[過去ログ] Google Chrome 113 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
799:  (ワッチョイ 6bb1-NvsD) 2022/07/03(日)05:20 ID:gLIk1ZQy0(2/3) AAS
 >>798 
 「お使いのデバイスのいずれかで有害なマルウェアを使って、第三者がお客様の Google アカウントにアクセスした可能性があります」 
  
 お前の知能レベルでも読めるか? 
800(1):  (ササクッテロラ Sp23-srLv) 2022/07/03(日)05:22 ID:BA5mvmMlp(1) AAS
 不正じゃない身に覚えのないアクセスとは…… 
801:  (ワッチョイ 6bb1-NvsD) 2022/07/03(日)05:26 ID:gLIk1ZQy0(3/3) AAS
 >>800 
 ここで聞いても無駄そうですね(笑) 
802:  (ワッチョイ 8676-EvWW) 2022/07/03(日)05:58 ID:PCkYshGc0(1/2) AAS
 Googleが何を根拠に判定したかを正確に知る必要がある 
 同じパソコンから同じようにアクセスして区別がつくわけない 
803(1):  (ワッチョイ 8676-EvWW) 2022/07/03(日)06:32 ID:PCkYshGc0(2/2) AAS
 Privacy Testが勝手にインストールされる件だが、作者のSerge Jarmaが出てきて、Chromeアプリが廃止され、移行ガイドに沿ってやっただけだとレビュー欄で言ってる 
  
 同じIDで名前が変わる 
 2014 
 pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Click & Clean App 
 今日 
 pdabfienifkbhoihedcgeogidfmibmhp - Privacy Test Chrome Extension 
  
 知らんけど、1年前にChromeアプリを削除したとしても、同じIDでアプリから拡張に移行したら、拡張が現れるのがグーグルの仕様らしい 
804:  (ワッチョイ bf3b-BrNX) 2022/07/03(日)11:18 ID:yoGowhNB0(1) AAS
 >>797 
 アカウントのセキュリティには何か残ってないの? 
805:  (ワッチョイ ab02-nSmI) 2022/07/03(日)11:56 ID:9kXOo8wi0(1/3) AAS
 >>803 
 もっとも問題なのは「これまでC&Cを導入していないのに勝手にインストールされる」ということなんだよね 
 俺がそうだし 
 以前使った「Magic Actions for YouTube」が怪しい感じ 
806:  (ワッチョイ 53b1-QBhF) 2022/07/03(日)12:45 ID:euTzWe5l0(1) AAS
 てst 
807(2):  (ワッチョイ 4603-QFdy) 2022/07/03(日)17:28 ID:2bgajkmD0(1) AAS
 googleアカウントにログインしようとしたら、 
 IPアドレスが変わったためか、携帯のSMS認証を要求されました。 
 しかし、そのアカウントは、もともと電話番号の登録はしていません 
  
 私の携帯番号を入力したら、以下のエラーが出ました 
  
 「試行回数が上限を超えました 入力回数の上限を超えたため、ご利用いただけません。数時間後にもう一度お試しください。」 
 と表示されました。何ヶ月ぶりに入力した番号で、当然一回しか入力していません 
  
