【Chrome】uBlock Origin ★6【Chromium】 (334レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 07/11(金)20:41 ID:XzyhZoh90(1/4) AAS
過去スレ
【Chrome】uBlock Origin ★5
2chスレ:software
【Chrome】uBlock Origin ★4
2chスレ:software
254: 08/06(水)12:07 ID:g7qBXTvy0(1) AAS
更新完了
255: 08/06(水)13:55 ID:3Nz+p7hj0(1) AAS
移行完了
256: 08/06(水)14:10 ID:FJ+R0hOt0(1/2) AAS
Liteじゃアカンの?
257: 08/06(水)14:17 ID:oWrb2NLO0(1) AAS
バージョン 139.0.7258.67(Official Build) (64 ビット)
258: 08/06(水)14:27 ID:FJ+R0hOt0(2/2) AAS
Edgeは未だ来てない
259: 08/06(水)16:29 ID:mtiRWYpw0(1) AAS
よかった、ショートカットでまだいけるんだな
昔Lite試したときはtwitch広告に完敗してたけど今は勝てるの?
260: 08/06(水)19:32 ID:nHzaUC620(1) AAS
liteでyoutubeの広告が無くなるならliteで十分
261: 08/06(水)19:56 ID:MmvQY6UH0(1) AAS
TwitchはTwitchAdSolutions使えが公式方針だろ
262: 08/07(木)00:35 ID:fjcH/mB80(1) AAS
ショートカットでキャッシュフォルダの置き場所指定してんだけど
その後ろに追加すればいいのか?
263: 08/07(木)02:24 ID:FPrVGGhC0(1) AAS
知らん
レジストリで使えてる
264: 08/07(木)06:38 ID:PyGVzCvJ0(1/2) AAS
パソコンの内部は俺が法律 i am the lawだ
意図せず勝手に広告を提示する事を禁止する
違反した場合はブロックしたうえで損害賠償請求となるが、
俺は金には困っていないので今のところブロックだけで許してやってる
ありがたく思えよ
265(3): 08/07(木)06:41 ID:PyGVzCvJ0(2/2) AAS
俺のパソコン内部で広告を提示したいならパソコン代払えよアホたれ
公道脇にある敷地内広告も市土地利用代を収めているだろう?
それと同じだバカたれ
266: 08/07(木)18:04 ID:jvC3Mpdp0(1) AAS
lite、twitchk広告貫通してきたー
267(1): 08/07(木)21:31 ID:73SI4IaY0(1) AAS
外部リンク:x.com
>>17の方法はChrome141でも使えるらしい
268: 08/07(木)21:48 ID:cQiKf2KW0(1) AAS
141始まったばかりだからやや早計
canary 141.0.7342.0で使えてるのは確か
269: 08/08(金)03:45 ID:+ycPLEd/0(1/2) AAS
>>265
では、おまえは利用料を払えよ
270: 08/08(金)03:50 ID:+ycPLEd/0(2/2) AAS
>>265
おまえが選べるのは閲覧すること、閲覧しないの2つだけだ。
サイトをどのように運用しようが管理者の自由である。
自分の意志で閲覧しておいて、文句を言うとか本当に意味不明だ。
271(1): 08/08(金)03:59 ID:13wDfcJm0(1) AAS
俺のPC内でデータをどう扱おうが俺の自由だ
他人のPCの内部まで管理者の思い通りになると思うなよ
ユーザーの自由にされたくなければWebブラウザではなく、専用アプリケーションでやるんだな
272: 08/08(金)04:46 ID:sOvI90ZB0(1/2) AAS
>>17
origin継続
273: 08/08(金)05:35 ID:UjrhT2100(1/3) AAS
Edge139にしたが問題なく動いてるよw
274: 08/08(金)05:48 ID:LA6c/zV20(1) AAS
確かに
275: 08/08(金)05:57 ID:szXGz58s0(1) AAS
いつまで動き続けてくれるかな
276: 08/08(金)06:10 ID:UjrhT2100(2/3) AAS
少なくともEdgeアドオンから消えるまではGoogleウェブストアのも使えるだろうよ
277(1): 08/08(金)19:36 ID:vVSsVNWv0(1) AAS
別に使えなくなる予定もないのに不安を煽るなよ
278(1): 08/08(金)20:09 ID:6+9tSyzu0(1/2) AAS
>>277
いやMV2は使えなくなる予定だぞ
279(1): 08/08(金)20:21 ID:UjrhT2100(3/3) AAS
Edgeアドオンもか?ソースあったらよろです
280(2): 08/08(金)20:24 ID:vChZXrl80(1) AAS
edge更新したら新機能を見せられて普段だったら飛ばすんだけど
なんとなく次へをクリックして見てたら
uBOがでかでかと載ってたぞ
281(1): 08/08(金)20:27 ID:bKEDMy900(1) AAS
--profile-directory="Default" --disable-features=ExtensionManifestV2Unsupported,ExtensionManifestV2Disabled
ダメだ
282(1): 08/08(金)20:32 ID:6+9tSyzu0(2/2) AAS
>>280
えっそうなのか
283: 08/08(金)20:40 ID:uhFkcWQa0(1) AAS
>>265
ネット解約してスマホとテレビ窓から投げ捨てろ
284: 08/08(金)23:10 ID:eQ0Z8S/F0(1/2) AAS
>>271 ちょっとズレてるね、PC内のデータではないよな
285: 08/08(金)23:11 ID:eQ0Z8S/F0(2/2) AAS
>>278
予定って?いつ?理由は?
