鬼和尚に聞いてみるスレ【1】 (1005レス)
1-

776: 2013/09/27(金)19:13 ID:WL2yRwjAO携(174/254) AAS
一回破壊された心と言うのは元には戻らないのではなかろうか
一度割れた花瓶が継ぎ張りしても元通りには戻らないように
777: 2013/09/27(金)19:34 ID:WL2yRwjAO携(175/254) AAS
別の人間に生まれ変わりたい。
と言うかもう生まれたくない。
あの世に還りたいw
778: 2013/09/27(金)19:37 ID:aL5NU3160(5/13) AAS
またでた。瞑想してればそんなぐちぐち言ってる意識から抜け出せるんじゃなかったっけ?
779: 2013/09/27(金)19:40 ID:WL2yRwjAO携(176/254) AAS
てゆかお前は何?
俺の監督者かよw
人のことなんかどーでもいいだろ
780: 2013/09/27(金)19:42 ID:WL2yRwjAO携(177/254) AAS
俺は瞑想だけしている人ではなく
泥々した社会の中で生きている人で
瞑想してリフレッシュ成功している時もあれば
愚痴愚痴ぐちゃぐちゃしてるときもあるんだよ
781: 2013/09/27(金)19:46 ID:WL2yRwjAO携(178/254) AAS
まあ今日は気持ちいいから許す。
782: 2013/09/27(金)19:47 ID:aL5NU3160(6/13) AAS
あんたが「人のことなんてどーでもいい」と思ってるなら別にこっちのレスを気にしなくていいんじゃない?
783: 2013/09/27(金)19:53 ID:WL2yRwjAO携(179/254) AAS
どーでもいいと思ってないよ。

君は俺に関心あるの?

もしかして愛しちゃってるのか?

妻も子も居ない身だがそれはいかんぞ
784
(1): 2013/09/27(金)20:02 ID:aL5NU3160(7/13) AAS
うん関心あるよ。あれ、あんた舅いるって書いてたよね?奥さんもいるのかと思ってたよ。
785: 2013/09/27(金)20:04 ID:WL2yRwjAO携(180/254) AAS
奥さん逃げられたから居ないよ

つか2ちゃんねるなんか虚構の世界なんだから真に受けるなよ
786: 2013/09/27(金)20:09 ID:WL2yRwjAO携(181/254) AAS
しかしこの世に実存するある人間がこの世に実存するある人間に関心を持ってレスをするなんて‥なんか素敵やね!

君も生きていて、何か苦悩して、悩み苦しみ、失恋して、就職に失敗して
恋人に振られたりしてるんだろうね!

なんて可愛そうなんだ!
787: 2013/09/27(金)20:13 ID:WL2yRwjAO携(182/254) AAS
だがそれがいい

解る!君の苦しみは俺の苦しみだ

今日は飲もう!一緒に飲みあかそう!

(^_^)/□☆□\(^_^)だ
788: 2013/09/27(金)20:16 ID:aL5NU3160(8/13) AAS
でも2chも現実と同じだけ真実で同じだけ虚構だと思うよ。今日もいい学びができた。
789
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/27(金)20:35 ID:kaXJvxhM0(128/157) AAS
>>768 集中している時は集中だけを行なうのじゃ。
 集中を終えた後に観察をしようと意志を起こしてから観察するのじゃ。
 そのようにしないと自分が何をしているのか判らなくなってしまうのじゃ。

 集中と観察を一緒に行う法もあるが、その法を行う時も集中と観察を一緒に行おうと意志を起こしてからやるべきなのじゃ。
 心は意志によって常に制御しなければならんのじゃ。
 そうしなければ混乱してしまうのじゃ。

>>769 そうじゃ、心を始めて見るかのように常に初心に還るのじゃ。
省7
790
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/27(金)20:46 ID:kaXJvxhM0(129/157) AAS
>>772>>773 ただ真の悟りだけを求めるならば、怒りや殺意を生み出す思考を全て観察する必要は無いのじゃ。
 楽になるために苦を滅しようとするならば、そのようなものを観察すると良いのじゃ。

