鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
302: 避難民のマジレスさん [] 鬼和尚さん、先日自称占い師から2年以内に病気になると言われましたが、 本当でしょうか? その人は生年月日で占います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/302
313: 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM [sage] >>301 心の中に己を失う事への恐れがあるからなのじゃ。 幻想でしかない自我を己と思えば、それが消える事を己の消滅であると感じ、恐れが起きて修行を止めてしまうのじゃ。 もし恐れが無ければ悟りを得るものはもっと増える事じゃろう。 惜しい事じゃ。 >>302 嘘なのじゃ。 ちゃんとした師匠や学校で習った占い師ならば、人が死ぬとか病気になるとか言わないのじゃ。 それで病にならない札を買えとかいう詐欺なのじゃ。 よくそれで逮捕されたりしているのじゃ。 気にせんで良いのじゃ。 >>303 そうじゃ、そのような気づきによる厭離は、日常的にも起きているのじゃ。 今まで判らなかったことがわかったり、知らないことを知って世界が変わるのじゃ。 それを己に起こるようにしていくのじゃ。 そのために自分を観察することが修行となるのじゃ。 自分の肉体に始まり、五感や思考などの心の中を観察し、自我を観察するに至るのじゃ。 観察する主体は無いのじゃ。 本来一切の人の心身の働きは主体無く起こるものであるが、そこに主体があると感じ、主体があると思うのが自我を認識する働きなのじゃ。 観察するものは無く、無我に入る者も無いのじゃ。 何か観察するものがあり、無我にはいる者があったと思うならば、未だ無我ではないのじゃ。 主体無く無為となるのが無我なのじゃ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s