鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
612: 388 [sage] >>600 鬼和尚さん、ありがとうございます。 観察の仕方がわかりました。 できるだけいつも、自我が起きているかどうかを注意深く観察しようと思います。 それから、また質問なのですが、観察をしていたら、自分が自我を作った時のことを思い出しました。 3歳位の頃で、たぶん初めてはっきりと不安を感じた時に、どうしてこんなに嫌な感覚になるのだろうと疑問に思ったのです。 そして、自分というものがあるのにそれに気づかずに、自分を守ろうとしていないからこんなに嫌な感覚になるんだ、と思いました。 つまり私は、その時、自分というイメージを作り出して、それを守ればもう不安にはならないだろうと判断したわけですが、でも、それは間違った思い込みだったということでしょうか? 自分というイメージを守っても不安はなくならず、身体の危険度も変わらないということでしょうか? 今でもそれは変わらず、自分という観念を守ろうとしても、不安はなくならず、とくに意味はないということでしょうか? もしそうだとしたら、悟った人も不安を感じるのですか? 実際に安全に生きるには、不安にどう向き合うのが一番良いのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/612
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 392 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s