 自我と同一化してしまうならば、未だ観察は出来ていないのじゃ。
 数息観などをして集中力を増し、肉体を観察して厭離するだけでも同一化は少なくなるじゃろう。
 
 思考も感情もそれ自体は自我ではない。
 自我は観念に過ぎないものじゃ。
省8
791: 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/27(金)20:57 ID:kaXJvxhM0(130/157) AAS
>>775 集中してイメージトレーニングとかをしてみるとよかろう。
 事務処理などは大抵同じ事を反復しているだけなのじゃ。
 イメージトレーニングでその処理に慣れれれば早くなるのじゃ。

 コミュニケーションも同じ事を何度も伝えるのならば、合図とかサインを決めておくと良かろう。
 業界の隠語などはそのために作られたようなものじゃ。
 いろいろ工夫してみるのじゃ。
792
(1): 2013/09/27(金)21:02 ID:WL2yRwjAO携(183/254) AAS
鬼和尚は生き仏様です

ありがとうございます。
793: 2013/09/27(金)21:05 ID:WL2yRwjAO携(184/254) AAS
どうも酒を飲んだ意識の方が比較的悟りに近い気がするのだが。

細かい事に腹が立たないし、人類や生類への愛のような意識が生じてくる

修行にはマイナスだが
一時的に自我を薄れさせる効果はあるような気はする
794: 2013/09/27(金)21:10 ID:sfOYNI220(1/17) AAS
>>784
ID:WL2yRwjAOは、妄想の世界の出来事を鬼和尚に相談してるんだから
進歩するわけが無いだろw
脳内上司、脳内舅 etc 全ては彼の妄想だよ。
795
(1): 2013/09/27(金)21:14 ID:WL2yRwjAO携(185/254) AAS
そんな馬鹿いるかよw

ていうか俺が進歩しなかろうとお前には関係ねーだろ
自分が進歩しない言い訳に使ってんじゃねーよ
796
(1): 2013/09/27(金)21:18 ID:WL2yRwjAO携(186/254) AAS
いいか?よく聞け

『俺は大した人間じゃない。』

お前らが危機感を感じる必要は全く無いんだ。

俺について議論するほど時間の無駄は無いのだ

自分の事に集中した方がいいぞ
797
(1): 2013/09/27(金)21:27 ID:WL2yRwjAO携(187/254) AAS
進歩なんて観念に囚われているやつは馬鹿だ。

進歩に執着することほど愚かな事はないぞ

進歩を拒否して飲んだくれている親父と同じ位愚かだ
798: 2013/09/27(金)21:28 ID:sfOYNI220(2/17) AAS
>>795
お前はそんな馬鹿だろうw
お前本スレからここまで何年間同じ質問してんだよ。
瞑想してるとしても気が向いた時にちょこっとしてる程度だろ。
脳内仕事の相談して何かが解決するわけ無いだろう。

>>796
時間が無いなら、何でスルー出来ないんだよw
799: 2013/09/27(金)21:28 ID:sfOYNI220(3/17) AAS
>>797
あれ?
議論する時間なんて無いんじゃないの?w
800: 2013/09/27(金)21:28 ID:WL2yRwjAO携(188/254) AAS
何かに対して進歩している時、何かから遠ざかっているのだ

進歩とは退歩でもある
801: 2013/09/27(金)21:30 ID:sfOYNI220(4/17) AAS
妄想が酷いなw
802: 2013/09/27(金)21:30 ID:WL2yRwjAO携(189/254) AAS
俺は時間あるぞ

俺について関心を持つのが時間の無駄だと言ってるだけだ
803: 2013/09/27(金)21:32 ID:sfOYNI220(5/17) AAS
お前は何でスルー出来ないんだろうなw
804: 2013/09/27(金)21:33 ID:jztOZtUg0(1) AAS
馬鹿はほっとけ
805: 2013/09/27(金)21:34 ID:WL2yRwjAO携(190/254) AAS
お前が好きだからだー!!!
806: 2013/09/27(金)21:36 ID:WL2yRwjAO携(191/254) AAS
ありがとうな
こんなおっさんを構ってくれて
貴重な時間を無為に投資してくれてありがとう!

