鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ part12 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
137: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>130 おぬしが食べようと思えば食べて生活できるのじゃ。 空を飛んで配達も出来るのじゃ。 わしに話を聞くはずのスレでわしの話しを聞かないという芸当も出来るおぬしであるからのう。 それで正気のつもりならばカレーが消しゴムとか、歩くことが空を飛ぶとか観念を変えることも平気で出来るのじゃ。 対象に固有の性質が残り、それが思い込みではないというのが、おぬしの思い込みなのじゃ。 自分が詭弁を使っていれば他人も詭弁を使っているという観念も起こるのじゃ。 それがおぬしの作り上げた頭の中の世界なのじゃ。 そこが理解できていないのじゃ。 わしに話を聞くはずのスレで自分の意見を語ることしか出来ないのも日本語が理解できていないからなのじゃ。 何が何でも自分だけが正しいという観念から他人の話を理解できないで居るのじゃ。 おぬしが何を語ろうとそれ自体が観念の範疇の世界であり、そこから抜け出していないのじゃ。 一切が観念であるからその範疇の固有の性質も観念でしかないと理解できないのじゃ。 論理的な反論さえ出来ずにただ固有の性質が在る在ると語っても誰も賛同しないのじゃ。 詭弁を弄しているのはおぬしだけであるから仏教の評価は決して落ちることはないのじゃ。 おぬしが詭弁を弄するから他人も詭弁を弄するように見え、それで仏教の評価が落ちるという妄想をもっているだけなのじゃ。 おぬしが詭弁を弄することがなければ他人も詭弁を弄すると見えなくなり、仏教の評価が落ちるという妄想もなくなるのじゃ。 >>131 悟っていない者の認識はそうなのじゃ。 阿頼耶識の働きによるものなのじゃ。 そうじゃ、阿頼耶識の働きが厭離されれば記憶による認識が無くなるのじゃ。 それが大悟徹底の境地なのじゃ。 本来の認識が現われるのじゃ。 実践によって証明するのじゃ。 >>132 おぬしも精進して不死の境地にくるとよいのじゃ。 またおいでなさい。 >>133 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。 またおいでなさい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1535547716/137
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 867 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s