鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
762
(3): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/25(水)20:49 ID:kaXJvxhM0(126/157) AAS
>>754 ① なるじゃろう。
 特に肉体に投射される瞬間の自我の観察に向いているじゃろう。
 実際に意識は深い瞑想やねむっている時等は肉体よりも拡大しているものであるかんらのう。
 
 ② 自他の不幸になる事や不幸を喜ぶような事は冗談でも言わないようにする事じゃ。 
 聖者や行者の言葉とか真実に掛けて誓った言葉は実現するという信仰もあるのじゃ。
 冗談もいえないでは苦しいかもしれんが、口は慎むのが修行者の務めなのじゃ。
省8
763
(1): 龍昇 2013/09/25(水)21:32 ID:nxQ7UtQo0(2/4) AAS
>>762
①その先を欲してしまうが、それだと一歩後退してしまう。歯がゆい。
めげずに続けてみるよ。

②うおおお。きつい。
ノーガードの俺に何やってもいいと思ってる奴には、盛大に不幸になって欲しいのに。
いかん。早速言ってしまった。
鬼和尚、さらっときついことを。
省2
764
(1): 2013/09/25(水)22:23 ID:LC3de7YgO携(34/40) AAS
>>762
ありがとうございます。
鬼和尚が仰る通り、熱感はあくまでも正しい姿勢と腹式呼吸を探るなかで実感したものであり、それは姿勢と呼吸が正しくできてる一つのシグナルであろうと感じております。
自然な腹式呼吸を行うと、呼吸が微細化して見失うこともなく、あたかも丹田が呼吸してるような感覚で、そこに意識が乗っかっているような、寄り添っているような感じです。呼吸は常に意識の上に乗っている感じです。その感覚のなかだと雑念に囚われることも姿勢が崩れることもぐっと少なくなりました。
意思力で集中している感じが希薄で、すごく楽なのですが、この寄り添って離れなくなった感覚のことを集中していると言ってもよいものなのでしょうか?
765
(1): 2013/09/26(木)00:51 ID:RqjHb0Jg0(38/42) AAS
>>762
ありがとうございます

気功して健康になると悪感情が大幅に消えるのですが、これは人格が上がったわけではないですよね
体が不健康になればまた戻るだろうし
ということは悪感情を厭離させるにはまず不健康になって悪感情を沸き立たせる必要がありますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s