[過去ログ] ACDSeeとACDSystems製ソフトを語るスレ10 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2016/03/18(金)12:24:43.18 ID:pPb/2X7V0(1) AAS
あれ!最新版リリースのお知らせメールが届いたけど
買い切りの購入は!?1年ライセンスしか無くなったのか!?
俺の場合はほぼ毎Ver購入してたから
実質ほぼ年間ライセンスみたいなもんだったけどさ・・・
新Verのリリース楽しみにするのと
現Verのまま今年度ライセンスの残り日数気になるのとじゃ雲泥の差なんだぜ・・・

Win95の時代から愛用してきたけど
省1
149: 2016/03/29(火)23:07:55.18 ID:NTCdV/sj0(1) AAS
使ってるPCのCPU書いたほうが
164: 2016/04/09(土)19:00:33.18 ID:VbonYm2P0(1) AAS
普通の企業なら7のダウンロードと書いてあれば普通に7をダウンロードさせるだろw
284: 2016/07/12(火)09:02:37.18 ID:tBLlj3HH0(1) AAS
ACDSee Ultimate 9.1
rarのパスを渡して起動しても表示されない。
339: 2016/10/09(日)20:35:21.18 ID:emf/TrXF0(1/2) AAS
>>336
>>306
440: 2017/04/25(火)16:24:14.18 ID:GHmweOLe0(1) AAS
カメラのドライバCDに付いてたやつだっけ
Web上には存在してないんじゃないかな
516: 2018/02/11(日)16:32:36.18 ID:Xv2bvvNN0(1/2) AAS
>>513
再開はreunion
フランス領リユニオン島の事だと思われる
因みに「行く」と言うのもあるが、これは恐らくトーゴ(togo)
「七面鳥」と言うのがあるがトルコ(turky)だろう
588: 2018/04/11(水)07:14:52.18 ID:cCJWzHQ+0(1) AAS
FastStone ってやつ使ってみたけど、これ圧縮ファイルの中身見られないのか。
618: 2018/07/07(土)16:39:40.18 ID:FbvAsGc+0(1) AAS
α7IIIにまだ対応できていない。
ACDSee新機種への対応が遅すぎる。
727: 2020/02/06(木)18:28:52.18 ID:XTs8QSK60(1) AAS
acdsee home pack
7000円か、、、
良さげだよな。
735
(1): 2020/03/11(水)11:32:30.18 ID:lQxafPVx0(1) AAS
2020 日本語版がリリースされたな
外部リンク:jp.acdsee.com
912: 2021/03/30(火)22:00:24.18 ID:QA7WnYOj0(1) AAS
>>910
ホイールはよくわからんな。
921: 2021/04/18(日)09:43:30.18 ID:AeH904R60(1) AAS
今では起動するだけでも待たされる現実
998: 2021/12/22(水)12:54:30.18 ID:mli7v4Ir0(17/19) AAS
既往症
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s