鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
958(3): 2013/10/08(火)00:42 ID:k8hVDWuY0(4/5) AAS
鬼和尚
もしも悟ったならば、その後どうなるのかわからない、という恐さがあります。
死に対する恐れよりも、悟ることに対する恐れの方が大きいような気がします。
死は誰にでも訪れますが、悟りは誰にでも訪れるわけではないようですし。
仮に今晩悟ったならば、明日から仕事はどうしたらいいのだろうか、という疑問があります。
悟ってしまったら、現世つまり衆生の世界に二度と戻っては来られないのではないか、という恐れがあります。
960: 2013/10/08(火)07:07 ID:WL2yRwjAO携(248/254) AAS
>>958
わかる
もし悟って明日会社に行かなかったら同僚に白い目でみられるやろなと言う不安が悟りを妨害する
962(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/10/08(火)21:37 ID:kaXJvxhM0(149/157) AAS
>>956 そのような時こそ初心に還るのじゃ。
今までの経験とかを忘れ、全く何も知らない所から始めるような気持ちで座るのじゃ。
全て捨てても今までの経験は生きるじゃろう。
階段を上がるには下の段を捨てて上に行かねばならん。
そのように今までの経験を捨てて進歩していくのじゃ。
>>957 おぬしは自分の聞いたことを忘れているようじゃのう。
おぬしが悟ってそのまま死んだ者がいないのかと聞いたから、いてもその名は伝わらないと書いたのじゃ。
省22
963(2): 2013/10/08(火)23:07 ID:k8hVDWuY0(5/5) AAS
>>962
>>958ですが、ありがとうございます。
もう一つお聞きします。
悟ったら結婚はどうでもよくなるでしょうか。
あるいは、自らの意志や慈悲などによって結婚できるでしょうか。
(相手や周りの人の問題は別として)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s