[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part189 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2020/12/20(日)09:29 ID:M+1oe54b0(1) AAS
 >>208 
 Ctrl+Shift+Bはブックマークツールバーの表示/非表示に割り当てられた 
 Chromium系に合わせたんだと思われ 
215: 2020/12/20(日)09:38 ID:mnLwNQgn0(1) AAS
 ファイル保存の設定で、「固定フォルダに保存/毎回選択」と、ファイルの種類ごとに扱いを決めるのはできるのですが、 
 基本的に保存先を毎回選択するけどたとえばtxtファイルだけ固定フォルダに保存するような設定ってできませんか? 
 アドオンとかでもいいのであれば教えてください 
216(1): 2020/12/20(日)09:52 ID:K1PsovHm0(1) AAS
 >>212 
 ここはあなたが居ていい世界ではありません 
 お帰りください病院へ 
217: 2020/12/20(日)10:11 ID:MRRzi1J/0(2/2) AAS
 へ〜……、わりとホンモノの可能性が結構上がったんだが 
 話を理解せずに続投するのも傾向の一つなんだが 
 スルーもNGも理解出来ないとは 
 そんなにネタバレしてほしいんだろうか 
 放置できない理由が他に何があるか、まぁ暇な人は考えてみるといい 
  
 >>216の書き込みが無ければ、この書き込みも無かったのにな 
218(1): 2020/12/20(日)12:50 ID:CX0aSlF90(1) AAS
 doh-rollout、formautofill、webcompat、webcompat-reporter。 
 これって必要なんですか?何に使われるんですか? 
 優しい方教えて下さい。 
219(1): 2020/12/20(日)12:56 ID:sFBWw20U0(1) AAS
 >>218 
 必要だから入っているのです。 
 dns over https関連、フォーム自動記入、サイト互換報告、そのリポーター 
220(1): 2020/12/21(月)13:33 ID:k3TTgjoH0(1/2) AAS
 履歴の保存期間の設定ってどうやるんでしょうか? 
 30日くらいの設定にしたいです 
221: 2020/12/21(月)14:24 ID:LXW04NUi0(1) AAS
 な、age厨だろ 
222(1): 2020/12/21(月)18:01 ID:h78So3mt0(1) AAS
 >>220 
 History Cleaner 
223: 2020/12/21(月)19:51 ID:k3TTgjoH0(2/2) AAS
 >>222 
 ためして見ます。サンクスです。 
224(2): 2020/12/22(火)00:46 ID:1ZENvQTu0(1) AAS
 >>195 
 これの対策方法解る方いませんか、すごく困ってるんです 
225: 2020/12/22(火)01:54 ID:Ion6w9D70(1) AAS
 >>224 
 タッチパッド使ってないけど、とりあえずマウスのホイールスクロールでは特に異常なかった 
 (Developer Edition 85.0b4 と ESR 78.6.0 で確認) 
  
 マウス使ってスクロールしてもなるの? 
 もしタッチパッドの時だけなるなら、念のためタッチパッドのドライバーを更新してみたら? 
  
 代替案になるか分からないけど、カーソルキーでも上下移動できるよ 
 例えばサイドバー開きっぱなしで使ってて、ウェブページにフォーカスある時なら、
省1
226: 2020/12/22(火)02:06 ID:yl2dz0yc0(1) AAS
 >>224 
 新しいプロファイルでも再現できるなら 
 外部リンク:bugzilla.mozilla.orgに報告すればいい 
227(2): 2020/12/22(火)12:57 ID:JobyapQG0(1/2) AAS
 マウスジェスチャーアドオンのGesturefyを使用しているんですが 
 新しいタブやアドオンがダウンロードできるページだとジェスチャーが反応しません 
 設定か何かしらを弄くって反応できるようにはできないでしょうか 
228(1): 2020/12/22(火)13:03 ID:uiuzj0tV0(1) AAS
 マウ筋等のジェスチャーソフトで、そのジェスチャーをCTRL+Wにあてる 
229: 2020/12/22(火)15:53 ID:bMsuVafu0(1) AAS
 な、age厨だろ 
230: 2020/12/22(火)15:54 ID:65Jzkpfw0(1) AAS
 >>227 
 MouseGestures2_e10s.uc.jsに乗り換える 
231: 2020/12/22(火)18:38 ID:lAXnYcVe0(1) AAS
 【桜を見る回】安倍氏側の不記載額「5600万円」か 弁護士ら新たな告発状提出 [すらいむ★]  
 2chスレ:seijinewsplus  
  
