[過去ログ] ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49
(3): 2015/11/10(火)10:28 ID:oKYZpukC0(1) AAS
QuickViewのマウスのスクロールボタン回転の次画像への移動が
2つ飛んでしまうんだけどどこかの設定かなにかで直す方法はありますか?
172
(4): 2016/04/21(木)21:54 ID:kaK2idFD0(1) AAS
日本語版も同じくらいお求めやすい低価格ですよ

ACDSee Ultimate 9
4,900円 /年

ACDSee Pro 9
3,900円 /年

ACDSee 19
2,700円 /年
178
(6): 2016/04/22(金)18:52 ID:LnLhKd500(1) AAS
でも常に最新版でいられる自動の極料金は楽っちゃ楽だぞ
俺ATOKはもうずっと自動課金で最新版使ってるもん月極300円だが年額にしたらACDSeeと大差ないだろ?
259
(3): 2016/06/21(火)21:49 ID:AmGi02Ya0(1/9) AAS
pro 6 日本語版使っていたが、今日、突然、必ず落ちるようになった。何じゃこれ!
298
(3): 2016/08/12(金)19:20 ID:lKOerhma0(1) AAS
ASUS Transbook T100HA買ってACDSee18入れたんだが動かない。
(64bit版でも32bit版でもダメ)
インストール後、ライセンスコード入れる画面でも、それすっ飛ばしても
アプリが固まって動かない。
タスクマネージャーもウィンドンズシャットダウンも効かないので
電源ボタン長押しで落とすしかない。
以前無料で配られた時にダウンローしたACDSee Pro5も同じ症状。
省2
466
(4): 2017/08/24(木)13:43 ID:TIOSEMBB0(1/3) AAS
ACDSee Ultimate 9で表示
ACDSee Ultimate 9で処理
ACDSee Ultimate 9で編集
ACDSee Ultimate 9で印刷

右クリックで出るこの表示の消し方をおしえてください
オプションを見ましたがわかりませんでした
688
(3): 2019/09/07(土)12:34 ID:MCFK3zLb0(3/3) AAS
>>687
ユニコード非対応アプリのシステム・ロケールが日本語(日本)になっていると
自分の所では強制終了が起きるみたいだからACDseeサポートにメールしといた
けれど向こうで再現するか不明・・・

外部リンク:121ware.com
外部リンク[html]:support.smartbear.com

でもこれが原因なら日本語設定のOSなら強制終了が起きるからもしシステム・
省2
889
(3): 2021/02/12(金)19:01 ID:z9yaWDjr0(1) AAS
久しぶりに買ってみたけどますます重くなってるな
どんなに高機能でも重ければ使う気にはならん
953
(6): 2021/09/24(金)08:54 ID:5KQDmtA50(1/3) AAS
photo studio ultimate 2021でViewモードで次々と画像を表示させて(時々等倍で表示しながら)デリートを押すと、
『「使用中のファイル」別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません』と警告が出て1度で削除できず、
再試行を押してようやく削除できるんだけど、これはなんでだろう?
ちなみにものすごくゆっくり表示させて削除した場合は問題なく削除ができる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s