鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
129: 避難民のマジレスさん [] 慈悲が生じるには何をすればいいですか? 慈悲とは何ですか? 慈悲でないものは何ですか? 無我の行為とそうでない行為を分けるのは何ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/129
342: 避難民のマジレスさん [] >>341 他スレと同じになっちゃうから、議論や批判はそっちでやってくんねーかな。 百歩譲って議論をするにしても、まず日本語を勉強してくれ。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/342
368: 避難民のマジレスさん [] 助けないのになぜ親鸞や法然ほどの人が「南無阿弥陀仏あるのみ」と説いたのでしょう。 彼らは悟っていなかったにしても嘘をつく人ではないと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/368
421: 避難民のマジレスさん [] これだけやってれば悟りが開けるという瞑想を教えてください。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/421
450: 避難民のマジレスさん [] 鬼和尚 集中と観察は何が違うのですか? 何かを観察しているとき、たいていは集中しているのではないですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/450
452: 避難民のマジレスさん [] 具体的にいうと、鬼和尚の親や兄弟、親戚、友達、彼女、職場の上司、部下、同期なども 鬼和尚が悟ったことで、幸せになっていますか? それとも不幸のどん底ですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/452
464: 避難民のマジレスさん [] 法話をお願いします。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/464
493: 避難民のマジレスさん [] 法話を乞います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/493
886: 避難民のマジレスさん [] 原因がわからなくてもその恐怖や不安を観察するだけでも恐怖や不安は消えるのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/886
892: 避難民のマジレスさん [] >自我を観察し、厭離を起こせば自我は滅し、自然に無我の境地に入れるのじゃ。 > それには自らの言葉とイメージを観察しなければならないのじゃ。 ここをもう少し具体的にご指導いただけると助かります。 「自らの言葉とイメージを観察する」のイメージはわかるのですが、言葉というのはどういうことでしょうか? 普段話している言葉のことでしょうか? 瞑想中などに心によぎる概念のことでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/892
893: 避難民のマジレスさん [] 自我って自分のイメージだけではなく、あらゆるイメージや概念が自我の中に含まれているのではなかろうか 例えば、「パソコン」という言葉すらも、自我を構成しているのではないですか? 「先生」という言葉が、先生という存在を形成しているのは明らかなので、先生という言葉の中に怖いというイメージがあり苦悩があるのなら 先生という言葉が先生という存在を生み出しているという因果を観察すれば、先生というのは消える。 そうすると、先生コンプレクスに悩む自分は消える。 つまり、先の質問の答えでもあるかもしれませんが ありとあらゆる概念を消していけば、自我も消えるのではないですか? 自分に関する概念だけではなくて、すべての概念を消せば、認識もありえず、空なのではないですか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/893
894: 避難民のマジレスさん [] 正確には、「あらゆる概念やそれから派生するイメージや感情への執着を消せば」 その方法としては、瞑想して、もし、この概念が無かったら、どうなるだろうと心を観察する。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/894
896: 避難民のマジレスさん [] 朝方ふと思い浮かんだ観念なのですが 鬼和尚が言う究極の意識なるものを仮設して、とりあえず、それに任せてしまうというやり方はどう思いますか? 宗教の人が、阿弥陀仏に任せるとか、大日如来に任せるとか、絶対の神に任せるとか言う任せるですが、それだと概念の制約を受けるので、 概念化せずに、あらゆる不純物、自我や認識、アーラヤ識を取り除いた純粋意識を(まだそこにいないので)仮設し、そこに自我を放り投げてしまう。 もしくは、それに任せるという感覚で日常生活を送るというのはどうでしょうか? 悟る前の段階で、自我の制約を取り除くために、悟りの意識を仮設し、それに任せるという感覚で生きる。本質的な問題解決ではないですが、とりあえず対処療法というか http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/896
897: 避難民のマジレスさん [] とりあえず、好きなもの嫌いなものを無作為に思い浮かべて、一つ一つ執着を消していくという行をしてみようと思います。 好きなものも膨大に時間を取られたりして、苦の原因を作っているので、消していきます。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s