[過去ログ] ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 2015/10/13(火)20:29:12.95 ID:CiFGlRwj0(1/2) AAS
今更Ultimate買ったけど、待望のPicaviewが大幅劣化してるのが悲しいなぁ
Exif表示出来るのは嬉しいけど、それ以外は何も出来ない
旧版だと右クリックから回転や簡単な変換などが出来て重宝してたのに。
ContextViewer、XN View、SageThumbsと使ってきたが、結局10年以上前から使ってる旧版のPicaViewが一番しっくりくるという事実
47: 2015/10/28(水)00:46:32.95 ID:79Koswmb0(1) AAS
>>45
周回遅れのくせして酷い差別だなw
69: 2015/12/12(土)03:34:30.95 ID:D1Yr7Cmv0(1) AAS
お前の言いたい事はわかった!だが断る!
196
(1): 2016/04/27(水)16:52:27.95 ID:SgvEvHrM0(1) AAS
>>195
見れないぞ
215: 2016/05/08(日)00:10:59.95 ID:m20+Dhv30(1/2) AAS
一貫性も何もグローバル料金体制になっただけだろ
多少のローカルの違いはあるが
本家じゃアップグレードなんてもう何年も前からないし
次が出る2か月前くらい前から割引セールするくらいで
238: 2016/05/20(金)13:55:47.95 ID:R3mQB7k40(1) AAS
LAN間のファイル移動ってACDseeでやらないといけないの?
てか世間一般ではACDseeが無い人のほうが多いんだから
普通にLAN間でファイル移動すればいいんじゃね?
251: 2016/05/22(日)21:37:58.95 ID:BwwQj1Fr0(1) AAS
無圧縮の一万ピクセル角でもない限り、二秒もかかるのはおかしい
ただ7か8くらいから表示がマネージャーも含めて完全にOpenGL化したんで、
intel内蔵なんかのドライバが糞だと、おかしくなるかもしれない
307: 2016/08/28(日)02:27:00.95 ID:4yrP/Y/J0(1) AAS
大量の写真を扱うとデータベースが破損して起動すらしなくなってリカバリはデータベース削除とか昔からだよな
不治の病か
464: 2017/05/20(土)15:56:28.95 ID:MpvZh3GK0(2/2) AAS
win95のころはすごかったけど
compupicには負けていたな。
プログラマが逃げたのかな?

金払ったんだからもっと頑張れ
783
(1): 2020/05/05(火)17:08:09.95 ID:fyMwOkLP0(1) AAS
ずっとデジカメ写真の補正に使ってるけど
ULTIMATEのレイヤーを駆使する様な腕とセンスが無いわw
790: 2020/06/14(日)22:25:33.95 ID:O9kWFIKT0(2/2) AAS
ID_susie.aplプラグインの設定画面から使用するプラグインにチェックを入れる。
ifextend.spiとifcrw_t.spiは認識するね。
824: 2020/10/01(木)11:25:52.95 ID:EBUNnzJB0(1) AAS
今更だけど2021英語版出てるのな
840: 2020/11/15(日)06:15:42.95 ID:2NAizAMV0(1) AAS
>>839
細かい全機能での差異はあるのかまで調べてないけど、
製品比較のところに出ている機能ではレイヤーでしょうね。

外部リンク:www.acdsee.com
864: 2020/12/21(月)23:17:02.95 ID:Tnf13CoT0(1) AAS
外部リンク:jp.acdsee.com
年末キャンペーンやってたのな
ジャングル版が出たばかりなのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s