Jane Style (Windows版) Part291 (404レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/16(土)15:18 ID:M/PfXu6P0(1/36) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/3:
前スレ
Jane Style (Windows版) Part290
2chスレ:software
現時点での最小限の読み書きが可能になる変更は>>2の導入
>>3以降は取捨選択して下さい VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
305: 警備員[Lv.23] 08/17(日)20:06 ID:wCsL475W0(8/8) AAS
65じゃなくて20秒くらいにならんか
306: 警備員[Lv.3][新芽] 08/17(日)20:07 ID:w7tJxbPa0(1) AAS
テスト
307: 警備員[Lv.37][苗] 08/17(日)20:08 ID:kOVt1l9b0(4/4) AAS
>>278
>>304
これ応用するとWindows Updateで消えたタブも復元できるのかな?
308: 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)20:12 ID:/YVMtxwV0(4/4) AAS
>>302
こちらこそありがとうございます
309(1): 警備員[Lv.22] 08/17(日)20:23 ID:9EbNbaPr0(1/2) AAS
>>11
こちらはWin10でもパッチ当てられますか?
310(1): 警備員[Lv.9][新] 08/17(日)20:24 ID:ay69+Kkc0(23/23) AAS
>>309
v4.23であれば、OSがどれでもパッチ当てれますよ。
らくらくパッチ管理者権限で起動してパッチ当ててください。
311: 警備員[Lv.22] 08/17(日)20:26 ID:9EbNbaPr0(2/2) AAS
>>310
4.23です
ありがとうございました!
312(1): 警備員[Lv.7][芽] 08/17(日)20:47 ID:6d2mBHBp0(2/2) AAS
xenoにしたけどやっぱやめた理由わからなかったからxenoにして設定詰めたらやめた理由わからんくらいには使用感変わらんかった
長年ありがとうございました
313: 警備員[Lv.37] 08/17(日)21:33 ID:9CCns63g0(1/2) AAS
書けるかな
314: 警備員[Lv.37] 08/17(日)21:35 ID:9CCns63g0(2/2) AAS
一応書けるようになったけど直ぐに反映されずかなり不安定な状態だな
315(1): 警備員[Lv.31] 08/17(日)21:35 ID:qRLKwxs50(1/2) AAS
APIエラー自体はいつ解消されるの??
316(1): 警備員[Lv.10] 08/17(日)21:43 ID:zw69iQ990(1) AAS
>>315
5chを裏切ったJaneStyleやLive5chが使ってるだけのものなので運営が直す理由はない
317: 警備員[Lv.1][新芽] 08/17(日)21:56 ID:iInLMcq20(1) AAS
どんぐり板のテストスレに書き込む
->どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[NTNU]
->運用情報臨時板の!chkBBx確認スレで確認
->Results None
->運用情報臨時板のテストスレに書き込む
->書き込めた
!chkBBx確認スレでどんぐり出来たって事なんかな
省1
318: 警備員[Lv.30] 08/17(日)22:06 ID:1bNjo28Z0(13/13) AAS
BB2CもAPIエラーで落ちるけどそもそも更新していない専ブラだし
twinkleはすでにAPIがなくても動くように修正されている
Styleも過去ログ取得が単独でできなくなるだけで対策バイナリは準備済み
Live5chとBB2Cくらいしか犠牲にならない
319: 警備員[Lv.33][苗] 08/17(日)22:10 ID:jRJ3/uTA0(1) AAS
>>312
Xenoでも良いのだけど、動く間は別に乗り換える理由もないのよな。
320: 警備員[Lv.9][苗] 08/17(日)22:14 ID:SuKj1Y8K0(1) AAS
>>316
でも、利用しやすい専ブラ環境を整えない姿勢や
鯖に繋がらない理由をアナウンスしない姿勢が5ch利用者を減らしていってるわけで
5ch運営の収益に悪影響があるわけで、運営が直す理由はないなどとのたまえないと思うけど
321: 警備員[Lv.21][苗] 08/17(日)22:26 ID:voKe8//c0(1) AAS
さっきまで良かったのに
フジ実況したらレスでなぜか落ちるように
その前に日テレとかテレ朝とか実況
それとその他のスレでも問題なかったのに
なんか起きてる?
322: 警備員[Lv.46] 08/17(日)22:46 ID:plvS6I+c0(2/2) AAS
その鯖だけじゃない?
今のところ普通そう
323: 警備員[Lv.31] 08/17(日)22:51 ID:qRLKwxs50(2/2) AAS
とりあえず、4.23をダウンロードしてバイナリを変更したが板一覧が取得できない・・
このスレの>>3-4をやればいいんだよね?
