcv6FD0(9/11) AAS
>>557
>2と>11やるだけで読み書きできるはずです。
気になるならZIP版手に入れて無改造exeを今あるJaneStyle.exeに上書きして>2と>11やりなおすしか。
あと5chのAPI鯖が死んでるっぽいのでそのエラー出るのが普通です。
560(1): 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/19(火)20:42 ID:UOPN3ATS0(1/2) AAS
かけない
561(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/19(火)20:42 ID:aCVW7Tjw0(2/3) AAS
>>559
度々ありがとうです
>2と>11はやったつもりなんですけどできてないのかも
上書きやり方しらべて出来るか分からんけどやってみます( ゚∀゚)
562: 警備員[Lv.21] 08/19(火)20:43 ID:d6Jcv6FD0(10/11) AAS
>>560
???書けてますよね?
563(1): 警備員[Lv.21] 08/19(火)20:46 ID:d6Jcv6FD0(11/11) AAS
>>561
>>3で4.23のZIP版入手してその中からJane2ch.exeをコピーして、今あるJaneStyleフォルダの中に貼り付けてJane2ch.exeを上書きする。
そしたららくらくパッチの出番。
564: 警備員[Lv.4][新芽] 08/19(火)20:49 ID:aCVW7Tjw0(3/3) AAS
>>563
まじ親切にありがとう
やってみます!できるかな( ゚∀゚)
565: 警備員[Lv.30] 08/19(火)21:00 ID:W0WhR2nv0(2/2) AAS
>>535
ありがとうございます。上手く行きました。感謝です。
566(1): 警備員[Lv.12] 08/19(火)21:14 ID:XFludjQu0(3/3) AAS
らくらくパッチはコメントアウトに対応していないので、
どのようなパッチかのメモができないのが残念
567: 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/19(火)21:29 ID:UOPN3ATS0(2/2) AAS
binapatchお勧め
568: 警備員[Lv.108][苗] 08/19(火)22:48 ID:neJ/u+m70(1) AAS
>>566
コメント付きのテキストを作成
一括置換してから貼り付け
でええやん
569: 警備員[Lv.5] 08/19(火)22:49 ID:+LPg/Z4f0(2/2) AAS
再起動するとAPI云々言われるな・・しばらくほっとくと全更新+書き込み可能になるが
570: 警備員[Lv.1][新芽] 08/19(火)23:28 ID:6AZrYylJ0(1) AAS
書き込みに失敗って
IP規制だからほんとめんどくさい
Janeが対応できていない+単純な書き込み規制(意図的でない連投やNGワードにひかっかるなど))
571: 警備員[Lv.18] 08/20(水)01:31 ID:ZX0wKadU0(1/3) AAS
ころころ
572: 警備員[Lv.2][新芽] 08/20(水)01:33 ID:jjp0zZPK0(1/2) AAS
おーぷんの読み書きってどうやるの?
URL指定してもナンカエラーダッテってスレ開けない
4.23でテンプレのは全部適用してる
573(1): 警備員[Lv.14] 08/20(水)01:57 ID:/3ulnMDS0(1) AAS
Janeからの書込は回避不能の永久アク禁状態だな
574: 警備員[Lv.3][新芽] 08/20(水)02:02 ID:jjp0zZPK0(2/2) AAS
>>573
出来ないのがわかって良かったよ
ありがとう
575: 警備員[Lv.2][新芽] 08/20(水)02:07 ID:ME+YRMMR0(1) AAS
5ch壊れてんの?
なんだか調子悪い
576: 警備員[Lv.1][新芽] 08/20(水)04:54 ID:XCcpWd9o0(1) AAS
>>531
久しぶりに起動してエラー履いてたけどこれで治った、感謝
577: 警備員[Lv.32] 08/20(水)05:36 ID:D248XPMV0(1) AAS
2chスレ:operatex
見ればわかるけどUAの場合小数すぎても焼かれるし
多数すぎても焼かれる
つまりStyleデフォルトのUAがちょうどいい Region: [JP]
QUERY:[126.73.145.111] (ワッチョイ) dbb1-2K4X
HOST NAME: softbank126073145111.bbtec.net.