286: 08/08(金)23:12 ID:qjBcyfh70(1) AAS
>>281 何を使って何をしようとしてる?
287(1): 08/08(金)23:47 ID:sOvI90ZB0(2/2) AAS
origin消えちゃった...
復活方法は知ってるけどliteにした
いつかはこれになるし
youtubeは問題なく今までどおりの使用感だしこれでいいか
288: 08/09(土)00:02 ID:Lkb5LBAb0(1) AAS
>>287
Microsoft Edgeいいよ
289: 08/09(土)20:44 ID:WhmAWjlt0(1) AAS
Edgeも時間の問題やろどうしても使いたいならFirefox系に移った方がいい
290(1): 08/09(土)20:58 ID:HIkAtUIY0(1) AAS
>>279
今のところ具体的な日にちは未定だけどゆくゆくはMV2のサポートやめるよ、とは一応アナウンスしている
外部リンク:learn.microsoft.com
291: 08/10(日)09:54 ID:5owD2TNq0(1) AAS
>>17
動画冒頭に広告
292: 08/10(日)10:43 ID:cUDkXYHi0(1) AAS
liteつことるんやが
YT abema tver prime
とりま問題ないで
293: 08/10(日)10:51 ID:Li0UywTq0(1) AAS
標準語つこうて
294: 08/10(日)12:54 ID:xc2M2Np20(1) AAS
いやどす
295: 231 08/10(日)13:46 ID:75uwCCFV0(1) AAS
>>282
⚠外部リンク:x.com
必要行動の既述を貼って
296: 08/10(日)18:41 ID:sRFX5iBR0(1) AAS
>>280
それ思った
おすすめ拡張機能の左上みて、んんん?と思った
>>290
やめるのは既定路線でもMV2を継続サポートしてシェアを伸ばすつもりなんかね
297: 08/11(月)02:36 ID:Va5kkD1z0(1/2) AAS
偽物なんてあるのか
298: 08/11(月)02:52 ID:R6E0v9un0(1/3) AAS
サポート終了
ExtensionManifestV2Availability
Manifest V2 を使用した拡張機能を許可するかどうかを管理する
299: 08/11(月)13:21 ID:uJQV8g460(1/5) AAS
今のところGoogle Chromeでだけ使えなくなっただけか?
300: 08/11(月)15:08 ID:mdKv3lsh0(1) AAS
Chromeでも使えてるよ
301: 08/11(月)15:13 ID:uJQV8g460(2/5) AAS
何もしなくて普通に使えてるのはMicrosoft Edgeだけか?
302: 08/11(月)15:54 ID:IaegtDAH0(1) AAS
Vivaldiも使えてる
303: 08/11(月)19:11 ID:Va5kkD1z0(2/2) AAS
全部使えるんだが…
304: 08/11(月)19:13 ID:uJQV8g460(3/5) AAS
だから何もしないで使えるのだけ言って
305(1): 08/11(月)19:19 ID:R6E0v9un0(2/3) AAS
何もしないで使えるのなんてない
306: 08/11(月)19:21 ID:uJQV8g460(4/5) AAS
言ってる意味分からんならいいよ
307: 08/11(月)19:26 ID:976RxM4r0(1) AAS
Operaは大丈夫だよ
308: 08/11(月)19:28 ID:sdbtJetz0(1) AAS
>>305
>>267の方法使わないで入れるだけで動くってことだろ
309: 08/11(月)23:00 ID:R6E0v9un0(3/3) AAS
火狐
310(1): 08/11(月)23:43 ID:FHa2A2cd0(1) AAS
あ、それはいいです
311: 08/11(月)23:51 ID:uJQV8g460(5/5) AAS
そうなるとGoogle Chrome勢がvivaldiとOperaとEdgeに流れてく感じかな?
