【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] [sage] 2025/04/18(金) 01:06:50.48 ID:miK3Hz5p0 >>145 lv347423661 のこと? livedl-n+Streamlinkだけど特に問題なし 強いて言えば一時的に音声のcacheの一部が壊れててFFmpegの動画+音声の結合時にエラーになってたとか? 時間をおいたらかcacheが再取得されて問題なくなったのかもしれません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/147
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 2025/04/18(金) 19:43:45.53 ID:miK3Hz5p0 Streamlink直でdebug付きでログ取ってるけど、以下で時間変えたり解像度変えてるけど低解像度(1Mbps程度)だと問題ないけどbestにすると途中でError while reading from substream: Read timeoutが出たりして結果音声が途中で切れるファイルが出来るのかも? DLする時間や高速な回線だったりパソコンの処理が速いなどの条件も関係してくるかもしれないけどセグメントのタイムアウトを大きくするかbufferを大きくすれば解決するかも streamlink --loglevel debug --logfile lv345702317.log https://live.nicovideo.jp/watch/lv345702317 --default-stream best --hls-start-offset 5:50:00 --hls-duration 30:00 -o lv345702317.ts http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/154
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] [sage] 2025/04/18(金) 22:07:22.53 ID:miK3Hz5p0 >>155 SlNicoLiveRecのプログラム内でそういう状況に応じたリトライ処理をしてるわけじゃないからしょうがない Streamlinkに投げて終了を待つだけだもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/156
158: nnn-revo2012 警備員[Lv.12] [sage] 2025/04/18(金) 22:38:52.32 ID:miK3Hz5p0 >>157 実質自分がリクエストしたようなものだからなw Streamlinkの設定修正 ・リアルタイム録画の通信モード 低遅延重視 に変更(これはリクエストしてない) ・Cookieの指定をブラウザと同じに変更 ・FFmpegでmuxする際にcopytsをoffにする(過去のタイムシフトの音ズレ対策) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/158
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] [sage] 2025/04/18(金) 23:46:46.55 ID:miK3Hz5p0 >>159 >更新前は録画時の設定は安定重視で録画されてたってことだよね? >変更されたということは低遅延重視のほうが録画のファイルが安定するってことなの? リアルタイム録画だと前の方が安定してたはず("latency": "high") 多分作者がリアルタイム録画の通信モード 低遅延重視(low)/安定性重視(high) についてよくわからないで変更したと思われる といってもほとんどの環境じゃ変わらないと思うけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/160
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s