【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (453レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 警備員[Lv.7][新芽] 04/08(火)18:29:16.51 ID:PB3xR3DX0(2/6) AAS
>>36-37
具体的な放送IDが嫌ならせめて配信者名でもかいてくれないですかね?
じゃないと調べようがないじゃないですか?
それも嫌ならご自分で開発ツールを開いて映像と音声のm3u8ファイルのさいしょの1分ぐらいを記録してもらえると調べられると思います
また、その放送はブラウザで見たら音ズレしてますか?
101(1): 警備員[Lv.6][新芽] 04/12(土)19:43:08.51 ID:UC5TQsL70(2/2) AAS
>>93
チェックツールからなら録画できるだろ
録画ツールでそれをやるから使えないだけ
159(2): 警備員[Lv.7][芽] 04/18(金)23:33:50.51 ID:GEz3GWM60(2/2) AAS
>>158
すまんがもう少し解説頼みたい
現在と比較してそう変わったってことは
更新前は録画時の設定は安定重視で録画されてたってことだよね?
変更されたということは低遅延重視のほうが録画のファイルが安定するってことなの?
あとCookieの件も、ブラウザと同じに変更ってことは今はなんなんだろう?と
どういう状態からどうしてそう変わったのかを知りたい
省1
297: 警備員[Lv.171][苗] 05/06(火)09:25:20.51 ID:84i6wH/E0(1) AAS
ほえー
使うだけの側には全く無いわからん内容だわ
ツール作者にはいつもお世話になってますありがとう
373(1): 警備員[Lv.6][芽] 06/03(火)06:10:25.51 ID:vkgYOn4X0(1) AAS
>>372
おいおい...
そのsession(0) = 〜みたいな書き方いつの時代の話だよ?
その形式は古いし現代のサーバーサイド開発じゃまず見ないね
今のWebアプリケーション開発だとセッションはもっと抽象化された形で扱われるのが普通だよ
わざわざインデックスで指定して値を入れるなんてまずやらない
フレームワークを使えばもっと直感的にキーと値のペアでデータを扱うのが当たり前だし
省11
440: 警備員[Lv.39] 08/04(月)16:36:32.51 ID:q08Qn+vL0(1) AAS
tsをカットすると画質落ちるんじゃ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s