312: 08/11(月)23:53 ID:rGi50XGs0(1) AAS
艦これが
動かない
313: 08/12(火)01:13 ID:NqLWNdNB0(1/3) AAS
>>310
馬鹿にしてるのか?
314: 08/12(火)01:17 ID:EK9bloSy0(1) AAS
バカにしていませんバカだと思ってるだけです
315: 08/12(火)01:33 ID:NqLWNdNB0(2/3) AAS
ブーメラン
316: 08/12(火)22:11 ID:NqLWNdNB0(3/3) AAS
旧バージョンの拡張機能マニフェストを許可する
旧バージョンの(サポートされていない)マニフェストを持つ拡張機能を、
解凍された拡張機能として読み込むことを許可します。
これは旧バージョンの拡張機能のメンテナンスにのみ使用し、将来的には削除される予定です。
– Mac、Windows、Linux、ChromeOS
317(1): 08/13(水)03:43 ID:gRZibr/P0(1) AAS
結局、Chrome使っているやつだけが馬鹿を見る状態か
最近のGoogleは方針転換コロコロするしMV2の復活もありえるか?
318: 08/13(水)07:53 ID:CKkN/pKa0(1) AAS
正直liteでも不満はない
メンテしてくれてる人に感謝
319(1): 08/13(水)08:00 ID:bD8kHbKO0(1) AAS
chromeの新機能とか余計なアップデートが来てアイコンが消えたけど
広告は普通に消えてるんだがこれはどういう状態なんだろ?w
320: 08/13(水)08:08 ID:D4b1JoBN0(1) AAS
>>317
Chromeが売却されたら方針変わるかもねぇ…。
それか併存し、既に廃止したChromeはMV3、他はMV2に落ち着くかもねぇ…。
321: 08/13(水)09:17 ID:qL2vvUVu0(1) AAS
Liteで十分という使い方の奴はLiteでいいしもう移行してるだろ
全部フィルターリスト任せの人とか
困るのは自分でいろいろ弄ってた人
322(1): 08/13(水)09:19 ID:ywRnIgAq0(1) AAS
普通の人はliteで十分
323: 08/13(水)09:19 ID:wW/y9S5s0(1) AAS
Lite+Stylus+JSで何の問題もない
どれか1つでも死んだらアウトという綱渡りがこわいから時々Edge触って慣れてるところ
324: 08/13(水)09:22 ID:e6y4SauD0(1) AAS
>>322
普通の人は9割くらいかな?
ちなワイ普通の方やで
325: 08/13(水)09:47 ID:7wDDzZ3f0(1) AAS
Lite って名前が良くなかったわな。
326: 08/13(水)13:23 ID:X+CV3MS60(1) AAS
>>319
あ、やっぱ消えてる人いるんだ
☯みたいなのになるよねw
327(1): 08/13(水)15:05 ID:JJuTnxQn0(1) AAS
youtubeみたいなメジャーなサイトならフィルタ側で即対応するから99%の人は無問題
328(1): 08/13(水)17:06 ID:7sf++hBF0(1) AAS
>>327
mv3ではフィルタを埋め込まなくちゃいけない
フィルタ側が即対応してliteが即埋め込んでもその更新をいつ承認するかはgoogleの胸先三寸
329: 08/13(水)17:18 ID:Nm2w3fB40(1) AAS
YouTubeに関してはアンチアドブロックをアカウント毎にやるようになったから即対応自体ができないと声明出してるけどね
外部リンク:www.reddit.com
330: 08/13(水)17:25 ID:x9B0J9JR0(1) AAS
一周回ってedgeでよくなってきた
331: 08/13(水)18:08 ID:nOUqO2Oh0(1) AAS
Edgeはもし将来Manifest V2が廃止されたとしても、独自の拡張機能ストアを持っているので審査の速さで差をつけられないかな
MV3は審査が早くないとフィルタを更新できないので
332: 08/13(水)23:19 ID:d5g73uyC0(1/2) AAS
たった今chromeが更新されて使えなくなったわ
更新される度にレジストリ弄らんとあかんのかねぇ
333: 08/13(水)23:27 ID:d5g73uyC0(2/2) AAS
いや違うなこれ。レジストリー弄ってExtensionManifestV2Availability を
2に設定したのは維持されてるから、レジストリーを再設定どうこうじゃないわ
結論から言うとショートカットに追記をする>>17のやり方で機能するようになったわ
334: 08/14(木)00:39 ID:kXkkpPcl0(1) AAS
>>328
Googleのターゲットにされたらたまったもんじゃないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s