鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
313(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/24(土)20:42 ID:kaXJvxhM0(55/157) AAS
>>301 心の中に己を失う事への恐れがあるからなのじゃ。
幻想でしかない自我を己と思えば、それが消える事を己の消滅であると感じ、恐れが起きて修行を止めてしまうのじゃ。
もし恐れが無ければ悟りを得るものはもっと増える事じゃろう。
惜しい事じゃ。
>>302 嘘なのじゃ。
ちゃんとした師匠や学校で習った占い師ならば、人が死ぬとか病気になるとか言わないのじゃ。
それで病にならない札を買えとかいう詐欺なのじゃ。
省14
330(3): 2013/08/25(日)13:43 ID:p4aWaNt.0(2/4) AAS
>>303です。お答えありがとうございます。
鬼和尚はときどき「無認識」という言葉を使われています。
>>310に
>それに己であると言う観念を投射するのが、認識の働きなのじゃ。
とありますが、この引用に関連して言うと、
己であるという観念の投射のない認識が無認識である、という理解でいいのでしょうか。
別の言葉で言うと、ただ在る、あるいは、ただ起こる、それらをたただ受け取る、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s