 安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した  
 夕食会の費用補填問題を告発した弁護士らが21日、東京都内で記者会見し、  
  安倍氏側が政治資金収支報告書に記載しなかった額は  
 計約5600万円に上る疑いがあるとする新たな告発状を東京地検に提出したと明らかにした。  
  
  会見したのは、2018年分の夕食会の補填分を巡り5月に告発状を出した泉沢章弁護士ら。
省5
232(1): 2020/12/22(火)21:23 ID:sOMN8gTM0(1) AAS
 情報収集系の危険なアドオンの可能性がある場合は 
 入れてるだけ(無効の状態)でも危険ですか? 
233: 2020/12/22(火)22:11 ID:k5uYtty80(1) AAS
 >>232 
 アドオン--->許可設定を確認 
 更に[中核機能に必要な許可設定:]を確認 
 Firefox 拡張機能の権限要求メッセージ 
 外部リンク:support.mozilla.org 
234: 227 2020/12/22(火)22:39 ID:JobyapQG0(2/2) AAS
 >>228 
 期限来るからAdobeアンインストールしたのが理由かわからんがジェスチャー系firefoxで作動しないや 
  
 >>228 
 調べたけど難しそう 
 新しいタブと閉じるさえ使えればなあ 
235: 2020/12/23(水)12:55 ID:i10UMkH90(1) AAS
 >>219 
 ありがとうございました。 
236: 2020/12/23(水)23:23 ID:VJPfP8Hv0(1) AAS
 【質問】 JaneStyleなどのリンクからサイトをFirefoxで表示したときに 
 「空白タブがあればそれを再利用する」 にはどうすればいいですか? 
237(1): 2020/12/24(木)03:02 ID:ZezIlZHJ0(1) AAS
 リンク開いたとき空白タブがあれば消すでいいなら 
 Close unused blank tabs とか 
238: 2020/12/24(木)03:09 ID:4e2iriy/0(1/2) AAS
 >>237 
 それでOKです ありがとうございました 
239(1): 2020/12/24(木)03:25 ID:VXBQ+jok0(1) AAS
 それはブックマークフォルダの『タブですべて開く』がバグるよ 
 plusの方がいいんじゃない 知らんけど 
240: 2020/12/24(木)04:08 ID:4e2iriy/0(2/2) AAS
 >>239 
 情報ありがとうございます 
241(1): 2020/12/25(金)03:10 ID:mdZxDGeN0(1/2) AAS
 firefoxの新たなコピーをダウンロードってなんでしょうか? 
 今までは勝手に更新されてたのですが、デバイスがどうたらって出るんですが 
242: 2020/12/25(金)04:59 ID:mdZxDGeN0(2/2) AAS
 >>241 
 ユーザーアカウント制御ってでてくるやつです 
243(6): 2020/12/25(金)07:35 ID:rUKkppRD0(1) AAS
 最近、時々この様な 
 画像リンク[jpg]:dotup.org 
 ポップアップ(?)が出るのですが、誰が出しているのか、また、 
 これを出さない様にするには、どうすれば良いのでしょうか? 
 文言は毎回違いますが… 
244: 2020/12/25(金)07:47 ID:TDr2r0sO0(1) AAS
 >>243 
 「via Web App」と出てるし、PCではなくスマホに見えるんだが? 
 いずれにせよ、広告として表示されてるか、何かに感染してるか 
245: 2020/12/25(金)08:36 ID:rtmTGktW0(1/2) AAS
 >>243 
 パソコンだかスマホだかを投げ捨てる 
246: 2020/12/25(金)08:46 ID:KQHiGuT30(1/3) AAS
 >>243 
 ただの「広告」です 
 そのサイトにアクセスしなきゃ出ません 
 スレチ 
247: 2020/12/25(金)09:13 ID:t69Eb0uJ0(1) AAS
 >>243 
 早くショップに持ち込むんだ 
 どうなっても知らんぞ〜 
248: 2020/12/25(金)09:47 ID:LTTprAEF0(1) AAS
 >>243 
 「Spybot - Search & Destroy」無償で利用できる定番のスパイウェア対策ソフト - 窓の杜 
 外部リンク:forest.watch.impress.co.jp 
249: 2020/12/25(金)09:54 ID:6FiGVIS70(1) AAS
 >>243 
 割れ系のサイトで食わされたんかなw 
250(1): 2020/12/25(金)10:34 ID:2tLLRFL30(1/2) AAS
 アドオン無し、タブは1つ(ヤフーのトップページ) 
 でメモリが800MB持ってかれるけどそんなもん? 
 ver83 
251: 2020/12/25(金)10:45 ID:UQx/D6wa0(1) AAS
 その質問の意図は? 
252: 2020/12/25(金)11:20 ID:tUq3CkzE0(1) AAS
 そんなもん 
253(1): 2020/12/25(金)11:38 ID:KQHiGuT30(2/3) AAS
 >>250 
 明らかに食いすぎ 
 84.0.1 
 アドオン無し 1タブ 
 画像リンク[png]:dotup.org 
  
