鬼和尚に聞いてみるスレ part8 (1001レス)
上下前次1-新
28(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2016/12/09(金)21:53 ID:wTZcXC0U0(5/16) AAS
>>20 そうじゃ、精進あるのみなのじゃ。
またおいでなさい。
>>21 自我の観照とは自我に気付くことであるからなのじゃ。
例えば手を観察していればいずれ手のひらにいくつものしわがあると気付くじゃろう。
そのように観察を続けていれば、観察の対象が持っている性質に気付くのじゃ。
自我を観察しようとしていれば自我が自分ではなく、自分のものでもないという性質に気付くのじゃ。
それが観照なのじゃ。
観照によって厭離は起こるのじゃ。
観察によって気付くことがいつ起こるかわからないように、観照もいつ起こるかわからないのじゃ。
日々精進していれば近くなることは確かなのじゃ。
1 誰のせいでもないのじゃ。
ただ心の性質によるものなのじゃ。
2 苦の原因は全て本人の心の中にあるのじゃ。
3 誰のせいでもないのじゃ。
憎むのも心の機能なのじゃ。
憎んでいる心をそのまま観察するのじゃ。
憎んでいるのに憎んでいないと無理に思えば偽りなのじゃ。
憎むことは善でも悪でもないのじゃ。
それによって悪事をするのが悪いのじゃ。
原因を観察して滅するがよいのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s