IP: 126.73.145.111
省4
578: 警備員[Lv.44] 08/20(水)06:17 ID:mHS0GY0Y0(1) AAS
俺のトレース画面にはログイン失敗とか出ないけどなぁ
579: 警備員[Lv.267][UR武+3][UR防+8][苗] 08/20(水)07:25 ID:6DRTVnUS0(1) AAS
UPLIFTのIDを消して起動したら「5chAPIのログインに失敗しました」と出るようになった
今まではなかったから今回の鯖落ちでAPI鯖の通信に●が必須になったってことだ
回避するためにはAPI無効にするか(>>11)、●偽装(>>421)が必要
確か昔、API導入された頃だったかにこの偽装をやった覚えがあるなぁ
580: 警備員[Lv.15] 08/20(水)07:32 ID:TvESMEJR0(1/2) AAS
XENOは何もしてないのに普通に使える
なぜだ?
581: 警備員[Lv.21] 08/20(水)07:40 ID:BhkF1RUt0(1/7) AAS
XenoはAPI鯖と通信しませんからね
582: 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/20(水)07:42 ID:c3zdzsV60(1/2) AAS
API無効だけでは書けない
Ronin1文字で書けるけど、書けないこともある
どうすると安定するのかよく判らない
583: 警備員[Lv.21] 08/20(水)07:54 ID:BhkF1RUt0(2/7) AAS
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
(今回ので追加)[4.23]APIのSIDを取得しない(APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須)(※1)
■PNGファイルシグネチャを書き替え
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去必須。個人設置の外部スクリプト
俺のやってる改造これだけ。これだけでストレスなく読み書きできる。
584: 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/20(水)07:58 ID:c3zdzsV60(2/2) AAS
spiは入れてないの?
585: 警備員[Lv.21] 08/20(水)08:02 ID:BhkF1RUt0(3/7) AAS
あ、SPIも当然入れてる。
バイナリいじった部分があれだけって意味。
言葉足りなくてごめんなさい。
586: 警備員[Lv.21] 08/20(水)08:15 ID:BhkF1RUt0(4/7) AAS
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
(今回ので追加)[4.23]APIのSIDを取得しない(APIキー無効化予防・動作の高速化。dat取得と書き込みの非API化必須)(※1)
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
俺のやってるバイナリ改造これだけ。これとSPIだけでストレスなく読み書きできる。
587: 警備員[Lv.14] 08/20(水)08:46 ID:XvwB6S9p0(1/2) AAS
4.00でもほぼ同じにするためには、4.23と同様の変更の他に、
・IDCOUNTフリーズバグ修正
・外部板登録のhttps対応
・板一覧(bbsmenu)取得のhttps化対応
・UTF-8対応
あたりが別に必要になってやること多いけど、
・ff2ch.syoboi.jp スレッドタイトル検索 (tsv)
省5
588: 警備員[Lv.13] 08/20(水)08:49 ID:/D9ZFxUp0(1) AAS
・書き込みのAPI無効化
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
・SIDを取得しない
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
省13
589(1): 警備員[Lv.7] 08/20(水)09:04 ID:tEQoMZk90(1) AAS
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
