【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (454レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153: 警備員[Lv.64][N武][N防+2][木] 04/18(金)15:37:58.07 ID:6lWB9XeK0(1) AAS
録画ツールって復活したの?
191: nnn-revo2012 警備員[Lv.2][新芽] 04/24(木)01:58:35.07 ID:hezrzQBJ0(1/4) AAS
>>159
2025/4/24現在、ユーザー生で同じブラウザーで同じ放送を2つ開いても以前のように片方が閉じたりしなくなっている
なのでwebsocket接続時にstartWatchingに送るオプションが同一なら2窓可能(=ブラウザとStreamlink/yt-dlp同時起動可能な仕様)になってるようだ
SlNicoLiveRecV1.0.1.2より前のStreamlinkは"accessRightMethod": "single_cookie"が指定されていなかったのでstartWatchingに送るオプションが同一ではないため以前の仕様通り切断されていた(これが本来の仕様)と思われる
チャンネル・公式は確認してないけど同じ仕様かと思われる
これはたまたまそうなったのかニコ生の新しい仕様なのかただのバグなのかはわかりません(気になるならニコニコのサポートに連絡してみて)
これで納得ですかね?
296: nnn-revo2012 警備員[Lv.3][新芽] 05/06(火)07:11:22.07 ID:vKkWFYcm0(4/5) AAS
今もう使えるツールないし、さすがに今はニコ生側で使えなくしてると思うから言うけど、livedl(オリジナル)のログインのとある方法だと2段階認証してるアカウントでも2段階認証をしなくてもそのままログインできるks仕様だった
そんなサイトだからそりゃブラックなんとかにクラッキングされちゃいますわな
356: 警備員[Lv.4][新芽] 05/30(金)00:18:28.07 ID:kq2ORXaF0(1/2) AAS
SINicoも撮れなくなってないか…?
397: 警備員[Lv.5][芽] 06/10(火)13:37:59.07 ID:lSZ70pbw0(2/2) AAS
>>394 >>395
windows buildのstreamlink 7.2.0落としなおしてみたけどこっちだとまだ日本語文字化けしてる(windows10環境)
2/20は#6441のことを言ってると思うけどstreamlink7.1.3に#6441を適用したバージョンやstreamlink 7.2.0以降のバージョンで日本語で使えてたからニコ生側が仕様変更したんだと思うよ
今ニコ生の放送ページみるとヘッダーのcontent-typeにcharsetが書かれてないけどこれが原因じゃないかな
以前のニコ生はちゃんとcharsetの指定があったからstreamlink側でエンコードを指定しなくても大丈夫だっただけかと
時系列でいうと
2025/2/15
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s