鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
1-

52
(1): 2018/09/04(火)09:32 ID:XDgmgXMk0(1) AAS
鬼和尚の先日の記事読みました。一応、下にリンク貼らせてもらいます。↓

外部リンク[html]:onioshyou.blog122.fc2.com

この記事の中で

「この教えによってバーヒヤは即座に悟りを得たのじゃ。
 バーヒヤも外道ではあるが、それなりに集中の修行をしていたのじゃろう。
 見たものに意味が投射されない境地であった故に、自我もそこに無いことに気付けたのじゃ。」

とありますが、見たものに意味が投影されない境地というのは、例えば
目の前のリンゴをみて「これはリンゴだ」「これは赤い」といった観念がないから何の意味も投影されない、ということですか?

そうであれば、バーヒヤがすでに「見たものに意味が投影されない境地」だったというのは
すでに無認識に至っていた、ということでしょうか?

そうでないなら、「見たものに意味が投影されない(境地)」というのと「無認識」
の違いを教えてください。

私は認識を厭離してようやく「りんごは赤い」とか「りんごは食べ物だ」とかの観念がまとめて消える、
と思っていたので上記の記事を読んだ際、何が何だか混乱してしまいました。
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s