をやって書き込もうとした結果出て来たのは
この画面が繰り返し出る場合はcookieを削除してみてください。
専ブラの場合はCookieの扱いが正しくありません。専ブラの要修正が必要です。
の延々ループだった
590: 警備員[Lv.54] 08/20(水)09:06 ID:9SzgGvLw0(1) AAS
てすぽ
591: 警備員[Lv.19] 08/20(水)10:28 ID:ZX0wKadU0(2/3) AAS
ころころ
592: 警備員[Lv.1][新芽] 08/20(水)11:48 ID:/yHrBbox0(1) AAS
00297725 75 → EB
0029775F 76 → B6
00297E21 75 → EB
でまた使えるようになった
593: 警備員[Lv.24][苗] 08/20(水)12:52 ID:RpH596hA0(1/2) AAS
俺なんでずっと使えてるんだろ
過去にやったのかな
594: 警備員[Lv.10] 08/20(水)12:57 ID:YaNkl6zS0(1/2) AAS
鯖異常も数日で一応解消したか
595: 警備員[Lv.8] 08/20(水)13:05 ID:BFV4MHMg0(1) AAS
ころころ
596: 警備員[Lv.24][苗] 08/20(水)13:25 ID:RpH596hA0(2/2) AAS
BTTFを実況できる喜び
597: 警備員[Lv.13] 08/20(水)15:54 ID:yEBG2ElY0(1) AAS
テスト
598(1): 警備員[Lv.54][苗] 08/20(水)16:59 ID:lh662CLl0(1) AAS
起動時API出るけど書き込みできまくるし特に支障がないので放置
599(3): 警備員[Lv.41] 08/20(水)17:25 ID:g3e8QM4Q0(1) AAS
起動してから15分はなんもできんわ。あと一ヶ月このままだったらさすがにバイナリ換える・・
600: 警備員[Lv.4][新芽] 08/20(水)17:38 ID:RixOKsXW0(1) AAS
>>599
4.10なら画像もそのまま開けられて便利ですよ
601: 警備員[Lv.17] 08/20(水)17:39 ID:TvESMEJR0(2/2) AAS
>>598->>599
なんそれ
パッチ当たってないんやろ
602: 警備員[Lv.20] 08/20(水)17:59 ID:67jojkol0(1) AAS
IDをNGする時とか開いてるスレを直接ログ削除する時に時間かかってたんだけど
>>11の上3個で解決した
ありがとう
603: 警備員[Lv.11] 08/20(水)18:20 ID:ob5VsHmR0(1) AAS
どうじゃ
604: 警備員[Lv.22] 08/20(水)18:24 ID:BhkF1RUt0(5/7) AAS
>>589
jane_confirmation.spiもいれましたか?同時にjanestyle_confirmation.spiが存在してませんか。
あと>>11も行ってください
>>599
579に書かれてる通りAPI鯖の動き変わっとるらしいからバイナリいじらん限りずっとそのままだぞ
605(1): 警備員[Lv.5] 08/20(水)18:44 ID:yyTQ3efN0(1) AAS
ありがとう
パイナリの弄り方よくわからないけど頑張ってみる
606: 警備員[Lv.19] 08/20(水)18:45 ID:ZX0wKadU0(3/3) AAS
ころっころ
607: 警備員[Lv.22] 08/20(水)18:46 ID:BhkF1RUt0(6/7) AAS
>>605
>>3にらくらくパッチ推奨って書いてあるし使い方も書いてありますよ。ぜひお試しください。
608(1): 警備員[Lv.8][芽] 08/20(水)19:00 ID:1QegDYFg0(1/2) AAS
お盆の頃書き込めなくなってここ来て書き換えようかなと思ったけどそのまま放置で今書けてる
609(1): 警備員[Lv.22] 08/20(水)19:05 ID:BhkF1RUt0(7/7) AAS
>>608
お盆は鯖落ちしてて2日くらいで鯖復帰しました。
そのあとAPI鯖が死んでてAPI利用ONにしてあるJaneStyleで書き込めないからバイナリ変更が必要でした。
その後API鯖復活したのですが、認証方式がこれまでと異なっていてAPIエラーが出るようになりました。
問題なく書き込み出来てるんならすでにバイナリ変更してたんじゃないですか?
