鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
上
下
前
次
1-
新
768
(1)
: 2013/09/26(木)21:12
ID:LC3de7YgO携(35/40)
AA×
>>766
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
768: [sage] >>766 ありがとうございます。 安心しました。 まだ昨日と今日の朝晩(45分〜1時間)づつの経験なのですが、その呼吸に寄り添うコツみたいなものはつかめた気がします。 瞑想が深まってくると、いつものようにチェックして消せる雑念ではあるのですが、思いもよらない、古い感情を伴った記憶が甦る頻度が高くなってきたような気がします。自分の潜在意識にしまいこまれていた、感情です。それも消せるのですが、せっかくなのでそのままその感情の観察に切り替えてしまってもよいものなのでしょうか? まだ、試してないのですが寄り添う感覚があると、止の行をしながら、感情の観察もできそうな気もするのですが。それとも、観察対象に集中した方がよいのでしょうか? 連日の質問で恐縮ですm(__)m http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1374882757/768
ありがとうございます 安心しました まだ昨日と今日の朝晩分時間づつの経験なのですがその呼吸に寄り添うコツみたいなものはつかめた気がします 想が深まってくるといつものようにチェックして消せる雑念ではあるのですが思いもよらない古い感情を伴った記憶がる頻度が高くなってきたような気がします自分の潜在意識にしまいこまれていた感情ですそれも消せるのですがせっかくなのでそのままその感情の観察に切り替えてしまってもよいものなのでしょうか? まだ試してないのですが寄り添う感覚があると止の行をしながら感情の観察もできそうな気もするのですがそれとも観察対象に集中した方がよいのでしょうか? 連日の質問で恐縮です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 237 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s