鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: 避難民のマジレスさん [sage] 和尚様質問です。 よく意識意識といいますが、意識とは何ですか?思考や自我の事でしょうか? それとも、もっと基本的なレベルでの話ですか? よく、寝ているときにも意識はあるのじゃと言いますが、それはつまり、”何が起こっているか分かっている” 存在、アートマン、認識?といわれるものの事を指しているのでしょうか? もうひとつ業について質問ですが、これの肝は、本当は自他と言うものはなく、他人=自分なので、 他人に何か行為をするということは、自分にそれをするに等しいという事になると理解してます。 すると、逆に考えると、たとえば他人が、自分に何かをした場合、その行為は、その行為者に影響する(何かした他人に返る)と理解していいのでしょうか? さらに、他人と自分は一体であるのならば、自分に自分で悪い事をした場合、他人にその行為の影響は及ぶように思うのですが、 どうなのでしょうか。逆に、他人が他人同士で悪い事をしあった場合、自分に影響しますか?(自他は無く一体であるなら影響があるはずだと思う) そもそも、業の話は、ラマナは個が存在していると考えてる内はあるが、自己が消えると、無意味なものになると、言ったりしていますが、 これは、和尚様がよく言われる、あると思うからあるのじゃ、というような理屈で、自分が存在するという、強烈な思い込みによって生じているものと 考えていいのでしょうか? 輪廻についても、 輪廻転生は、無知があるかぎりにおいて存在する。 今も昔も、実際の輪廻転生などはない。 これから後もないだろう。 とラマナは言ってます。真実のように思います。これも同様に、自分が存在するという思い込みの産物ですか? ただ、よく考えると、思い込みといっても、思い込んでるのは、目の前にいるよく分からない自分という人間であって、これが死ねば、 意識(アートマン?)、存在?、無?だけ残って、思い込めなくなるので(つまり、寝ているときにもある意識は、考えたりしない)、 それで霧散して認識する存在だけ残って終い、となると思うのですが、どう考えればいいのでしょうか。死後は、意識(認識)だけ残る と考えて良いですか?(唯識的に考えると、阿頼耶識だけ残った状態?) おぬしがそう思うなら、そうであるのじゃ、という禅問答的な回答はできる限り無しでよろしくお願いします(´・ω・`) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/69
75: 69 [sage] >>71 ありがとうございます。これで、もやもやしていたところが、はっきりしたというか、腑に落ちた感じです。 認識のほかにも、意志があるとなると、サンカーラと言ったり、ラマナが源と言ってる意味が分かったような気がします。 ただ、本当は言葉では表現できない話ですので、文章にしてしまうと、意味が違ってくる思いますが、 分かったという感じにはなりました。 やはり、自我があるという思いが重要ですね。 ラマナが行為者がいないときは、業になる事は無い言ってたようなことを思い出しました ありがとうございました http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s