 当然一回しか入力していませんが、上限を超えましたとでます。
省2
808:  (ワッチョイ 8a6e-NvsD) 2022/07/03(日)17:35 ID:kySuArBB0(1) AAS
 auの障害が関係してる可能性あるのかな 
 加入者DBのデータ不一致が起こってるらしいから 
 2段階認証のSMSが誰か別の人に届いてる可能性がある 
809:  (ワッチョイ ab02-nSmI) 2022/07/03(日)17:49 ID:9kXOo8wi0(2/3) AAS
 そもそも登録してないんだからau関係ないような 
810:  (ワッチョイ 8776-EvWW) 2022/07/03(日)20:02 ID:rQBavXhF0(1/2) AAS
 >>807 
 googleは個人情報が欲しくて仕方がない 
 googleにもっと個人情報を渡せばいい 
 スレチだからgoogleスレで聞くべき 
811(1):  (ワッチョイ 8776-EvWW) 2022/07/03(日)20:09 ID:rQBavXhF0(2/2) AAS
 Privacy Testのレビュー欄が全消しされた 
 炎上して3ページくらいレビューがあったはず 
 googleにとってまずい情報が書かれてたのだろうか 
812:  (ワッチョイ ab02-nSmI) 2022/07/03(日)20:21 ID:9kXOo8wi0(3/3) AAS
 >>811 
 投稿が3件になったけどまだあるよ  
 作者の言い訳スレッドだけ残して他を全て消したっぽい 
 ということは作者が消したんだろう 
 その後も苦情レビューが追加されているけどねw 
813:  (ワッチョイ bb96-NvsD) 2022/07/04(月)15:50 ID:4+oXE6iD0(1) AAS
 レビューするより不正行為を報告した方がいいよ 
 知らないうちにインストールされたって項目がある 
814(3):  (ワッチョイ 9ec0-yhDr) 2022/07/04(月)20:38 ID:3rItYbPQ0(1/2) AAS
 あの、chromeで、検索にaといれた途端にAvgleのサイトが一番に出てくるんですが、 
 履歴を消してもお気に入りにあるせいかあらゆる単語でエロサイトが候補に出てきます 
 拡張機能とかでこれなんとかならないですか? 
815:  (ワッチョイW 8a7b-N+Le) 2022/07/04(月)20:50 ID:xe0vSne80(1/2) AAS
 >>814 
 ワロタ 
 お気に入り消しなさいよwww 
816:  (ワッチョイW 8a7b-N+Le) 2022/07/04(月)20:51 ID:xe0vSne80(2/2) AAS
 家族に見られて困るならブックマークをHTML形式で書き出して自ら開くスタイルで 
817:  (スフッT Sdaa-auNL) 2022/07/04(月)20:58 ID:VMvVBz/zd(1) AAS
 PCならアカウント分けろ 
818:  (ワッチョイ 8676-EvWW) 2022/07/04(月)21:07 ID:P6lmYtvw0(1) AAS
 日本人の欠点がよく現れたレスだな 
 なぜ日本がIT化できないか 
 業務をシステムに合わせるかシステムを業務にあわせるか 
 お前ら一人一人の変な趣味に合わせてシステムを作り変えないといけないとしたら非効率だよね 
 外人はシステムに合わせて効率的だ 
 日本人は柔軟性や適応力がない 
 効率性を重視し、他人に合わせて自分を変えることをしない 
819(1):  (ワッチョイ 9ec0-yhDr) 2022/07/04(月)22:07 ID:3rItYbPQ0(2/2) AAS
 >>814なんだけどまじめな話みんなこれ困ってるはずなんだよね 
 おまえらだってどうせ”き”って打ったら巨乳がずらりと候補に並ぶんだろ 
 子供が勝手にPC触ってブラウザ使ったとき 
 ずらりとエロサイト候補が並んだのみせるわけにはいかんだろ 
 googleもまじ気がきかないよなほんと 
820(1):  (ワッチョイ ab02-nSmI) 2022/07/04(月)23:16 ID:zIVSRRyW0(1/2) AAS
 >>814 
 Googleの設定→同期とGoogleサービス→他のGoogleサービス→検索語句やURLをオートコンプリートする→「オフ」 
821(1):  (ワッチョイ 7fdc-GRVb) 2022/07/04(月)23:44 ID:2+D8RO9i0(1) AAS
 >>820 
 Chromiumでそれやってみたけど、ブックマークにあるものは表示されてしまう 
822:  (ワッチョイ ab02-nSmI) 2022/07/04(月)23:54 ID:zIVSRRyW0(2/2) AAS
 >>821 
 こちらを 
 外部リンク:ikumi-1.com 
823:  (ワッチョイ ca1c-auNL) 2022/07/05(火)00:33 ID:+MoUVbkv0(1/2) AAS
 win10-chrome103 
 同時に複数のタブを開くとタイムアウトしてしまう 
 そのあとブラウザ再起動するまで接続が不安定に 
  
