鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
461(1): 2013/09/03(火)08:59 ID:yn/iwkGM0(1/31) AAS
>>455
>昔、ナポレオンが国を征服して奴隷を解放したら逆に奴隷に反抗されたと言う事があったのじゃ。
>そのように人は幸福を求めるように、不幸をも求め執着するものじゃ。
この例だと何が幸福で何が不幸なの?
469(1): 2013/09/03(火)22:05 ID:yn/iwkGM0(2/31) AAS
>>466
ようするに幸も不幸もその人の価値観次第って事かな。
>>468
言ってることは分かるんだけど、それをしてたら社会生活に支障が出るんだよね。
人間にしろ道具にしろ名前を付けて役割を定めてるから物事が円滑に進むんでしょ。
488: 2013/09/05(木)09:14 ID:yn/iwkGM0(3/31) AAS
質問じゃ無い、個人の感想みたいのは控えましょう。
498: 2013/09/06(金)20:19 ID:yn/iwkGM0(4/31) AAS
スレチだよ
522(1): 2013/09/08(日)13:50 ID:yn/iwkGM0(5/31) AAS
スレチだ
540: 2013/09/09(月)08:39 ID:yn/iwkGM0(6/31) AAS
>>525
は?
君はさんざん他の人に持論を書き込むのはスレチだと言っといて何を言ってるんだ?
個人的感想は日記かブログに書けよ。
541: 2013/09/09(月)08:44 ID:yn/iwkGM0(7/31) AAS
>>525
一応言っとくが、このスレの525レスの内の127レスが君のレスだ。
その内の半分以上は質問じゃ無くて君の個人的な感想が書き込まれてる。
それが少しでも質問に繋がってる時はスレチだとは書いてないが
基本的に君はスレチな書き込みが多いという事は認識しておけよ。
543(1): 2013/09/09(月)15:46 ID:yn/iwkGM0(8/31) AAS
>>525
この際だからしっかり言っておく。
鬼和尚には興味あるよ。
自分で悟ってるなんて言ってる人の、直の解答が読めるなんて
ネットを通してだとしても面白いだろ。
だが鬼和尚が質問にどんなふうに答えるかを読む為には、
質問から読まなくては成らない。
省14
547(1): 2013/09/09(月)20:12 ID:yn/iwkGM0(9/31) AAS
>>545
こっちはこれからも、スレチはスレチだと指摘するだけだから
556(1): 2013/09/09(月)20:55 ID:yn/iwkGM0(10/31) AAS
≫549
生存欲求というのは今現在の肉体に対するものなんじゃないの?
いうなれば肉体に対する執着みたいなものだと思うんだけど違うのかな?
自我によって肉体は認識されるんだから、生存欲求があるのに
苦が無くなるっていうのは理解できない。
563(1): 2013/09/09(月)21:31 ID:yn/iwkGM0(11/31) AAS
>>559
完全に人違いだ。俺は相談スレで君にスレチだと書いた事は一度もない。
その彼なら書き込みの内容を見ればすぐ分かるし、ここに来る理由も無いと思うぞ。
まあ、君が元スレで法話を頼むと言う度にスレチだとその彼に言われたので
よく突っかかってたのは見かけたがな。
スレチをスレチと書いて何が悪い。
君も他の人に言ってるのに自分の事を棚に上げるな。
省3
573(1): 2013/09/10(火)21:49 ID:yn/iwkGM0(12/31) AAS
>>570
一つ一つの苦が自我があっても滅するというのは分かるよ
俺は鬼和尚は、生存欲求があっても苦は全て滅する事が出来る
と言ってると思ったんだけど違うみたいだね。
生存欲求が本能だとしたら、それは自我が有る限り滅することは
出来ないってことかな?
581(1): 2013/09/10(火)23:28 ID:yn/iwkGM0(13/31) AAS
>>578
個我っていうのは自我の事だよね。
生存本能は自我が無くとも作動すると。
じゃあ悟っても生存本能は作動するって事かな?
でも悟るっていうのは肉体も自分では無いと分かる事でもあるよね。
なら悟ったら本来は肉体に対するものである生存本能も無くなる?
595(1): 2013/09/12(木)09:53 ID:yn/iwkGM0(14/31) AAS
>>589
精神とは別に勝手に動くって事?
それは内臓の働きとかを指してるのかな?
それとも五感なんかの反射神経とかも含めての事?
鬼和尚のブログを読んだら、自分の手を使ってる観察するところがあるんだけど
あれだと自分の手の感覚も無くなるような話をしてなかったっけ?
あと、前に誰かの質問に対して鬼和尚は後ろから誰かに「ワッ!」と驚かせれても
省5
601(1): 2013/09/12(木)21:11 ID:yn/iwkGM0(15/31) AAS
>>600
>実際の危険とただ音がしただけであるかも瞬時に判断し、臨機応変に智慧を発揮するじゃろう。
通り魔が叫びながら刺してくるなんて事もあるのに、そんな瞬時に判断できる?
本当にビクッともしないの?破裂音とかでも?
自我を滅したら反射神経とかも働かなく成るって言うなら
信じられないまでも理解はできるんだけど、反射神経が働くなら
勝手にビクッとはするんじゃない?
