鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
454: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>443>>445 お釈迦様は自らその道を選んだだけなのじゃ。 悟れば自由意志でなんでもてきるのじゃ。 悟ったから酢屋になつたりタバコ屋になった者も居るのじゃ。 >>446 おぬしが十分に学び、そしてその知識にも囚われていなければ、仏陀に会い、判る事も出来るじやろう。 学んでその知識に囚われ傲慢に成れば、却って仏陀にあっても判らなくなるのじゃ。 ここにもそのような者が出没しているのを見ればわかるじゃろう。 >>448 そのようなものに感動するのは、日常が不安や苦によって苛まれているからなのじゃ。 良く観察してみれば一つの球を何人も追いかけておかしな遊戯なのじゃ。 不安や苦を忘れるためにそのような遊戯に熱中するのじゃ。 瞑想をすれば人を超えた喜びがあるものじゃ。 仏陀はそれにさえ囚われ無いのじゃ。 >>449 おぬしにはその道があっているようじゃのう。 ヨーガなども参考にすると良いのじゃ。 呼吸法を試してみるのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/454
459: 避難民のマジレスさん [sage] >>454 ありがとうございます。 ストレッチと書きましたが、実際は以前買った密教ヨーがの本を見ながら片足のバタフライアーサナをやって両足交互にハンカフザができるようになりました。 自分の身体の固さは、滑稽なほどで、開脚などは90度くらいしか開かないし、そこからの上体を曲げることなどいまだ不可能です。修行的には執着しちゃいけないのでしょうが、できなかったことが少しづつできるようにはなることは、嬉しいものです。 プラナヤーマという呼吸法にもチャレンジしてみます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/459
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s