 firefoxやedgeでは問題ないので多分chrome側だと思うんだけど最近何か変わったっけ? 
824:  (ワッチョイ bb76-EvWW) 2022/07/05(火)00:38 ID:EfG9fjf50(1) AAS
 いつからかを言ったほうがいい 
 KDDIの通信障害かもしれん 
825:  (ワッチョイ ca1c-auNL) 2022/07/05(火)00:43 ID:+MoUVbkv0(2/2) AAS
 気付いたのは今日 
 他ブラウザで大丈夫だからわからんのだよなー 
 なお拡張オフでも同じ 
826(2):  (ワッチョイ bb96-NvsD) 2022/07/05(火)03:15 ID:TqsyoFJs0(1) AAS
 103.0.5060.114 
827:  (ワッチョイ 8776-EvWW) 2022/07/05(火)05:34 ID:HzJFP4Aj0(1/2) AAS
 >>826 
 Googleは、CVE-2022-2294のエクスプロイトが野生の状態で存在することを認識しています。 
 更新したほうがいい 
828:  (ワッチョイ 8776-EvWW) 2022/07/05(火)05:36 ID:HzJFP4Aj0(2/2) AAS
 [$TBD][1341043] High CVE-2022-2294: Heap buffer overflow in WebRTC. Reported by Jan Vojtesek from the Avast Threat Intelligence team on 2022-07-01 
  
 Google is aware that an exploit for CVE-2022-2294 exists in the wild(野生の状態). 
829:  (アウアウウーT Sacf-u2XW) 2022/07/05(火)05:48 ID:zunwi6c2a(1) AAS
 >>826 
 おつです 
830:  (ワッチョイ 8a6e-NvsD) 2022/07/05(火)10:12 ID:0Of/AUDs0(1) AAS
 野生の状態=攻撃が野放し状態 
  
 「Google Chrome 103」にゼロデイ脆弱性 ~Stable/Extended Stableチャネルで対策版が公開 
 「WebRTC」にバッファーオーバーフローの欠陥 
 外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp 
831:  (ワッチョイ bb6e-auNL) 2022/07/05(火)15:15 ID:BiIzvcN10(1) AAS
 >>819 
 きゃりーぱみゅぱみゅってでた 
832:  (ワッチョイ 2347-mVrG) 2022/07/05(火)15:27 ID:qBElY6mq0(1) AAS
 ・一旦履歴を全消し 
 ・エロサイトはブックマークしない 
 ・エロ見るときはシークレットウインドウで 
  
 こうすればおk 
833:  (ワッチョイ ab6e-auNL) 2022/07/05(火)15:46 ID:qPao9o7k0(1) AAS
 子供と同じプロファイルってことは子供もブクマやエロサイト見放題ってことやんけ 
 ちゃんと管理しとけよ親失格だぞ 
 悪いこと言わんからプロファイル分けて子供が使う時は視聴制限掛けとけって 
 エロ方面だけじゃなくて犯罪に巻き込まれたり起こしたり危険思想とかに染まったらどうするんだ 
834:  (ブーイモ MMc6-cDyD) 2022/07/05(火)18:17 ID:PS7rUh6wM(1) AAS
 危険思想に関しては子供のうちに触れとくべきというアレもある 
 50~60歳で初めてYouTubeに触れて見事に染まった人達が…… 
835(1):  (JPW 0Hc7-hZo6) 2022/07/06(水)18:37 ID:sranXNWCH(1) AAS
 参政党かな? 
836:  (ワッチョイ ab73-NvsD) 2022/07/07(木)02:40 ID:kRFfkSej0(1) AAS
 粗品の ぼそぼそツッコミも酷いし 
 ツッコミにテロップすら入れて貰えてないし 
  