324: 警備員[Lv.3][新芽] 08/17(日)22:59 ID:aGyiMN+r0(1/2) AAS
i.imgur.com/opoGcHK.jpeg
5番目の日焼けと6番目のハングドマンが克服できぬ
>>6もIFJPEGX.SPI削除もやってるはずなのに
325: 警備員[Lv.13] 08/17(日)23:04 ID:/bAIXams0(4/4) AAS
必死になって対応する事じゃないよ
実際普段使いで何か困った訳じゃないだろ
326(2): 警備員[Lv.9] 08/17(日)23:41 ID:2eAnOKv10(3/3) AAS
>>11
これの
0029775F 76 → B6
は、もともと
0029775F 76 → A7
だったはずだが、Part257 でなんの説明もなく変更されてる
だれか説明してくれ
327: 警備員[Lv.10] 08/17(日)23:57 ID:qe5Q5wnP0(1) AAS
>>326
浪人対応と非対応じゃ?
328: 警備員[Lv.5][新芽] 08/17(日)23:58 ID:aGyiMN+r0(2/2) AAS
わかったifjpeg.spiも削除しないとダメだった
おかげさんで全部正常に見えるようになった
329(1): 警備員[Lv.49][苗] 08/18(月)00:25 ID:sryp0qfH0(1) AAS
>>326
ただのプチ改良 どっちでも動く
2chスレ:software
[4.23]SIDを取得しない (暫定3)
00297725 75 → EB … 「trying to get sid..」(ピリオド2つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
0029775F 76 → A7 … これ↑のSID取得に成功した事にする
00297E21 75 → EB … 「trying to get sid...」(ピリオド3つ)の通信処理をメッセージごとスキップ
省6
330: 警備員[Lv.9] 08/18(月)00:45 ID:GSca2qqt0(1) AAS
>>329
変更自体はもう少し前だったんだな
ありがとう
331: 警備員[Lv.39] 08/18(月)00:52 ID:Ie9yyfp80(1) AAS
>>11
とりあえずこれでいけたわ
332: 警備員[Lv.16] 08/18(月)01:29 ID:l2Y2YRZT0(1) AAS
>>11
毎回本当に神
心より尊敬する
333: 警備員[Lv.30] 08/18(月)01:55 ID:aoIuwCJp0(1/3) AAS
>>213-214
下記の画像が全部同じに見えていれば設定は正常です。
画像リンク[png]:web.archive.org
画像リンク[png]:web.archive.org
画像リンク[png]:web.archive.org
画像リンク[png]:web.archive.org
画像リンク[jpg]:web.archive.org
省3
334: 警備員[Lv.194][SR武][SR防][林] 08/18(月)01:57 AAS
同じに見えた!
335: 警備員[Lv.7][新] 08/18(月)02:03 ID:PouzI/MH0(1) AAS
反映遅い
336: 警備員[Lv.6][新芽] 08/18(月)02:22 ID:IhAZaXMP0(1) AAS
流石に不具合頻繁で煩わしくなったのでxenoに乗り換え
styleは10年以上は使ってたな多分
337: 警備員[Lv.181][UR武][UR防][苗] 08/18(月)02:33 ID:q+zemFyF0(1/3) AAS
>>281
それは GUI リソースの問題だから、画像ファイルが多いスレッドを開いている限りは避けられない。
338: 警備員[Lv.1][新芽] 08/18(月)02:37 ID:YySsIRcH0(1) AAS
>>11
お世話になりました 無事読み込み&書き込み出来るようになったよ ありがとう
339(1): 警備員[Lv.181][UR武][UR防][苗] 08/18(月)02:41 ID:q+zemFyF0(2/3) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
前に調べてくれた人がいて、ここのGDI オブジェクトの値が 10,000 に達すると Windows の制限によりクラッシュする。
…は良いんだけど、上が Jane Xeno、下が Jane Style、なんでこんなに値が違うんだ…?
ちなみ開いているスレッドの状態はスレ[89] 板[35] でほぼ同じ。
ここから考えたら Style のリソースの食い方はゴミすぎない?
