鬼和尚に聞いてみるスレ part12 (1004レス)
上下前次1-新
129(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2018/09/14(金)22:02 ID:1d4drIFg0(23/183) AAS
>>119 そう言えるじゃろう。
道具として観ると善いじゃろう。
肉体は借り物とか、仮の宿と昔の人も言ったりしていたのじゃ。
ただの物として扱うことでそのようなことも起こるじゃろぅ。
ブラフマンとか天に借りた物として扱えば大事にするじゃろう。
実践あるのみなのじゃ。
>>120 よい気づきなのじゃ。
そのように記憶を自分とか、自分の実体と思う者は多いのじゃ。
記憶を移し変えれば自分が死なないとか思うのじゃ。
そのような観察で善いのじゃ。
実践あるねのみなのじゃ。
>>122 それを詭弁と思うのがおぬしの心が作った世界なのじゃ。
消しゴムが体に善いと信じて食べると七割の者が治るのじゃ。
それも心によって作られているからなのじゃ。
>>123 石や排泄物も信じて食べれば体によいのじゃ。
昔は本当にキリスト教の法王の排泄物が薬として売られていたのじゃ。
それで多くの者が治ったりしていたのじゃ。
>>126 そのように多くの者に有用であるから実在とか固有の性質が在ると思うのがおぬしの創った世界なのじゃ。
例えば木の塊を椅子として用いれば誰でもバランスを取って座らなければならなくなるのじゃ。
全人に固有の法則や性質のいすが在ると想う者もいるかもしれん。
しかしそれは本来椅子ではなく、椅子としての性質や法則をもっているわけではないのじゃ。
そのように万人に有用であるから固有の性質を持つものがあったり、実在が在るのではないのじゃ。
>>127 誰でも自分の手が痛めば撫でたり摩ったりするじゃろう。
自他の区別が無いわしには他人の苦や痛みも感じるのじゃ。
苦や痛みを取り除くには飽きることもうんざりすることもないのじゃ。
わしは目覚めた者であるだけなのじゃ。
>>128 今答えたのじゃ。
それでも悟ることは可能じゃろう。
そうじゃ、自らの本心をひたすら観察していれば経典などを見なくても悟れるじゃろぅ。
精進あるのみなのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s