鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
287(5): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/23(金)20:26 ID:kaXJvxhM0(50/157) AAS
>>274 ようするにおぬしは自分で探す事もできない、しないと言う事じゃな。
自分で探す事も出来ない、しない者が、理解する気だけはあるじゃろうか?
本当に知りたくて理解したいならば、先ず探すじゃろう。
本当は理解する気も無いのに嘘を書いたのならば、もはやレスはしないのじゃ。
>>278 厭離とは気づきによって、観察の対象との自己同一化が滅する事なのじゃ。
例えば人は怒りを発すれば、怒りと己が同一であると認識しておる。
怒っている己があり、己の怒りが怒っていると認識しておるのじゃ。
省17
289(2): 2013/08/23(金)21:06 ID:IQSEMtG60(22/27) AAS
>>287
>ようするにおぬしは自分で探す事もできない、しないと言う事じゃな。
だから探しても論理的に説明してる所が見つからないからアンカー付けて指摘してくれって言ってるんだろ。
しかもあんたは「どれほど説明しても」って言ってるんだから少なくとも3〜4回は説明してるんだよね?
詭弁は良いから指摘してくれよ。
そうすれば俺も、そのアンカー付いてる場所を熟読して理解しようと頑張るからさ。
303(2): 2013/08/24(土)10:50 ID:p4aWaNt.0(1/4) AAS
>>287
>>278,279です。お答えありがとうございます。
厭離についてですが、その例と同じような事は日常的に経験しているように思います。
特に怒りや不安のようなものについてはわかりやすいです。
厭離が起きていれば、それでいいのでしょうか。
何か次にめざすべき道のようなものはあるでしょうか。
>>4で
省5
341: 2013/08/25(日)18:54 ID:rv7HtzzQ0(35/85) AAS
>>287
厭離とは気づきによって、観察の対象との自己同一化が滅する事なのじゃ。
例えば人は怒りを発すれば、怒りと己が同一であると認識しておる。
怒っている己があり、己の怒りが怒っていると認識しておるのじゃ。
冷静に集中して観察すれば、怒りはただ原因から自動的に連鎖して起こっているだけであり、己とは無関係である事に気づくのじゃ。
そして怒りは己ではなく、己のものではないと厭離され滅していくのじゃ。
怒りなどの感情が原因から連鎖的に起こるように、観察して気づきがあれば、。厭離も連鎖的に起こるのじゃ。
省8
349: 2013/08/25(日)20:52 ID:rv7HtzzQ0(36/85) AAS
>>287
この体は私ではない、というのは方便たりうる。
誰もが大切にしてるからだだから。
だけど、体への執着は私ではない(怒りは私ではない)、というと自我が自分自身だと認めたくないものを
自分ではないと言ってるだけだから、自我の逃避の温床になるんじゃないでしょうか。
これは似てるようで違う。
それに気づくきっかけになりました。
省2
351: 訂正 2013/08/25(日)20:55 ID:rv7HtzzQ0(37/85) AAS
>>287
厭離とは気づきによって、観察の対象との自己同一化が滅する事なのじゃ。
例えば人は怒りを発すれば、怒りと己が同一であると認識しておる。
怒っている己があり、己の怒りが怒っていると認識しておるのじゃ。
冷静に集中して観察すれば、怒りはただ原因から自動的に連鎖して起こっているだけであり、己とは無関係である事に気づくのじゃ。
そして怒りは己ではなく、己のものではないと厭離され滅していくのじゃ。
怒りなどの感情が原因から連鎖的に起こるように、観察して気づきがあれば、。厭離も連鎖的に起こるのじゃ。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s