マジなのかこれは…こんな違いがある事を初めて知ったよ。
340: 警備員[Lv.181][UR武][UR防][苗] 08/18(月)02:55 ID:q+zemFyF0(3/3) AAS
何の根拠もないただの推測だけど、Style は画像読み込みに SUSIE プラグインを用いる仕様。
Xeno はそういうの無しで単体であらゆる画像を表示する仕様になっている。
ここらでそういう差が生じているのかもね。
341: 警備員[Lv.31] 08/18(月)03:05 ID:aoIuwCJp0(2/3) AAS
DirectXを使うかGDI+を使っているかの差
単純にStyleのライブラリが古すぎるだけ
342: 警備員[Lv.3][新芽] 08/18(月)03:45 ID:XBk/I5Ci0(1/2) AAS
>>11
読み込みも書き込みも出来るようになりました。
ありがとうございます。
343: 警備員[Lv.15] 08/18(月)03:55 ID:En9TCrYV0(1) AAS
時々現れる気持ち悪い流れ
344: 警備員[Lv.4][新芽] 08/18(月)04:13 ID:wj7AN1Be0(1) AAS
Styleで問題ない
Xenoにする理由がない
345(1): 警備員[Lv.4][新芽] 08/18(月)04:22 ID:XBk/I5Ci0(2/2) AAS
StyleはSpyleと呼ばれていてスパイ活動してるんじゃないかと言われてたけど
今使ってる人達は改造しまくってるんで、
スパイウェアの機能も機能しなくなってるんじゃないかと思ってる。
でもひょっとしたら今でも勝手にPC乗っ取られてどこかに通信してたり
自分の回線が何かに悪用されていることもあるかもしれない。
346(1): 警備員[Lv.31] 08/18(月)04:42 ID:aoIuwCJp0(3/3) AAS
Styleを解析して完全にソースコード化してるやつがいるくらいだから
騒がれてないということは実はなんもないって話
347: 警備員[Lv.37][苗] 08/18(月)05:07 ID:al3fZzzA0(1/3) AAS
>>78
ダメだわ
>>7は大丈夫なのだが
Web Archiveが悪ささしてる?
348(1): 警備員[Lv.37][苗] 08/18(月)05:11 ID:al3fZzzA0(2/3) AAS
>>345
株式会社Janeとの通信を遮断するように書き換えてるはずだがどこだったか忘れた
349(1): 警備員[Lv.22] 08/18(月)05:37 ID:80JZyiXr0(1) AAS
これか
[4.23]アップデート確認の無効化 (version.txtに通信しない) (改良後)
001FC71C 55 → C3
350(1): 警備員[Lv.43] 08/18(月)05:58 ID:sUxW1hfX0(1) AAS
Win7使ってるヤツまだ居るのかw
351: 警備員[Lv.60] 08/18(月)06:29 ID:kWs32H8H0(1/3) AAS
>>350
つかっとるで
352: 警備員[Lv.37][苗] 08/18(月)06:31 ID:al3fZzzA0(3/3) AAS
>>349
ああそれだ
353: 警備員[Lv.3][新芽] 08/18(月)07:28 ID:P8DoR/PA0(1) AAS
テスト
354: 警備員[Lv.27] 08/18(月)07:37 ID:U+dEclNp0(1) AAS
>>11
ありがとうございました!!
355: 警備員[Lv.7][芽] 08/18(月)08:22 ID:Ewm8NMZg0(1/2) AAS
>>346
そんなのがあるのか?
それ欲しいな
パッチあてるよりソースからいじった方が効率的だし
356: 警備員[Lv.60] 08/18(月)08:42 ID:kWs32H8H0(2/3) AAS
くれるわけないやんっていう
山下の存在忘れてるやろ
357: 警備員[Lv.24] 08/18(月)08:43 ID:+zm5AF/D0(1) AAS
読み込みできないの少ししたら勝手に元に戻るかなーと思ったけど一向に直らないので面倒だけど>>11で直った
普通のブラウザじゃ見る気にならんから3日くらい5ch絶ってたけど5chが無くても案外なんとも無かったわ
昔は毎日2ch見てないと禁断症状が出たもんだが
358: sage 警備員[Lv.5][新芽] 08/18(月)08:47 ID:CAMIFa+p0(1) AAS
他のビューワーに乗り換えるいい機会かもね
359(1): 警備員[Lv.5][新告] 08/18(月)08:54 ID:zxe1SZ/e0(1) AAS
完全に利用できなくなるまでJane Styleで行きます
360: 警備員[Lv.1][新芽] 08/18(月)09:01 ID:Eo4ba8gr0(1) AAS
>>359
同意
バイナリちょっといじるだけのほうが楽
新ブラにお気に入りとかカスタマイズするほうがしんどい
361: 警備員[Lv.7][芽] 08/18(月)09:09 ID:PTPZ7UJj0(1) AAS
>>339
これは例の65秒とかで回避できるの?
