鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
902: 避難民のマジレスさん [sage] 職場で飲み会がある時、行きたい気持ちと、行きたくない気持ちの両方があります。 これまでは、参加することもありましたし、しないこともありました。 最近は参加しないことの方が多いです。 行きたい理由は、人と接することが楽しいということ、おいしい酒や料理を断るまでもないこと、行きたくない気持ちが本当かどうかわからないということです。 行きたくない理由は、行って人と接すると、参加した人達の内面的なものがもの凄くよくわかってしまい、それについての思考が止まらなくなり、夜なかなか寝付けなくこともあるからです。 その夜だけではなく、後日でも思い出して思考が止まらなくなって寝付けなくなることがあります。 その内容がどういうものかというと、例えば>>604(私です)のように、鬼和尚から「教えてやるとよいのじゃ」と言われそうな内容です。 また、参加人数が2人だけのときや3〜4人程度でしたら許容範囲ですが、もっと増えると、パソコンのメモリ不足のように処理しきれず、楽しむどころではなくなります。 パソコンであればフリーズしますが、私はキレてしまうかもしれないと恐れています。 それと、行きたい気持ちが本当かどうかわからないということです。 どちらが本当の気持ちなのかわかりません。 どちらも本当の気持ちかも知れません。 人に接すること自体は苦ではありませんが、それに関連して起こることは苦であるように思います。 そこにジレンマがあります。 観察によって何かわかるかと思いましたが、今のところわかりません。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/902
903: 避難民のマジレスさん [sage] >>902 >参加した人達の内面的なものがもの凄くよくわかってしまい 補足です。 その内面的なものは、たいてい、良い内容ではありません。 人と接することは拒否したいわけではありませんが、その内容は望んで接したいものではありません。 というジレンマです。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/903
909: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>900 悟りを目指す者には観念を捨てることを教えるのじゃ。 特に悟りを目指さず観念の世で安楽に生きたい者に善事をすすめるのじゃ。 人の志す所によって教えも違うのじゃ。 >>901 真理ではないのじゃ。 観念を払うために観念を教えているようなものじゃ。 盲人が盲人を率いているようなものじゃ。 >>902>>903 人と付き合いたいと言う思いに、おぬしの孤独から逃れたいと言う思いがあるのじゃろう。 行けば孤独は薄くなるが、嫌なものもみなくてはならない。 その葛藤はおぬしの心の中にのみあるものじゃ。 それを観察すると良いのじゃ。 何度も観察すれば気づきが起こり、自然にするべきことが出来るようになるじゃろう。 >>904 あるじゃろう。 それでも他人の助けにはなるのであるからのう。 見返りを期待しなければ功徳が多いとか言われるがのう。 行う事が大事なのじゃ。 >>905 解釈しているものは自我ではなく認識なのじゃ。 その過程が観察できれば、一度でも同一化が滅するのじゃ。 自我もまた解釈され、見られているものと気付けば厭離されるのじゃ。 >>907 最初は幻想であるが、瞑想が深くなれば智慧の起こるきっかけになるものじゃ。 誰にも智慧はあるが自我によって歪んでいるのじゃ。 忘我になってイメージを起こせば智慧の発露にもなるじゃろう。 しかしそれもまた捨て去られるべきものなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/909
912: 避難民のマジレスさん [sage] >>909 >>900について。 必ずしも悟りをめざさなくてもよい、ということでしょうか。 >>901について。 ありがとうございました。 >>902>>903について。 「犀の角のように独り歩むこと」の実践が、職場の飲み会に関しては、どうすることなのだろうか、と考えています。 それとも関係ないのでしょうか。 観察を続けます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/912
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s