 頼むからゲストも面白い人にしてくれ 
837:  (タナボタW a36e-fLIi) 2022/07/07(木)07:41 ID:mxJW8oQ500707(1) AAS
 >>835 
 無添加推し嫌い 
838(1):  (ワッチョイ eb03-8xkA) 2022/07/09(土)05:33 ID:Gcy0qdKb0(1) AAS
 インストール版からポータブル版に移行しようと思います 
 アカウントの同期だとCookieやキャッシュはコピーされないので、それらを移動させたいのですが、 
 プロファイルデータのCookieのファイルを上書きしてみましたが、 
 移行先の「すべての Cookie とサイトデータ」には、反映されていませんでした 
  
 どうすればCookieなども移行できますか? 
 (EditThisCookieというアドオンは役に立ちませんでした) 
839:  (ワッチョイ 0df3-tMRb) 2022/07/09(土)07:10 ID:LLo/QrUW0(1) AAS
 また更新かよ 
840:  (ワッチョイW cb6e-gaR/) 2022/07/09(土)11:12 ID:V5L/DMUE0(1) AAS
 >>838 
 >>710で移行できるのを確認してる 
841(2):  (ワッチョイ 8503-8xkA) 2022/07/10(日)02:27 ID:fuO0+LKv0(1/2) AAS
 ポータブル版のChromeを既定のブラウザに設定するにはどうしたら良いでしょうか? 
 ポータブルだとPCの「既定のプログラムの設定」に表示されません 
 OSは古いですが7です 
842:  (ワッチョイ 2376-TCaT) 2022/07/10(日)04:10 ID:m6qpaT1w0(1) AAS
 広告ブロック廃止なら、FIREFOXに乗り換えるしかないな、さすがに 
843(1):  (ワッチョイW 4b7e-ioVx) 2022/07/10(日)05:17 ID:DEq5NeGb0(1) AAS
 >>841 
 chromeの設定からじゃいかんのか? 
 ポータブル使ったこと無いからしらんけど 
844(1):  (ワッチョイ 8503-8xkA) 2022/07/10(日)08:42 ID:fuO0+LKv0(2/2) AAS
 >>843 
 Chrome側でそんな設定出来ないだろ 
845(3):  (ワッチョイW 4b76-QzxZ) 2022/07/10(日)09:45 ID:7+MsYvw90(1) AAS
 そもそもポータブル版はGoogleが出しているものじゃないしここで話すことではない気がする 
846:  (アウアウウー Sa09-k2H3) 2022/07/10(日)10:45 ID:CZQWxXbIa(1) AAS
 >>841 
 PC側のコンテキストメニューになければムリポな仕様 
847:  (ワッチョイ 2db0-f7UQ) 2022/07/10(日)12:26 ID:6YIUE7G90(1) AAS
 システムの復元をするとchromeなどのブラウザが起動できなくなる解決法がわかったかもしれない 
 chrome.exeを直接クリックする、これだけ 
 現在も古いショートカットを使って起動しようとすると何度やっても立ち上がらないが、新しくショートカットを作るとちゃんと起動する 
 なぜショートカットが機能しなくなるのかは知らん 
848:  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/10(日)12:50 ID:I+vbXhmA0(1) AAS
 >>845 
 全く同じChromeなのに難癖がすぎるわタコ助、何も知らんだけでは飽き足らず他人の足を引っ張る典型的な屑 
849(1):  (ワッチョイ d5b1-uScL) 2022/07/10(日)12:58 ID:wtz70EsT0(1) AAS
 chromeでabema見てるとメモリをガンガン使っちゃうんだけどリークしてねーか? 
850(1):  (ワッチョイ 2376-TCaT) 2022/07/10(日)14:00 ID:y/6Yp6rq0(1) AAS
 abemaは朝日新聞出資だぞ そんなもの見るな それでも日本人か? 
851:  (ワッチョイW fd47-wdKq) 2022/07/10(日)14:19 ID:DHWSm6Dn0(1/2) AAS
 >>844 
 chrome://settings/defaultBrowser 
 規定のブラウザーって項目があって、規定のブラウザーにしてない場合デフォルトに設定するってボタン出てくるみたいよ 
852:  (ワッチョイW fd47-wdKq) 2022/07/10(日)14:22 ID:DHWSm6Dn0(2/2) AAS
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
 Windows10以降限定かもしれないけどこんな感じ 
853:  (ワッチョイ 2397-ZmKc) 2022/07/10(日)15:34 ID:7p/cB6Vc0(1) AAS
 chrome上からの規定のブラウザはGoogleChromePortable.exeに関連付けできるわけではないし 
 非公式な上にポータブル版をポータブルではないとんがった使い方したい人は自分で頑張れとしか 
  