606(1): 2013/09/13(金)09:28 ID:yn/iwkGM0(16/31) AAS
>>603
正直それは全部知ってる話だった。
だがこの場合、鬼和尚が実際俺に会って、後ろから脅かさせてくれれば
証明出来る事だから、それをしない限り信じる訳にもいかないでしょ。
日にちも時間も合わせるから、是非会って証明してよ。
607(1): 2013/09/13(金)09:29 ID:yn/iwkGM0(17/31) AAS
>>603
もちろん場所も鬼和尚の指定した場所で良いよ。
619(1): 2013/09/13(金)22:17 ID:yn/iwkGM0(18/31) AAS
>>616
>おぬしが悟りを得て誰かに脅かしてもらうと良いのじゃ。
これは完全な逃げ口上だよね
こっちはただ本当にビクッともしないのか確かめたいだけだよ。
簡単なのじゃとか言って、昔の人の逸話を得意げに語るよりも
論より証拠で、自分自身の体を使って証明する方が簡単だし確実でしょ。
証明する機会や方法が有るのに、証明しようともしない人の話を
省1
634(1): 2013/09/14(土)21:02 ID:yn/iwkGM0(19/31) AAS
>>632
>わしを信じてはいかんのじゃ。
言われなくても自分で判断出来るから平気だよ。
もちろん鬼和尚の書き込みを全部信じないわけじゃないけど
今回のは証明出来ないんだから「ビクッ」とはするって事で
一件落着。
653(1): 2013/09/15(日)21:03 ID:yn/iwkGM0(20/31) AAS
>>650
>もっと疑うのじゃ。
だから分かってるって
一件落着って言ったのにレス返してくるなんて珍しいね
どういう心境の変化?
668(1): 2013/09/16(月)21:57 ID:yn/iwkGM0(21/31) AAS
>>666
鬼和尚はいつも質問に答えるだけというスタンスだから、こっちが落着したと言ったら
レスを返したりしなかったよね
なのにレスを返したというのは、俺が「ビクッとはする」で落着したのが納得いかないとか
カチンと来たからだと思うのが一般的な感想だと思うよ
>そこからさらに疑うのじゃ。
しつこいのは、よっぽど俺の書き込みが気に入らなかったんだろうね
675(1): 2013/09/17(火)21:32 ID:yn/iwkGM0(22/31) AAS
>>674
>更に疑うのじゃ。
しかし、ネチネチしつこいね〜
まあ、想定内だったけど
こんな事いつまで続ける気?
そんなに絡むなら何で証明しないの
俺は時間も場所も鬼和尚に合わせるって言ってるのに、
省1
679(1): 2013/09/17(火)22:11 ID:yn/iwkGM0(23/31) AAS
>>678
しつこいわ
鬼和尚は証明する機会も方法も有るのに証明しようとしなかった。
事実はこれだけだよ
そんなに俺が「ビクッ」とはするって結論付けたのが気に入らなかったの?
何で結論出たのにしつこく絡むの?
その理由を教えてくれないかな
683: 2013/09/18(水)08:46 ID:yn/iwkGM0(24/31) AAS
スレチだ
690(1): 2013/09/18(水)22:05 ID:yn/iwkGM0(25/31) AAS
>>688
>その証明とか理由があると思う心を疑うのじゃ。
俺は、俺にしつこく絡む理由を教えてくれと聞いたんだが。
701(1): 2013/09/19(木)20:59 ID:yn/iwkGM0(26/31) AAS
>>700
>絡むとか理由とか聞く事があると思う心を疑うのじゃ。
しつこいな
疑うのは俺じゃ無くて、そうやって逃げてるあんたの本心だろ
証明しようともしない、質問にも答えない自分の心でも観察しなよ
711(1): 2013/09/20(金)23:33 ID:yn/iwkGM0(27/31) AAS
>>708
>わしの本心が逃げているとか言う観念を疑うのじゃ。
あんたが自分の本心を疑えば良いと思うよ。
これ続けてれば俺がいずれ根負けするとでも思ってる?
いいから証明もしない、質問にも答えない理由を書きなさいよ。
もう「〜を疑うのじゃ。」はやめなよ。
これは質問に対する答えじゃない。
712: 2013/09/20(金)23:40 ID:yn/iwkGM0(28/31) AAS
>>708
× 証明もしない、質問にも答えない理由を書きなさいよ。
○ 証明もしない、質問にも答えないのに、絡んでくる理由を書きなさいよ。
720(1): 2013/09/21(土)21:38 ID:yn/iwkGM0(29/31) AAS
>>718
だから「〜を疑うのじゃ」はやめなって言っただろ。
あんたは俺が実際は納得していなくても、適当に「覚者はビクッともしないんですね。
さすがですね、ありがとう。」と書いていたとしても「もっとわしを疑うのじゃ。」と返事したのかね?
どうせ「どういたしまして、またおいでなさい。」とでも書いて終わってただろ。
なのにこうやってしつこく同じ返し方をする、自分の本心を疑いなよ。
731(1): 2013/09/23(月)09:08 ID:yn/iwkGM0(30/31) AAS
>>727
>やめなとか言ってる自分を疑うのじゃ。
だから、証明するか質問に答えるかのどちらかをしなさいよ。
どっちも出来ないなら、もうレス返すのはやめなよ。
ようするに、俺が鬼和尚に都合の悪い結論を出したのが
気に入らないって事だよね。
普段は自分の本心を偽るなとか言ってるくせに、正直にあんたの
省1
740: 2013/09/23(月)21:59 ID:yn/iwkGM0(31/31) AAS
>>736
何であんたは、そう書いてる自分を疑わないの?
証明するか、質問に答えなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s