元気が出てきたY0
807: 2013/09/27(金)21:38 ID:sfOYNI220(6/17) AAS
 424 名前:マジレスさん[] 投稿日:2013/09/22(日) 19:10:18.41 ID:BMCppWcS [15/15]
 >>421
 物事の真実は君の思考の枠外に展開されているのだが、思考する限り君の思い込みが展開するだけで、ひたすら消耗するだけ。
 何の解決にもならない。

 しかし己の思考をここに書きまくっていた俺にそんな指摘をされるとまた君はイライラするだろう

 しかしやはりこれ瞑想以外に解決無いんだよ
 思考巡らせるのをやめて
省6
808
(1): 2013/09/27(金)21:42 ID:WL2yRwjAO携(192/254) AAS
君は可愛いやつだな

俺に言われたことが心にズーンと着たんだな

まあ気にするな

そよ風に吹かれた如くさらっと流すのが吉だ
809: 2013/09/27(金)21:44 ID:sfOYNI220(7/17) AAS
>>808
アホw
それ言われたの俺じゃねえよ。
810: 2013/09/27(金)21:51 ID:WL2yRwjAO携(193/254) AAS
俺は今日は幸せだ。

いいか

それは俺が悟っているからでも神だからでも無いのだ

単に金曜日だからだ
811
(1): 2013/09/27(金)21:54 ID:sfOYNI220(8/17) AAS
お前は何曜日でも一緒だろw
812
(1): 2013/09/27(金)22:00 ID:WL2yRwjAO携(194/254) AAS
>>811
お前、卑屈過ぎ!!

会社員などと言う観念に執着するな
嫉妬するなよ
もっとプライド持て

と言うか少しは悟れよ
813
(1): 2013/09/27(金)22:01 ID:WL2yRwjAO携(195/254) AAS
とは言え会社辞めて修行する勇気もない俺も人の事は言えんな。

無職の修行者は尊敬する
814: 2013/09/27(金)22:05 ID:sfOYNI220(9/17) AAS
>>812-813
妄想はもう良いからw
815: 2013/09/27(金)22:06 ID:aL5NU3160(9/13) AAS
鬼和尚に悪気はないんだろうけど、結果としては鬼和尚が ID:WL2yRwjAOのただの依存先になってしまってるよね。
816: 2013/09/27(金)22:11 ID:WL2yRwjAO携(196/254) AAS
人のことはほっとけ
817
(1): 2013/09/27(金)22:12 ID:WL2yRwjAO携(197/254) AAS
そんなしょぼい妄想語る意味がわからん
818: 2013/09/27(金)22:15 ID:sfOYNI220(10/17) AAS
普通の人から見たらお前の異常さは目立つんだよ。
だから本スレでIDが変わってもお前だって直ぐバレるんだろ。
お前はこんなとこで相談してるレベルじゃ無いんだよ。
819: 2013/09/27(金)22:17 ID:WL2yRwjAO携(198/254) AAS
何が異常なんだよ
言ってみろよ
失敬だぞ
820: 2013/09/27(金)22:18 ID:aL5NU3160(10/13) AAS
>>817 レッツトライ

424 名前:マジレスさん[] 投稿日:2013/09/22(日) 19:10:18.41 ID:BMCppWcS [15/15]
 >>421
 物事の真実は君の思考の枠外に展開されているのだが、思考する限り君の思い込みが展開するだけで、ひたすら消耗するだけ。
 何の解決にもならない。

