鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
666: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>653 そこからさらに疑うのじゃ。 >>654 それでも他人のために良い事をしたのであるから喜べばよかったのじゃ。 おぬしに智慧があれば、おぬしのアドバイスで改善した上司に、更に忠告して行動を改めさせる事も出来たじゃろう。 一度おぬしの言葉で改善したのであるから、もう一度おぬしの言葉を聞く可能性は高かったのじゃ。 一度の特殊な状況で後悔はせず、これからも多くの良い事をして、ついでに忠告もすれば良いのじゃ。 そうすればその過去も役に立った事になるのじゃ。 >>655 どういたしまして、またおいでなさい。 >>656 そうじゃ、調整をして見るのじゃ。 またおいでなさい。 >>657 悟っていないのじゃ。 勉強しているが実際の法を知らないから的外れな事ばかりなのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/666
668: 避難民のマジレスさん [sage] >>666 鬼和尚はいつも質問に答えるだけというスタンスだから、こっちが落着したと言ったら レスを返したりしなかったよね なのにレスを返したというのは、俺が「ビクッとはする」で落着したのが納得いかないとか カチンと来たからだと思うのが一般的な感想だと思うよ >そこからさらに疑うのじゃ。 しつこいのは、よっぽど俺の書き込みが気に入らなかったんだろうね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/668
669: 避難民のマジレスさん [sage] >>666 >>654です。 自分が喜ばないことを喜ぶのは、偽りであり誤魔化しでしょう。 私には鬼和尚がおっしゃるような智慧はありません。 また、これは一度の特殊な状況ではなく、似たようなことがよくあるのです。 何度かあるうちに、さすがにちょっと違うんじゃないか、と思い始めたわけです。 自分の感覚が後悔であると気付くまでは「良い事」を続けました。 そして、>>618に書いたように、以前鬼和尚に教えを乞いました。 で、やはり「自他共に」ではないなぁ、と思います。 そのような状況で、鬼和尚がおっしゃるこれからも多くの良い事をすることを例えるなら、 特攻で命を散らす兵士であったり、 長時間労働、サービス残業を実行する労働者であったり、 うろ覚えですが、手塚治虫の「ブッダ」に登場した、自分の身体を森の中に横たえて生きながら獣たちの餌として与えた修行僧であったりします。 まとめるなら、他者への際限なき己の提供でありましょう。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/669
670: 避難民のマジレスさん [sage] >>666 ありがとうございます。 子供の頃はカトリックの学校に通い、成人してからは瞑想を学ぶために小乗仏教を少しだけ勉強しましたが、瞑想を少しづつ進めて行くに従いますます、読書より実践だなとの思いを深めています。 何とかして鬼和尚が仰るところの無我の境地まで行きたいと願っています。 ありがとうございますm(__)m http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s