鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297(1): 2013/08/24(土)02:34 ID:OWFkcfvg0(16/27) AAS
>>288
その原因は自我には自我を幻想だと思えない、というところです。
だから他者の増長した自我や低次元の自我の部分を見たとき、判断して苦を感じてしまうことがあります。
無くそうとしていること、苦を感じること自体、自我というものをそのままではだめだ、という価値判断を
していることになる。強めてしまう。
だからなかなか明け渡せないというジレンマがあります。
エゴの増長した自分や他者や世界というものを感じたとき、狂っていて苦で嫌だと思うから悟りたいと思う。
省6
310(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/24(土)20:16 ID:kaXJvxhM0(53/157) AAS
>>297 実際にはその自我は無いのじゃ。
あると言う観念のみがあるのじゃ。
自我が無くとも原因からの観念の連鎖が起こるのじゃ。
それに己であると言う観念を投射するのが、認識の働きなのじゃ。
存在しない自我が何かを邪魔したりする事は無いのじゃ。
思考を止め、実践する者が進歩するのじゃ。
>>298 見ないのじゃ。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s