 しかし己の思考をここに書きまくっていた俺にそんな指摘をされるとまた君はイライラするだろう

 しかしやはりこれ瞑想以外に解決無いんだよ
省5
821: 2013/09/27(金)22:19 ID:WL2yRwjAO携(199/254) AAS
つか悟りを求めること自体が社会的に異常なんだから異常上等じゃね?
822: 2013/09/27(金)22:21 ID:WL2yRwjAO携(200/254) AAS
よっぽど俺に言われた事が心に突き刺さったんだろうけどさ

事実、俺の実存と君の妄想は別なんだからしょうがないじゃんw
823: 2013/09/27(金)22:23 ID:WL2yRwjAO携(201/254) AAS
俺がむかつくってか
実際は鬼和尚が嫌いなんでしょ
で、俺が鬼和尚のシンパに見えるからついでにムカついてんでしょ

哀れなり
824: 2013/09/27(金)22:24 ID:sfOYNI220(11/17) AAS
お前の投稿回数だけ見ても異常だって分かるだろうw
自分の書き込みを最初から全部読んでみろ。
鬼和尚の言葉を借りるなら、カウンセリングを受けた方がいい。
825: 2013/09/27(金)22:25 ID:WL2yRwjAO携(202/254) AAS
俺は鬼和尚のカウンセリングを受けてるんだよ
826: 2013/09/27(金)22:27 ID:sfOYNI220(12/17) AAS
お前は医者のカウンセリングを受けないと駄目だよ。
実際何年経っても同じような質問を繰り返してるだけだろ。
827: 2013/09/27(金)22:30 ID:WL2yRwjAO携(203/254) AAS
お前こそ何年人の事ばかり気にしてるんだよw
828: 2013/09/27(金)22:31 ID:aL5NU3160(11/13) AAS
ID:WL2yRwjAOは鬼和尚にしてもらった回答を読んで、ただ一時的に満足してるだけでしょ。
それを日常で実践しないから、当然また凹んで鬼和尚に延々と愚痴と質問を浴びせかける無限ループ。
ID:WL2yRwjAOの異常性は、この悪循環に気づいていないことだと思うよ。
829: 2013/09/27(金)22:33 ID:WL2yRwjAO携(204/254) AAS
それは必ずしも間違いではないが
可能な限り実践してるのも事実だよ
830
(1): 2013/09/27(金)22:37 ID:WL2yRwjAO携(205/254) AAS
百歩譲って俺が異常だとしても、誰に迷惑かけてるの?
俺は質問したくて質問し、鬼和尚は自らの意思で質問に答えている
誰が困るの?
831
(1): 2013/09/27(金)22:41 ID:LC3de7YgO携(36/40) AAS
>>789
ありがとうございます。
鬼和尚の仰る通りでした。
今日朝晩試してみましたが、何をやってるのか判らなくなるだけでした。
832: 2013/09/27(金)22:46 ID:21n5MCrw0(1/2) AAS
>>830
困る困らないじゃ無くて、普通の精神状態じゃ無いから目立つんだよ。
普通の人は宝くじで数千万当たったとか、超能力を持ったような上司の話なんかしないよ。
虚言だとしても異常なんだし、本当の事だとしても数千万の宝くじが当たったなんて事を
ネットで簡単に公表するというのが、正常な判断力が無いという証明に成るんだよ。
瞑想が危険な場合も有るんだから、ちゃんと病院に行け。
833: 2013/09/27(金)22:46 ID:WL2yRwjAO携(206/254) AAS
苦の滅却なんて個人的なことじゃん
そんなことが出来たからって鼻にかけるようなことじゃないん
腰痛が治ったようなもんだよ
そんなに大袈裟に考えるなよ
834: 2013/09/27(金)22:51 ID:WL2yRwjAO携(207/254) AAS
それはお前が俺に執着し過ぎだから問題なんだよw
スルーしろ
俺は悟った人にしか話してないんだ
確かに悟ってない人が俺のレスを読んだら精神に異常をきたすかもしれない
太陽を凝視
835: 2013/09/27(金)22:51 ID:sfOYNI220(13/17) AAS
精神に異常をきたしてるのはお前だよ
836: 2013/09/27(金)22:52 ID:WL2yRwjAO携(208/254) AAS
太陽を凝視したら目が瞑れるようなものだ
スルーしろ
いいか
俺のレスは悟りを開いた人に対するものだ
普通の人が読んだら心が混乱しかねないからな
837: 2013/09/27(金)22:55 ID:sfOYNI220(14/17) AAS
なんでお前はスルー出来ないんだ?
838
(1): 2013/09/27(金)22:57 ID:WL2yRwjAO携(209/254) AAS
オマエモナーだろよw
俺に付き合ってるお前も十分異常である事に気づけ
839
(1): 2013/09/27(金)23:01 ID:0gIovHqM0(1) AAS
ありがとうございます。
お金を稼ぐというのは今の仕事では使命になってますので努力したいと思います。
ただこの世の中お金はなくとも生きて行けます、そのことに気づくことができた気がしました。
これからはお金を稼ぐための努力は遊びのような感覚でやればいいかなとおもえるようになりました。
地獄絵図はおぞましかったですがそれを見て少し執着は軽くなった気がしました。気持ちはすっきりしました。
840: 2013/09/27(金)23:18 ID:sfOYNI220(15/17) AAS
>>838
毎日のように書き込みをしてるお前と俺を一緒にするなよw
841: 2013/09/27(金)23:21 ID:WL2yRwjAO携(210/254) AAS
何で毎日書き込みしちゃ悪いのよ
継続こそ力なりだよ
842: 2013/09/27(金)23:23 ID:sfOYNI220(16/17) AAS
瞑想をせめて一週間でも続けてみて、その変化を自分なりにまとめて
質問してみれば良いだろ。
まあお前の場合は瞑想も危険かも知れないけどな。
843: 2013/09/27(金)23:27 ID:WL2yRwjAO携(211/254) AAS
なんでお前が俺に関心持つの?自分の事に集中しろよ
俺にとっては質問することも修行のうちなんだよ
気に入らないならお前がその分瞑想して悟りを開けよ。
844: 2013/09/27(金)23:32 ID:21n5MCrw0(2/2) AAS
だからお前が異常だから、どうしても書き込みが目に付くって言ってるだろ。
今日は暇だから相手にしてるだけだよ。
思いついたことを考えずにただ質問しても何も身につかないよ。
お前は自分の観察が全く出来てないんだから、鬼和尚に質問してる事も
全部無駄な時間に成ってるんだよ。
845
(1): 2013/09/27(金)23:46 ID:WL2yRwjAO携(212/254) AAS
まず黙って瞑想しろ

