鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
288: 避難民のマジレスさん [sage] 鬼和尚さま ブログの今月の法話を読んで、まさに私が今までずっと、両親や友人たち・他の人々と、 自分の孤独や不安・特に惨めさから逃れたいために会い、接し、さらに自分の思うとおりに操ろうとしていたことに気付きました。 そして他人を操ろうとすることがとても暴力的で、相手の尊厳をかえりみない、ひどい行いだったことにも気付きました。 懺悔いたします。二度とこのようなことをいたしません。 私のすべての動機のもとは惨めさからの逃避でした。 惨めに感じる原因は、人や物ごとが思う通りにならないからだと思っていました。 でもそれは逆で、惨めだから思う通りにしたかっただけでした。 これからは他人のあるがままを尊重して接したいです。 観察と実践も続けます。ありがとうございました。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/288
294: 避難民のマジレスさん [sage] >>291 鬼和尚さま、ありがとうございます。はい、慈悲の心で善事を積みます。 でも慈悲の心がわかりません。とりあえず以前とは逆のこと、 相手に期待しないこと、要求しないことを軸として接していこうと思っています。 これは慈悲に沿っていますか?ほかにも大事な心がけがありましたら教えてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/294
310: 避難民のマジレスさん [sage] はい、自他の利益を求めて、実践いたします。ありがとうございました。 自分のすべてが惨めさからの逃避だったことを受け入れてから、とても楽になりました。 いつも喉がつかえるような感覚があったのですが、それが薄れました。 焦りや、〜しなければならないという思いから自由になって落ち着いていられます。 自分で自分を苦しめていたんだなと今はわかります。 あと、欲や楽しみがそれを癒してくれないと分かったので、それらと距離が取れるようになりました。以前より執着を感じません。和尚様たちのおかげです、ありがとうございます。 また時々、普通に生活している時に、体の外に意識があると感じることがあります。 自分が広がっていて、体と、体を含む世界?に気づいているという感じです。 今日もそんな感じで掃除をしていたら、 急に、思考もそこにある手や足のように、ただ単にあるものだと感じました。 コップを取る時手が伸びるように、何かをするための道具として瞬間ごとに現れる。 思考や感情も、その時々に現れた、必要な動きとしてのただの道具で、意味はない。 私はそれらが心の中心、あるいは心自体で、体など「自分」を動かしているように思っていました。 でもそれは現れては消える道具で、使わない時は構わなくてよいものだったのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/310
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s