鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: 避難民のマジレスさん [] 辛い日が続く。なんで辛いのかっていうと、 たとえばなにか食べて「おいしい〜〜」ってなっても死のことを思い出すから 終わりのために生きているような感じが抜けない。 僕の人生なにかを発展というより収束させるような気がして辛い。 ほんとうはもっとビッグに生きてリア充になりたいのに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/353
365: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>353>>354 そのように常に死が訪れる事を知っている者こそ修行したら良いのじゃ。 悟りが得られなくとも、サマーディにまで達したならば、死を超えた意識が垣間見られるのじゃ。 死によって世間の一切が無意味で虚しく思える時、死によっても滅する事の無い意識を知る事が唯一の道なのじゃ。 有限な肉体によって無限の意識に到達すれば、肉体を持って生きたことも意味があったと言えるのじゃ。 >>355 そうじゃ、そのまま観察しつづけるのじゃ。 何が起きても観察すれば良いのじゃ。 そこからまた想念が生じても、動揺せずに観察を続けるのじゃ。 それが正しい道なのじゃ。 >>356 観察が完全に行なわれれば消えていくじゃろう。 原因から起こる心の働きを観察するのじゃ。 その連鎖が縁起と呼ばれるものなのじゃ。 わしはもはや何も思わないのじゃ。 >>357 そうじゃ、続けるのじゃ。 熱が頭まで来るならば、胸などに集中して熱を降ろすのじゃ。 他にも様々な方法がある故に迷ったら聞けばよいのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/365
389: 353 [] >>365 鬼和尚、ありがとうございます。 僕の場合、「社会的に褒められたい自分」がつよくて、それにもがいているのに ここ一番、肝心なときに「死」による終わりの嵐がザァっとふきあれて体調とかを崩してしまいます。(伝え方が下手ですみません)修行もしたいですが、社会的に褒められたい、という欲求が満たされない限り、一人ぼっちですることなんて耐えられない。さみしくて、自分を支える自尊心の脚がフラフラしているんです。その自尊心の元となるのが、「社会の役に立って褒められること」なんですが、それが何をすればいいのか、何からはじめればいいのかわからないのが現状です。。ちゃんとした自分用の「道」が確保されればいいんだけど、、瞑想すれば守護霊様がそういうことを教えてくれますか?何をやっても失敗だらけで、泣きそうです >ほんとうはもっとビッグに生きてリア充になりたいのに これは社会的に認められたいことの表れです。でも何かしようにもできなくて、母親とご飯食べて「おいしい〜」ってなってもいつか目の前にいる母もいなくなって、一人ぼっちになってしまう。 その前になんとかしなくちゃいけないのに、今自分ができることをしてもまだヒッキーで、メンヘラで人が怖くて社会との接点をもててません。。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/389
390: 353 [] (続き) 心の薬も飲んでいました。 バイト中に人が怖くて薬をいっぱい飲むようになってしまってバイトもメンヘル薬もやめました。 そこで僕はもともと不信感を抱いていた病院を断ち切りました。 「メンヘラならデイケアいけばいいじゃん?」って思いますが デイケアへ行くことは、もう一度病院へもどるということ。。僕の中の病院のイメージは、あいまいなプールなのです。プールが嫌だから確かなものを求めて行かなくなったのです。仏教にであってから、「これだ」と思いました。ですが、外で交流をしてみれば私はまだメンヘラに逆戻りです もう一度、もどっていいのか。。鬼和尚はなんでもやってみよ、と仰いましたが、この先が過去に一度決別したものでも、やってみるべきでしょうか。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/390
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s