 Nighlty+Fission+アドオンありでも500前後 
254: 2020/12/25(金)15:08 ID:uI/RRGRR0(1) AAS
 空いてるメモリに応じて使用量変わるのだから意味ないよね 
255(2): 2020/12/25(金)17:23 ID:p2nzv0Xb0(1/2) AAS
 Nighltyって開発者じゃないと使う意味ないですか? 
 Twitterや5ちゃんの閲覧くらいしかしないようなユーザーが 
 インストールする意味ないでしょうか? 
256(1): 2020/12/25(金)17:37 ID:jRQpOiSd0(1) AAS
 >>255 
 何故わざわざ更新が多く不具合が起こりやすい 
 開発板を入れようとする 
  
 入れてもバージョンが低く更新頻度が少ないESRだろう 
 基本は普通の安定しているの使えよ 
 トラブルの元だで 
257(1): 255 2020/12/25(金)17:50 ID:p2nzv0Xb0(2/2) AAS
 >>256 
 最新の機能がどんなものなのかなと‥。 
 あと、アイコンの色具合が好みというか‥。 
 ありがとうございました。 
258: 2020/12/25(金)17:52 ID:KQHiGuT30(3/3) AAS
 なんでNightlyを入れるのかって聞かれると圧倒的に速いからだよね 
259(1): 2020/12/25(金)18:38 ID:EcmQ6DX40(1) AAS
 >>257 
 古い知識だけど release や nightly などのバージョン違いって 
 別個にインストールして併用できたと思う 
260(1): 2020/12/25(金)20:13 ID:rtmTGktW0(2/2) AAS
 >>259 
 それはたぶん古い知識だね 
 今の 67 以降の Firefox や Thunderbird はインストール先フォルダーごとに 
 既定のプロファイルが紐づけられる 
 つまり同じバージョンを複数違うフォルダーにインストールして使い分けることも可能 
 ただしWindows上で関連付けさせる場合などアイコンしか表示されないので 
 release、Developer Edition、Nightly の3つにとどめておくのが無難
省1
261: 2020/12/25(金)20:46 ID:2tLLRFL30(2/2) AAS
 >>253 
 そうか、何なんだろ 
 再起動でもしてみるよ 
262(2): 2020/12/26(土)18:31 ID:unPB4uGD0(1) AAS
 Release/β/ESR/Dev/Nightly、全部入れてるわ… 
263: 2020/12/26(土)22:14 ID:5Iesowiq0(1) AAS
 >>262 
 俺はそれらに加えて非公式ビルド(tete)も入れてるよ 
264(1): 2020/12/26(土)23:00 ID:cka8MT/V0(1) AAS
 >>262 
 主要なバージョンは入れてあってすぐ検証できるようにしてある 
 だが素人はマネしない方がいい 
 >ただしWindows上で関連付けさせる場合などアイコンしか表示されないので  
 レジストリで名前をいじらないと区別付かなくなる 
265: 2020/12/27(日)00:08 ID:kwt7/s1+0(1) AAS
 おれなんかNetscapeから全部入れてるわ 
 普段はMosaicを使ってるので周りからは 
 嘘つきといわれてる 
266: 2020/12/27(日)01:26 ID:N3KCCDws0(1) AAS
 >>264 
 > レジストリで名前をいじらないと区別付かなくなる 
 このやり方を教えて!! 
267: 2020/12/27(日)01:50 ID:KTOR6KBI0(1) AAS
 >>260 のリンク先の記事に書いてあんだろ 
268(2): 2020/12/27(日)06:20 ID:48O/CDYT0(1) AAS
 user.jsで作成した設定の一部がabout:configに上書きされません。新規プロファイルでも機能しません。 
 全ての設定は user_pref("設定名", 値); と正しい形で書いています。他の設定はちゃんと上書きされています。 
 これらの設定を上書きするにはどうしたらいいですか? 
  
