鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
上
下
前
次
1-
新
895
(1)
:
878
2018/12/10(月)05:59
ID:BbB78ma60(6/7)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
895: 878 [] なんと、侍だったのですか! そう言われれば、私は子供の頃、剣道部に入っていてまともな指導者も居らず、ほぼ独学なのに、いざと言う時は県大会一位の奴とかに簡単に勝っちゃうのでした。どうやらタイミングの取り方が物凄く上手く、剣裁きはゆっくりなのに、ポン、ポンと一本取れてしまうのです。これは自分でも不思議でした。潜在意識と同調している感じが当時からしていました。こんな練習はしていないわけですから。 また、その頃の愛読書は『葉隠れ』で、三島由紀夫を愛読しておりました。 何故か、切腹の研究などもしていました。 また、不思議な現象として、特に右翼教育を受けた訳でもないのに、昔から「天皇陛下」と言う単語を聞くと涙がポロポロと零れ落ちるのでした。 また、現在も何故か刀剣コレクションなどをしていますし(笑)、我が国に武士道が滅んだことが悔しいとも感じています。 あと、誰も周りに興味がないのに、子供の頃、大日本帝国、特に石原莞爾の思想や行動に興味を感じて研究していました。 私の感じだと直近の前世は石原将軍の部隊に居たのではないかとも感じるのですがどうなのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/895
なんと侍だったのですか! そう言われれば私は子供の頃剣道部に入っていてまともな指導者も居らずほぼ独学なのにいざと言う時は県大会一位の奴とかに簡単に勝っちゃうのでしたどうやらタイミングの取り方が物凄く上手く剣裁きはゆっくりなのにポンポンと一本取れてしまうのですこれは自分でも不思議でした潜在意識と同調している感じが当時からしていましたこんな練習はしていないわけですから またその頃の愛読書は葉隠れで三島由紀夫を愛読しておりました 何故か切腹の研究などもしていました また不思議な現象として特に右翼教育を受けた訳でもないのに昔から天皇陛下と言う単語を聞くと涙がポロポロと零れ落ちるのでした また現在も何故か刀剣コレクションなどをしていますし笑我が国に武士道が滅んだことが悔しいとも感じています あと誰も周りに興味がないのに子供の頃大日本帝国特に石原莞爾の思想や行動に興味を感じて研究していました 私の感じだと直近の前世は石原将軍の部隊に居たのではないかとも感じるのですがどうなのでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 109 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s