【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
394: 警備員[Lv.18] [sage] 2025/06/09(月) 01:22:18.29 ID:1c9jxIZU0 音ズレ問題の移行鯖の3月以前のチャンネルTSがいつの間にかまた仕様変更してて、copyts有無関係なしでどうやっても音ズレして保存されるように変化してるな FireFoxでは以前と同じように音ズレしたまま再生されてChromeは音ズレ無しで再生されてて以前と変更なしのままなんだけど 文字化けしてた文字コードもいつの間にか改善させたのか仕様変更してて旧バージョンのstreamlinkで文字化けしなくなってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/394
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] [] 2025/06/10(火) 13:37:59.07 ID:lSZ70pbw0 >>394 >>395 windows buildのstreamlink 7.2.0落としなおしてみたけどこっちだとまだ日本語文字化けしてる(windows10環境) 2/20は#6441のことを言ってると思うけどstreamlink7.1.3に#6441を適用したバージョンやstreamlink 7.2.0以降のバージョンで日本語で使えてたからニコ生側が仕様変更したんだと思うよ 今ニコ生の放送ページみるとヘッダーのcontent-typeにcharsetが書かれてないけどこれが原因じゃないかな 以前のニコ生はちゃんとcharsetの指定があったからstreamlink側でエンコードを指定しなくても大丈夫だっただけかと 時系列でいうと 2025/2/15 streamlink 7.1.3 →この時点で新サーバー未対応 2025/2/19 Issues plugins.nicolive: m3u8 address need cookies parameter #6440 2025/2/20 Pull requests plugins.nicolive: set stream cookies from WS data #6441 github.com/streamlink/streamlink/pull/6441 →7.1.3に#6441を適用すると新サーバー録画可能(日本語出力出来てた) 2025/4/5 streamlink 7.2.0 →新サーバー対応(日本語出力出来てた) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/397
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s