鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
928: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚さん、また質問させてください。 「あれがあればもっと良くなる」とか「あれがなければもっと良くなる」という観念が苦しみを生んでいると思いますが、 この観念は何が原因で生じるのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/928
931: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>926 サマーディに入れる位なのじゃ。 それが好きな者には役に立つのじゃ。 非日常的な時間を持つことで常識も破壊できるのじゃ。 >>927 そうじゃ、実践あるのみなのじゃ。 またおいでなさぃ。 >>928 それは執着なのじゃ。 好悪の念から起こるのじゃ。 好悪があれば今の状況よりもっと好いことを望み、悪いことを遠ざけようと思うのじゃ。 自らの心をよく観察してみるとよいのじゃ。 実践あるのみなのじゃ。 >>929 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。 またおいでなさい。 >>930 仏教とは関係ないのじゃ。 金儲けのショーをしているだけなのじゃ。 もはや僧でもないのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/931
936: 928 [sage] >>931 鬼和尚さん、ありがとうございます。 自分があるという観念から、死の恐怖が生じて、死の恐怖が苦となり、その苦から逃れるために、執着するということでしょうか? そして、その執着の仕方に、経験から起こる好悪の観念が作用するということですか? つまり、執着の苦を消すには、好悪の念を消すより、自分という錯覚を追求する方が本質的ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/936
945: 928 [sage] >>938 鬼和尚さん、ありがとうございます。 整理できました。 今はそれほど執着するものはないので、主体の観察に集中できると思います。 ありがとうございます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s