鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
618
(3): 2013/09/13(金)22:03 ID:Dh.ZHHno0(1) AAS
>>616
以前鬼和尚に、
「何度でも善事を行い自他供に利益を増すが良いのじゃ。」
と教えていただきました。
また「後悔するならば、やらないほうがよいのじゃ。」とも教えていただきました。
それ以来、他人の利益にはなっても、自分の利益にならないことはやらないように心がけています。
しかし、>>604に書いたような状況です。
省1
632
(3): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/14(土)20:18 ID:kaXJvxhM0(105/157) AAS
>>618 情は人のためにならずという格言があるのじゃ。
 この言葉の本当の意味は、他人に情をかければ他人のためになるだけでなく、良い報いが返って自分のためにもなると言う事なのじゃ。
 その通りなのじゃ。
 他人の為になることをすれば、それが自然に自分のためにもなるのじゃ。
 その行いによって慈悲を行なう清い心の者となるからのう。
 清い心の者に福楽は付き従うのじゃ。

>>619 わしを信じてはいかんのじゃ。
省10
637: 2013/09/14(土)22:40 ID:/ZVJcxoI0(2/5) AAS
>>636 = >>618 です。
669
(2): 2013/09/16(月)23:32 ID:/ZVJcxoI0(4/5) AAS
>>666

>>654です。
自分が喜ばないことを喜ぶのは、偽りであり誤魔化しでしょう。
私には鬼和尚がおっしゃるような智慧はありません。

また、これは一度の特殊な状況ではなく、似たようなことがよくあるのです。
何度かあるうちに、さすがにちょっと違うんじゃないか、と思い始めたわけです。
自分の感覚が後悔であると気付くまでは「良い事」を続けました。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s