鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
351: 避難民のマジレスさん [sage] 340です。 善悪の観念が少しでも残っているなら認識は観察できない、ですか、、 しかし、個人的な話をさせていただくと、私自身、善悪の観念を思いつく限りエクセル上に リストアップした個人的な自分専用のデータ資料があるんですが、思いついた限りでも 約1万3千個以上の善悪の観念が最低でもリストアップされました、もちろん潜在意識下 にはそれよりもっとあるでしょう。 それら全てを一つ一つ観ていってすべて手放して、その上見つかっていない観念すら 探し出して厭離させる、というのは人間の一生じゃ時間がいくらあっても足りない、 というのが私が以前出した結論です。 「冷蔵庫はどこどこのメーカーのがいい」、とか「卓球で相手がこういうサーブを打ってきたらこのように 返すのがいい」とか、そんな細かい観念をすべて一つ一つ厭離させないと無認識どころか 無我にもなれない、というのは余りに非現実的だと感じます。 もちろん、実際に苦しみを生じさせる観念、超自我を強く形成 しているようなメジャーな観念は厭離させる意義はあると思いますし悟りの道を 歩む者としてそうしたエゴ的観念に出会ったら真摯に向き合って積極的に手放そうという姿勢は大事だ、 とは感じていますが。 しかし、鬼和尚の言ってることは「カップ麺は3分ちょうどが一番いい」「麺がのびるのはダメだ」 のような極めて微細な観念も手放せていないと認識を観察する地点(無我)に立てない、というように聞こえます。 また、鬼和尚自身、自己否定の観念を浄化したことはない、と以前おっしゃっておられた記憶 があります。そして、悟りの道を歩むうえで、自己否定の観念の浄化は必要なく、「自分は○○だ」という 何らかの対象に自己同一化している観念を厭離させるだけで充分だ、とも教えていただいた 記憶があります。 最初に述べたような細かい観念の数々は認識を厭離させることで一掃できるんですよね? 私が未熟なので鬼和尚のおっしゃっていることが理解できないのでしょうが、 「認識を観察することが可能となる無我という状態」についての鬼和尚の説明にどうしても 食い違いを感じてしまいます。 もう少しわかりやすく教えていただければ幸いです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 653 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s