鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
上
下
前
次
1-
新
430
(1)
:
388
2018/10/20(土)18:47
ID:VfhJ5ipQ0(1)
AA×
>>416
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
430: 388 [sage] >>416 鬼和尚さん、ありがとうございます。 捨の心を持とうと思います。 また別の質問なのですが、以前、鬼和尚さんは、ただ生きて死ぬだけだというのは真実ではなく、生在るものという観念から死にゆくものという観念が起きているだけだと教えて下さったのですが、それについてもう一度教えてください。 それはつまり、生きているということが幻想だから、死ぬということも幻想だという意味でしょうか? でも、私はまだ「時間は限られている」という感覚が拭えません。 そして、限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになると思っていて、それがいろいろな苦を生んでいます。 例えば、限られた時間を嫌なものにされたと思うと、捨の心を持つのも難しくなります。 「限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになる」というのは真実ではないのでしょうか? 1.たとえ嫌な思いをしてばかりだとしても惨めではないとしたら、それはなぜですか? 2.時間が限られていないとしたら、何を観察したらそれがわかりますか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/430
鬼和尚さんありがとうございます 捨の心を持とうと思います また別の質問なのですが以前鬼和尚さんはただ生きて死ぬだけだというのは真実ではなく生在るものという観念から死にゆくものという観念が起きているだけだと教えて下さったのですがそれについてもう一度教えてください それはつまり生きているということが幻想だから死ぬということも幻想だという意味でしょうか? でも私はまだ時間は限られているという感覚が拭えません そして限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになると思っていてそれがいろいろな苦を生んでいます 例えば限られた時間を嫌なものにされたと思うと捨の心を持つのも難しくなります 限られた時間を上手く過ごせないと惨めに死ぬことになるというのは真実ではないのでしょうか? たとえ嫌な思いをしてばかりだとしても惨めではないとしたらそれはなぜですか? 時間が限られていないとしたら何を観察したらそれがわかりますか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 574 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.381s