362(1): 警備員[Lv.23][苗] 08/18(月)09:46 ID:PpRMf0Gd0(1) AAS
自分もずっとJaneStyleだなWinやめてMacになっても使い続けてるし
このスレの大先生たちがいる限り安泰
363(1): 警備員[Lv.6][警] 08/18(月)09:48 ID:W0jXkB8u0(1) AAS
ログの全文検索できるのが秀逸
364: 警備員[Lv.60] 08/18(月)09:58 ID:kWs32H8H0(3/3) AAS
>>363
そういえばできないのあるよな
そういうツールを知った時???ってなったわ
ありえねーと
365: 警備員[Lv.47] 08/18(月)10:20 ID:gCehZtrb0(1/2) AAS
>>362
不具合気付いてここ来た時にはもう解決策あるんだから凄いよね
ポンっと置いてってくれる先生とそこへ誘導してくれる先生と説明してくれる先生
感謝してます
366: 警備員[Lv.378][UR武+10][UR防限+16][林] 08/18(月)10:26 ID:HeCFRZYm0(1) AAS
他のブラウザのスレで言われてるが浪人のところに適当なUser ID入れるだけでSID取れるようになるから改造不要だな
367: 警備員[Lv.4][新芽] 08/18(月)10:26 ID:ufGCWI7l0(1) AAS
>>11氏
ありがとう
368: 警備員[Lv.5][新芽] 08/18(月)11:10 ID:v8nBYf0l0(1) AAS
tesu
369: 警備員[Lv.4][新芽] 08/18(月)11:17 ID:hj2wVGH10(1) AAS
書けてる
370: ハンター[Lv.507][木] 08/18(月)11:23 ID:4HEoO5yv0(1) AAS
>>296
昨日の者ですが、やってみたところ読み込みはできますが、書き込みができません。
原因がお分かりの方がいらしたら教えてくださいませ。よろしくお願いします。
(他の専ブラから書いています)
371: 警備員[Lv.94][苗] 08/18(月)11:25 ID:xWS1Xx/50(1) AAS
パソコンで4.23使ってるんだけど、前より読み書きが高速化された気がする
>>11の動作高速化のおかげなのかw
372: 警備員[Lv.1][新芽] 08/18(月)11:36 ID:i0AxJ52c0(1) AAS
>>11で起動時の余計なやり取りが無くなった感じで快適
もうこのままでいいや
373: 警備員[Lv.39] 08/18(月)11:39 ID:lzVUDzfa0(1) AAS
>>348
通信と言うと誤解する
一方的にただ単に鯖のファイルを取得してるだけ(何にもデータは送信しない)
・アップデート確認
・setting.php
ぐらい
そもそも元々のスパイウェア事件も意図したものじゃなかったしね
省2
374: 警備員[Lv.49][苗] 08/18(月)11:49 ID:EVgDegSo0(1) AAS
書き換えで特に問題なく動いてるし現状維持
375(3): 警備員[Lv.6][新芽] 08/18(月)11:52 ID:InWRq4s10(1/2) AAS
これが出る
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce]
新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。
376: 警備員[Lv.6][新芽] 08/18(月)11:55 ID:ng8wwmRQ0(1/2) AAS
>>375
JaneStyleのバージョン
バイナリ変更の内容
jane_confirmation.spiのバージョン
くらい書かんとただのぐちだぞ
377: 警備員[Lv.8] 08/18(月)11:59 ID:Ewm8NMZg0(2/2) AAS
現状styleだと改造してるに決まってるし
十中八九広告も消してるから5ちゃん側に取っちゃいらない寄生虫でしかないんだよな
まあuplift持ちで使ってる人もいるんだろうけど。
5ちゃんが本気になれば簡単にアクセス不能になる
パッチじゃなくて串移行を今から考えといた方がいいな
378(1): 警備員[Lv.195][SR武][SR防][林] 08/18(月)12:02 AAS
そもそも、何故5chが公式ブラウザを出さないんだよ。
379(1): 警備員[Lv.8] 08/18(月)12:04 ID:XK8IA+hw0(1) AAS
>>375
同じことあったけど>>4で解決した
380: 警備員[Lv.47] 08/18(月)12:06 ID:gCehZtrb0(2/2) AAS
書き込みできないのって昨日までならラベンダーの不具合とBBxくらってるぐらいしか思い浮かばん
381(1): 警備員[Lv.6][新芽] 08/18(月)12:09 ID:ng8wwmRQ0(2/2) AAS
>>378
出しただろ
中途半端に放置したけど
382: 警備員[Lv.52] 08/18(月)12:18 ID:EELbIT7k0(1) AAS
>>375って>>2で解決するし最低限書き込みに>>2が必要って>>1で書いてあるから
>>1すら読んでないんだよなこれはひどい
383: 警備員[Lv.12] 08/18(月)12:19 ID:+BslIngk0(1) AAS
>>381
ビューアと専ブラは違うけど専ブラ出してたんだ?
384: 警備員[Lv.7][新芽] 08/18(月)12:20 ID:InWRq4s10(2/2) AAS
>>379
おー、そのエラーでなくなった
でもまた書き込みに失敗のエラーに戻った…
385: 警備員[Lv.1][新芽] 08/18(月)12:27 ID:PL9aDFr+0(1) AAS
5chAPIのログインに失敗しましたで読み込みすら出来ない
>>295の言うように
無改造から上から順にやり直すしかないのかメンドクサイ
janeで読み書きできないなら5ch引退、こんなもん専ブラ無かったらまともに使えないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s