鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
288
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/23(金)20:38 ID:kaXJvxhM0(51/157) AAS
>>284 その判断基準がどのような原因から起きているのか、観察して追及するのじゃ。
 原因がわかれば、その原因から価値判断が起こり、原因が無ければ価値判断も起こらないと観察するのじゃ。

 大抵の場合価値判断は親とか友人とか仲間内などから教えられるのじゃ。
 子供の頃の価値判断を抱えていれば、大人になってから苦になったりするのじゃ。

>>285 部下にどんどん仕事を任せるが良かろう。
 それが出来る者は、上に行くほど仕事が楽になるのじゃ。
 それが金持ち父さんなのじゃ。
省1
297
(1): 2013/08/24(土)02:34 ID:OWFkcfvg0(16/27) AAS
>>288
その原因は自我には自我を幻想だと思えない、というところです。
だから他者の増長した自我や低次元の自我の部分を見たとき、判断して苦を感じてしまうことがあります。
無くそうとしていること、苦を感じること自体、自我というものをそのままではだめだ、という価値判断を
していることになる。強めてしまう。
だからなかなか明け渡せないというジレンマがあります。
エゴの増長した自分や他者や世界というものを感じたとき、狂っていて苦で嫌だと思うから悟りたいと思う。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s