 >>849 
 広告ブロックとか動画ダウンロード系の拡張が悪さしてないか? 
854:  (ワッチョイ 23b0-kiqj) 2022/07/10(日)15:50 ID:LFNrxf1Y0(1) AAS
 >>845 
 ここでよいだろう 
 少しの違いしかないのだし 
855:  (ワッチョイ 456e-TkQT) 2022/07/10(日)19:44 ID:Ys6DjhfJ0(1) AAS
 インストーラーでエントリーされてないものをwindowsの規定プログラムに出来るわけがないんだよな 
 レジストリの意味を分かってんのかなぁと 
856:  (ブーイモ MMcb-mRjR) 2022/07/10(日)19:56 ID:+ui78/YhM(1) AAS
 プロトコルじゃなければexe直指定でいけるんだけどな 
857:  (ワッチョイW 756e-2xw+) 2022/07/11(月)07:40 ID:LFHfzrr20(1) AAS
 >>850 
 その理論だとウマ娘やってる人はABEMA信者だな 
 俺はやってないから石投げられる 
858:  (ワッチョイW ab81-h9NP) 2022/07/11(月)13:45 ID:7VaSipQf0(1) AAS
 外のレンタルパソコンみたいのでchrome開いたらチェコ語の洋服の通信販売の広告が出てきた 
 せめて日本向けの広告チョイスしろよ 
859:  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/11(月)19:08 ID:LMJa1iPP0(1) AAS
 >>845 
 じゃあどこで話すんだよタコw 
860:  (ワッチョイ bd76-TCaT) 2022/07/11(月)19:23 ID:IXFBAfDe0(1) AAS
 potableapp.comにいけばいい 
861(1):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/12(火)06:41 ID:FmdfxExs0(1/4) AAS
 >>689 
 こちら知ってる人いませんか? 
862(2):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/12(火)06:55 ID:FmdfxExs0(2/4) AAS
 ログインしたGoogleアカウントですが、一定期間立つと勝手に消えるのでしょうか? 
863:  (スプッッ Sd03-h9NP) 2022/07/12(火)08:14 ID:3iNtLkI7d(1) AAS
 >>862 
 ここはパソコン向けchromeのスレだからgoogleログインは他で聞いた方が良いかも 
864(1):  (ワッチョイW a56e-4tB7) 2022/07/12(火)08:17 ID:GR23oXao0(1) AAS
 >>689>>861-862 
 保存していないからじゃないの 
 うちは消えないよ 
 PCね 
865:  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/12(火)09:11 ID:FmdfxExs0(3/4) AAS
 >>864 
 あのね、うちは消えないよとかお前の自分語り環境なんか誰も聞いてないの 
 お前のしかもPCなんて当たり前、携帯でやってるとでも思ってんのかね 
 アカウント一個しか持ってないんだろうけど 
 あともう結構 
866(1):  (ワッチョイ 2303-8xkA) 2022/07/12(火)09:12 ID:FmdfxExs0(4/4) AAS
 質問文もちゃんと読まないから保存していないからじゃないのとか的外れのアスペ発言が出てくる 
 こういうやつはROMるだけにして発言しないで結構! 
867(1):  (エムゾネW FF43-h9NP) 2022/07/12(火)09:15 ID:JYZTNdLwF(1) AAS
 >>866 
 質問するなら質問の態度もどうにかしろよ 
 ログインしてて数ヶ月使ってないとアカウント消去しますか?ってgoogleから質問は来るな 
868:  (ワッチョイW 2dcf-jfPJ) 2022/07/12(火)10:54 ID:q9CZHlyY0(1) AAS
 移動とかしたからでしょ 
 態度もあれだしザマアとしか 
869(1):  (ワッチョイ 4b76-TCaT) 2022/07/12(火)13:47 ID:ZMBbohgi0(1) AAS
 journal.mycom.co.jp ここ表示できる? 
  
 journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした 
  
 こう出て表示できないんだけど 
870:  (ワッチョイ 7547-5RSB) 2022/07/12(火)14:11 ID:ELK5mczc0(1) AAS
 そのサイトはもう無い 
871(2):  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)14:27 ID:W1U078w+0(1/4) AAS
 >>869 
 journal.mycom.co.jpでググると 
 >マイコミジャーナル・COBS ONLINEが統合し「マイナビニュース」が11月8日OPEN 
 >2011/11/05 23:30 
 という記事が見つかる 
 "journal.mycom.co.jp"でやってみて 
872(2):  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:01 ID:8IFFbiEy0(1/3) AAS
 >>871 
 >"journal.mycom.co.jp"でやってみて 
 何をやるの? 
 もしググれってことなら 
 >journal.mycom.co.jpでググると 
 とのつながりがわからない 
 journal.mycom.co.jpでググっても出ない場合に"journal.mycom.co.jp"でググってみてっていう意味?
省1
873(2):  (ワッチョイ 8502-4HMK) 2022/07/12(火)15:08 ID:To2wJ8fm0(1) AAS
 まだ更新はしているんだな 
  
 Domain Information: [ドメイン情報] 
 a. [ドメイン名] MYCOM.CO.JP 
 f. [組織名]  株式会社マイナビ 
  
 [状態] Connected (2023/04/30) 
 [最終更新]  2022/05/01 01:03:51 (JST) 
874:  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)15:08 ID:CA2I0Tvnd(1/4) AAS
 統合して廃止になったkらマイナビニュースを見れば?って話で 
 その過程を追って理解するために "journal.mycom.co.jp" をググれカス 
 ってことかも。 
875:  (スッップ Sd43-7R7c) 2022/07/12(火)15:12 ID:CA2I0Tvnd(2/4) AAS
 ものによってはこういうので生存期間を確認出来たりするね 
 外部リンク[jp]:web.archive.org 
876:  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)15:19 ID:W1U078w+0(2/4) AAS
 >>872 
 これ 
 >journal.mycom.co.jpでググっても出ない場合に"journal.mycom.co.jp"でググってみてっていう意味? 
  
 俺のところではjournal.mycom.co.jpでは 
 >このサイトにアクセスできません 
 >journal.mycom.co.jp のサーバーの IP アドレスが見つかりませんでした。 
 と出るので869もそうだったんだろうと思ったからな 
877(1):  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:26 ID:8IFFbiEy0(2/3) AAS
 返答に困る回答だな 
 その回答でもわからん 
878(1):  (ワッチョイ 05dc-7DT2) 2022/07/12(火)15:28 ID:W1U078w+0(3/4) AAS
 >>872 
 >>journal.mycom.co.jpでググると 
 >とのつながりがわからない 
  
 googleのサイトで journal.mycom.co.jp で検索したらってこと 
  
 >>877 
 分からないのなら黙っていればいいのに 
879:  (ワッチョイ 4576-KoKh) 2022/07/12(火)15:36 ID:8IFFbiEy0(3/3) AAS
 >>878 
 検索するときに"二重引用符"を付けたら完全一致する情報だけを検索できる 
 二重引用符を付けたのがわかりにくかった 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s