鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/15(木)20:29 ID:PAHPUIz60(1/3) AAS
>>154 おぬしが聞くから答えるのじゃ。
聞かなければ話さないのじゃ。
>>155 悟っているとは自我を滅し、認識をも滅した状態なのじゃ。
悟ってしまえば何も違いは無いのじゃ。
猫が悟れるかどうかは別にしてのう。
>>157 それでも良いのじゃ。
省2
166(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/08/16(金)20:27 ID:PAHPUIz60(2/3) AAS
>>159 集中して行なうのじゃ。
そのために集中の行があるのじゃ。
集中力があれば心の奥でも自分が何をしているかわかるようになるじゃろう。
集中の行は思考や感情などの表面的な意識より、深い所にある意識に気づかせ、コントロールできるようにするものなのじゃ。
行えば多くの事に気づくじゃろう。
>>162 仏陀は聖書に従わないのじゃ。
省11
708(3): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/20(金)21:07 ID:PAHPUIz60(3/3) AAS
>>701 わしの本心が逃げているとか言う観念を疑うのじゃ。
>>702 呼吸法には気を取り入れる効果があるのじゃ。
生命力を増し、治癒力も上がるのじゃ。
気のせいではないのじゃ。
>>704 おぬしには仏陀が必要だと思うのじゃな。
それでわしに話し掛けるのは何故じゃろうかのう。
わしの言葉が必要ではないと思うならばもはや永遠に言葉を返す事は無いじゃろう。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s