610(1): 警備員[Lv.8][芽] 08/20(水)19:05 ID:1QegDYFg0(2/2) AAS
そうなのかな
611: 警備員[Lv.334][UR武+17][UR防+22][木] 08/20(水)20:20 ID:zqsBzL7D0(1) AAS
ただ今あなたの投稿を拒否しております→クッキー削除して再起動
テストスレで書き込めたけどほかのスレに書き込んだらBBx
で結局IP変更
なんなのもう
612: 警備員[Lv.23] 08/20(水)20:38 ID:qMqOos3+0(1) AAS
昨日から重いのjane関係ないよね
613: 警備員[Lv.15] 08/20(水)20:52 ID:XvwB6S9p0(2/2) AAS
>>609,610
鯖落ち前まで普通に使えていたのなら
浪人ID(任意の文字列)いれるだけで
追加パッチは一切不要
614: 警備員[Lv.1][新芽] 08/20(水)21:03 ID:Ppvf+KAN0(1) AAS
5ちゃん側が対応したら変更したバイナリまたいじらなきゃかも・・・って話だったので
いじらないでそのままにしていたんだが、
結局いじくらないとダメみたいですか、了解。
して最新のバイナリ変更はどれですかのう・・・
615: 警備員[Lv.54][苗] 08/20(水)22:00 ID:tyaScJg30(1) AAS
てst
616: 警備員[Lv.4][芽] 08/20(水)22:11 ID:VNi1Sfri0(1) AAS
バイナリーランド
617: 警備員[Lv.2][新芽] 08/20(水)22:13 ID:dgtA/epg0(1) AAS
urlばかりはってるレスをNGにしたいんだけど正規表現無い?
618: 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/20(水)22:16 ID:78dF5OIF0(1/2) AAS
imgur.+imgur
こんなんでいい
619: 警備員[Lv.4][新芽] 08/20(水)22:22 ID:bU3EP4120(1) AAS
API云々の不具合のせいか、新スレを開いてもレスが一切表示されないときがあるな・・
620: 警備員[Lv.50][苗] 08/20(水)22:37 ID:86OaGiNm0(1) AAS
重いのはまた何かの不具合か
621: 警備員[Lv.11] 08/20(水)22:47 ID:YaNkl6zS0(2/2) AAS
mateだとここだけ少し重い
あとは変わらんjane API関連かな
622: 警備員[Lv.3][新芽] 08/20(水)22:47 ID:gmam2dbs0(1) AAS
カキコ
623: 警備員[Lv.26][苗] 08/20(水)22:50 ID:vc6lfpbg0(1/2) AAS
どれどれ
624: 警備員[Lv.26][苗] 08/20(水)22:51 ID:vc6lfpbg0(2/2) AAS
わあもあ
625(1): 警備員[Lv.15] 08/20(水)22:52 ID:xbof24F00(1) AAS
重いのは大元のせいだろ
専ブラのせいで重いとかまずない
626: 警備員[Lv.6][芽] 08/20(水)23:23 ID:ASoautZ90(1) AAS
15日から読めなくて、ここを頼りにしてやっと読めるようになりました
ありがとうございました
627: 警備員[Lv.111][苗] 08/20(水)23:39 ID:+1KWczHC0(1/2) AAS
5chのほうは今回の障害に対して、今までのAPIに復旧しないってことか
5日我慢したけど好転せず・・・
とうとう耐えきれずに>>11の3行をパッチした
628: 警備員[Lv.111][苗] 08/20(水)23:42 ID:+1KWczHC0(2/2) AAS
>>625
ブラウザで閲覧したり、他の専ブラだと軽いんだが
どうもJaneStyleだとやけに重いんだが・・・
これでも5ch本体が重いのだろうか
629: 警備員[Lv.13] 08/20(水)23:44 ID:CG/hnWK10(1) AAS
いやjaneだけ動きがとても遅くなってるから、なんか問題があるんだと思うよ
APIのせいか知らんけど
630(1): 警備員[Lv.366][UR武+21][UR防+20][林] 08/20(水)23:53 ID:78dF5OIF0(2/2) AAS
今回の騒動で特に追加のパッチは当てなかったけど
逆に今までパッチ無くてもやってこれたんだ
631: 警備員[Lv.23] 08/21(木)00:07 ID:4ux+v4PO0(1) AAS
>>630
fc.exe /bか
Stirling
Winmerge
どれか使って比較してみて
改造箇所がわかるよ
632: 警備員[Lv.20] 08/21(木)00:12 ID:IHv7N4Bt0(1) AAS
ころろす
633: 警備員[Lv.181][UR武][UR防][苗] 08/21(木)00:28 ID:yy+AVpyY0(1) AAS
Winmerge をお勧めしたいね。
バイナリのみならず通常テキストの比較にも使えるし (というか主はこっち)、
PC 内のフォルダ状態の変化チェックにも使えたりしてふとした時に便利だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s