 ・上書きされない設定 
 geo.enabled 
 device.sensors.enabled 
 network.http.sendRefererHeader
省9
269: 2020/12/27(日)08:29 ID:DsQIESIh0(1) AAS
 about:configで変更して再起動で戻るのであれば変更できない 
270: 2020/12/27(日)09:03 ID:G9s8eLMU0(1/2) AAS
 再起動して戻る項目なんて存在するのか…… 
 そういう状況の項目はグレーアウトした状態にしてほしいな 
 ロックを外す必要性の有無も加味すべきか? 
271: 2020/12/27(日)09:12 ID:3+tf4MsT0(1) AAS
 about:configのトップを音読しましょう 
 適当なブログから適当にコピペしてることを念頭に置いて編集しましょう 
272: 2020/12/27(日)09:52 ID:ZL2Q83Yi0(1) AAS
 >>268 
 その2つはちゃんと反映されたから何かミスってるね 
273: 2020/12/27(日)10:33 ID:jsujdEKe0(1) AAS
 >>268 
 そもそも肝心な基本的な記述部分が間違ってる 
 ググれ 
274: 2020/12/27(日)10:47 ID:7wgspwul0(1) AAS
 user.jsで書き換えた後に 
 再び戻すの面倒だからやらない 
275: 2020/12/27(日)12:30 ID:BytXVCd60(1) AAS
 どこかに記述ミスがあって、それ以降が無視されてる 
 エスパーすると、geo.enabledの直前の行でミスってる 
276: 2020/12/27(日)16:20 ID:IuShEKa/0(1) AAS
 思考が停止してる人が意味不明なことして意味不明な結果になってどうにかしてくださいと言われてもたぶん誰も適切な回答ができない 
277(1): 2020/12/27(日)18:33 ID:lof4Qksh0(1) AAS
 534 臨時で名無しです (ワッチョイ 893d-l+si)  2020/12/27(日) 02:12:48.05 ID:rk0uqFqH0 
 代行よろしくお願いいたします。 
  
 【板名】ソフトウェア 
 【スレ名】Mozilla Firefox質問スレッド Part189 
 【スレのURL】2chスレ:software 
 【名前欄】 
 【メール欄】sage
省5
278: 2020/12/27(日)18:40 ID:G9s8eLMU0(2/2) AAS
 ふむ 
 とりあえず、そのワッチョイNGに突っ込んでおくか 
279: 2020/12/27(日)19:36 ID:r/uZx17R0(1) AAS
 >>277 
 代行が機能していないようですが 
 まずはそちらをどうにかしてください 
280(2): 2020/12/28(月)15:54 ID:SLsiu65d0(1) AAS
 このサイトが表示できない 
 ChromeやEdgeでは見れる 
  
 外部リンク:www.spotify.com 
281: 2020/12/28(月)15:59 ID:rS+6nUdb0(1) AAS
 たいへんですね 
282: 2020/12/28(月)16:46 ID:SGPRuFAO0(1) AAS
 >>280 
 おま環 
283: 2020/12/28(月)17:07 ID:vsTlez6V0(1) AAS
 age厨に構うなよ 
 基地外が感染るぞ 
284(2): 2020/12/28(月)18:49 ID:XMSUjmqt0(1) AAS
 CTRL+F で出た検索バーを 
 消すためのショートカットは無いですか? 
 マウスでxするしかないですか 
285(1): 2020/12/28(月)18:51 ID:iQsAs/wz0(1) AAS
 >>284 
 Esc 
286: 2020/12/28(月)19:07 ID:80p3CKxb0(1) AAS
 >>284 
 >>285に Ctrl + F を F3 にすると捗る 
287: 2020/12/28(月)19:07 ID:XiLtzhfI0(1) AAS
 ? 
288: 2020/12/28(月)19:23 ID:SZlV9t6s0(1) AAS
 アクティブになってないとEscで閉じられないのか 
 CTRL+Fでトグルできればいいのに 
289(1): 2020/12/28(月)19:30 ID:dAaeJmlD0(1) AAS
 jsでtoggleに出来るのあるよ 
290(3): 2020/12/29(火)08:08 ID:cq29B7qJ0(1/2) AAS
 外部リンク:weather.yahoo.co.jp 
 84.0.1でこの雨雪レーダーっていうのがセーフモードにしても見られない 
 chromeだと見られる 
291: 2020/12/29(火)08:19 ID:N1rnhNQ+0(1) AAS
 うちでは84.0.1で問題なく見れますね 
292: 2020/12/29(火)08:38 ID:RC800Ri80(1/4) AAS
 問題ないが? 
293: 2020/12/29(火)08:39 ID:G7cexSLb0(1) AAS
 waterfoxでも視聴可能 
294: 2020/12/29(火)08:41 ID:RC800Ri80(2/4) AAS
 >>290 
 新規プロファイル 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s