[過去ログ] ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 2016/03/18(金)14:38:05.21 ID:+rhQbHPE0(1) AAS
フォトショは年額制になって手が出せるようになったがACDSeeは値段より機能差で毎年購入決めてたから年額制はデメリットしかないな。
もしくは年額千円以下とかじゃないと
144: 2016/03/25(金)19:02:40.21 ID:jf9Wm90x0(1) AAS
ACDSeeと同じようにサムネを自由に並び替えて連番リネームが出来る点で
FastStone Image Viewerしか代わりがないんだよ
巨大アニメGIFの展開が遅いのだけが唯一の欠点
171: 2016/04/21(木)21:30:01.21 ID:KSvcuZHb0(2/3) AAS
日本語版なら即買いなんだけれど、、
189: 2016/04/25(月)13:23:51.21 ID:3Sl7FvaM0(1) AAS
>>178
ATOKは確か五台ぐらいで使えるライセンスじゃ無かったっけ?
俺も会社、自宅、ノーパソ、泥で使ってるし
iPhone版は糞過ぎたので消した
と言うか、定期的にアクティベート発生して、アクティベート時にオフラインだと問答無用で
使えなくなる仕様が糞過ぎる
料金自体は太っ腹だと思うけど
407
(1): 2017/02/25(土)23:13:12.21 ID:oMe7QhkA0(1) AAS
デジカメのRAWデータって特に規格がなくて、メーカーの機種ごとに
バラバラだから、新製品出るたびに更新しないと意味ないのに
>>403みたいなのはよく我慢してると思うわ
587: 2018/04/09(月)01:00:13.21 ID:mG5EcU6q0(1) AAS
XP時代から長年9信者だったけど7/10からはFastStone Image ViewerとHoneyViewの併用にしたわ
外部エディタにお互い登録してEとCtrl+Eでをブラウザ/画像表示を行き来できるようにするとほぼ9同等
HoneyViewはメニューUI等完全オミットして画像だけ表示できるのが良い
627
(1): 2018/12/28(金)19:42:42.21 ID:ulFFkHmt0(1) AAS
Amazonでフォトプラン安く買えなくなったLightroom月額離脱予定のユーザーです。

現像は別ソフトに任せるとして、管理ソフト難民になりました。

Lightroomカタログが読み込めるafdseeフォトスタジオ2018か、エレメンツ2019にあるAdobe先生のElements Organizerか、又はGoogle PhotoでGoogle one 有料会員2TBか悩んでます。(Google Photoの人物管理が便利すぎるので)

10万枚以上の動画・写真管理ソフト的にどれがオススメですか?用途は主に家族写真メインです。

Synologyのnas管理というのも候補ですが、閲覧管理ソフト的に使いやすいのかは不明なので。
709
(2): 2019/10/29(火)19:13:08.21 ID:46pbq+JP0(1) AAS
2018がくっそ重たい人、一度アンインストールした後にレジストリに残ったゴミ消してみるといい
嘘みたいに軽くなる

>>708
サポにクレーム投げてみたぞ
2019日本語版出ないままに英語版は2020出てるのはおかしいだろ、
問い合わせの製品欄に発売もしてない2019があるのは嫌がらせですか?って
まぁ、回答にもなってない、参考にいたします的なテンプレメールが帰ってきて終わりになりそうだがw
749: 2020/03/15(日)01:04:08.21 ID:pQSI7PZY0(1) AAS
1ライセンスで何台までインストールできるんだろ?
756: 2020/03/20(金)11:58:54.21 ID:go7jrN1O0(1) AAS
ACDSeeのRARプラグインはいまだにRAR5形式をサポートしてないかも。
最新のはどうなってるのか知らないが。
759: 2020/03/21(土)20:00:47.21 ID:9ottP2Gf0(1) AAS
出来らあっ!
885
(1): 2021/02/04(木)15:00:38.21 ID:t93p+qAS0(1) AAS
俺にもメール来てたけど
これ購入済みの人に送っても意味ないどころか
こんなに安売りしやがってとムカつくんだがw
961: 953 2021/09/26(日)10:09:50.21 ID:/aLbZQJF0(3/3) AAS
何度もすみません。
2台のカメラで撮影したRawデータを閲覧してるのですが、検証してみると高画素のカメラで撮った方の画像のプレビュー画質が
ピントが甘く(くっきり見えない)表示されてしまいます。
オプションでプレビューのところを色々変更してみましたが変わりません。
分かる方よろしくお願いたします。
996: 2021/12/22(水)12:42:20.21 ID:mli7v4Ir0(15/19) AAS
フーズ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s