沈黙だけが正義だろう
846: 2013/09/27(金)23:50 ID:aL5NU3160(12/13) AAS
ID:WL2yRwjAOは関わってはだめな人だって気づいた。
精神に病を持ってる人とは、共通言語を用いた会話すらできない。
ID:WL2yRwjAOのレスは読みたくないけど鬼和尚の回答を楽しみたいから、
ID:WL2yRwjAOのレスが目に入ってしまった時に感じる自分の心の動きを観察するしかない。
こう書くとまたID:WL2yRwjAOがしたり顔で無意味な講釈をたれるかもしれないけど、自分だけをしっかり観察しよう。
847: 2013/09/27(金)23:52 ID:aL5NU3160(13/13) AAS
>>845 
最後に、今世紀最強のブーメランをありがとう。
848: 2013/09/27(金)23:58 ID:WL2yRwjAO携(213/254) AAS
しゃべった方が負けさ
849: 2013/09/28(土)04:26 ID:WL2yRwjAO携(214/254) AAS
読み返したが鬼和尚に聞いてみるスレでただひたすら鬼和尚に聞いているだけなので私のスタンスには問題が無い
瞑想や数息観も毎日しているしその事に関してどうこう言われる筋合いは全く無い
鬼和尚に毎回聞いているのも鬼和尚が指針だからだ。
鬼和尚本人からのクレームならまだしも
あたかも野球場で野球をするのをやめろと言うような一見野球ファンを装った野次や中傷はやめてもらいたい
850: 2013/09/28(土)04:51 ID:WL2yRwjAO携(215/254) AAS
鬼和尚にメンタル病院に逝けと言われた人間がいたが、何故そう言われたかと言うと、鬼和尚に聞いてみるスレで鬼和尚に聞かないで持論を展開し
論争を始めたからである
鬼和尚に聞いてみるスレで鬼和尚に聞くから駄目だと非難するのはおかしいのであり
やはり心が病んでいると思われる。
鬼和尚は慈悲だから答えるのに疲れないし問題無いと言っているし
私も個人的な必要性とは別に聞いていることもある。
法話をお願いしますと書くのも法が弘まれば良いと言うこともあるし
省2
851: 2013/09/28(土)05:05 ID:WL2yRwjAO携(216/254) AAS
あと私の個人攻撃をするものがいるが
自分の自由な時間を
それも態々非難所にひっそりたてたスレで
しかも正当に書き込みし、使っているのであり
毎回書き込みしようが余計なお世話だよ
と反論された場合用に「いや私は鬼和尚のレスが読みたいだけで‥」と言う人がいるが
前にも言ったように、だったら感謝されこそすれ
省3
852: 2013/09/28(土)10:32 ID:3/3xY/ws0(1) AAS
釣りや狩り等の趣味で生き物を殺傷するのは良くないのは、
殺傷を、楽しみ、快楽としての行為が心が汚れに繋がるからですか?

