鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
348: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>342 本人が拒絶しているならば放っておくとよいのじゃ。 うつの直し方とかを教えるだけになするのじゃ。 おぬし自身が囚われてはいかんのじゃ。 それもまた自他の害になるものじゃ。 そのように干渉する事が追い込むことになるかもしれんからのう。 うつの人には頑張れとか言ってはいかんとか、いろいろ禁忌もあるからのう。 囚われずに自らの心を観ることに専念するのじゃ。 >>343 心を観るとよいのじゃ。 目が見えなくても自分の心は見えるのじゃ。 実践在るのみなのじゃ。 >>344 台本が無くとも心は見えるのじゃ。 自分の心を観るのじゃ。 実践在るのみなのじゃ。 >>345 認識が在るならば未だ観念は在るのじゃ。 自分が自分と思っているものを観るのじゃ。 それが観られれば無我になるのじゃ。 無我になれば認識も観られるのじゃ。 無認識になれば大悟徹底なのじゃ。 それまで精進あるのみなのじや。 >>346 今書いたのじゃ。 そうじゃ、どんどん家事をするとよいのじゃ。 死を恐れ、死を知りたいと感じるからなのじゃ。 恐れるものに惹きつけられるのじゃ。 増すこともあり、増さないことも在るじゃろう。 人によって違うのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/348
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 656 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s