食べる目的のために殺傷するのは構わないですよね?
そうしないと、飢え死ぬことになりますから。

今日、散歩中に芋虫を踏みつぶしてしまったのですが、
あー、申しわけないなと軽く感じました。
誤って無益な殺傷した場合はどうなるのでしょうか?
853: 偽和尚◆qH7QdQmFhM 2013/09/28(土)18:51 ID:6L1Ny2Sc0(1) AAS
■ お願い

このスレは鬼和尚への質問とその回答のためのスレなので、そうなっていない書き込みは
このスレではなるべくしないでください。それだけを読みたくてここを見に来た人にとっては
内容がなんであろうが邪魔でしかないからです。このスレで無関係な議論や自説の展開が
長引きそうなら避難所スレやその他2chのスレ等に早めに移動してください。
854: 2013/09/28(土)19:03 ID:WL2yRwjAO携(217/254) AAS
了解いたしました。
お手数おかけしました。

(__)
855: 2013/09/28(土)19:05 ID:rv7HtzzQ0(83/85) AAS
実際共依存だよ。

鬼和尚が従順な質問者に依存してる。

そういう相手に対してだけ鬼和尚は平静でいられる。

相手がそうじゃなかったらとたんに彼の本性が出るから。

ある程度まともな人まで鬼和尚に質問してるから危機感を感じて鬼和尚とやりとりしたけど、
そういう人が減って、鬼和尚と共依存するに比佐和紙い人間だけ残ってるから状況は改善したかな。
856
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2013/09/28(土)20:18 ID:kaXJvxhM0(131/157) AAS
>>792 どういたしまして、またおいでなさい。

>>831 心は目に見えず、耳に聞こえないものであるから制御も難しいのじゃ。
 お釈迦様も心は捉えがたく、制し難いものだと言って居るのじゃ。
 意志によって日々修練するからこそ目に見えず、捉えがたい心も制する事が出来るようになるのじゃ。 
 実践あるのみじゃ。

>>839 執着が少なくなったのは良い事じゃ。
 またおいでなさい。
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s