脱!ヘタレ絵師 十五人前? (175レス)
脱!ヘタレ絵師 十五人前? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
146: 名前が無い程度の能力 [sage] こういうことを言うと、メチャメチャ怒られると思うけど…本音を言います 絵が描けるようになる方法よりも 絵を描きたくなる方法を教えてくださいです 運転の教科書よりも、ガソリンが欲しいのです もぉー絵を描きたくて描かずにいられなくなるような…そんなきもちがほしい http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/146
147: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 毎日描く習慣をつけると「ああ、今日も描きたくなってきた(うずうず)」ってなります マジで。 習慣付くまでは無理してもかかんとダメよ まぁ無理して描く必要があるかっていうと別問題だけど 描く気ないなら無理して描かないで別のことでもしてりゃいいんじゃね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/147
149: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 ある意味すげえ核心を突いた質問だと思ふ 別にキャラクターを完全に描こうとはせず、 見とか輪郭とか適当に描いとけば、その内パーツを組み合わせたくなるはず 意気込まずに適当に描いとけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/149
150: 名前が無い程度の能力(uqwimax)★ [sage ] >>146 豆知識というか、人間の脳というのは人間が行動を始めた後で人がやる気になる物質を分泌しだすらしい つまり、机にでもなんでも座ってやり始めるきっかけさえつくってしまえば後は脳内化学物質でウハウハよ あとまぁ、きっかけをどうするかはそれこそ習慣なりなんなりでなんとかするしかないんだろうねぇ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/150
151: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 「自分が」描く理由が持てるかどうか、だと思います。 以下蛇足的なもの。 例えば、ただ漠然と上手くなりたいとか、 描く目的が他人と共通する部分が大きいと、自分の中で陳腐化します。 >自分がしなくても達成されてしまう事に労力を費やすことが、馬鹿らしいと感じる。 人によっては、他人と違う理由を持たないと続かないかも知れないです。 私の場合は、 自分が欲しいものは自分が描かないと誰も描いてくれない、 が結構大きいです。現時点でも他人がやってくれる気配が余りない。 ・好きなキャラ(好きなところ、ジャンル、etc...) ・嗜好(あるいはフェティシズムとか)に合った絵 とかです。 そんなわけで、何で描きたいのか再確認して、 現時点で描く理由がなくなったのであれば、わざわざ自分がやらなくても 他人がやってくれるのでラッキーと思い、筆を置くのも有りです。 もし生活懸かってるんであれば、こんなところに相談する前にきちんと 対面で相談できる人に相談して、ぼっこぼこにされて来て下さい。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/151
152: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 楽に、好きに、程々に。こんだけ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/152
153: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 つ ttp://akkunchoi.tumblr.com/post/36276379630 まぁまずやるべきは絵じゃなくて、 生活に余裕を持たせる事じゃ無いのかなぁと。 金に余裕があるならガソリン代だと想って「5000円分本を買う」と決めて 本屋でも行くのも一つの選択かと。 …自分の場合は「そもそも本屋に資料が無い分野」だから 自給自足を余儀なくされてるんだけども(苦笑 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/153
156: 名前が無い程度の能力 [sage] >>146 まず落書きでいいから他のキャラには目を向けず嫁キャラだけを描く。 描いたら「○○(嫁キャラ)かわいい!」と念じながら描いた絵をじっくりと眺める。 ひたすらこれを繰り返す。 かわいく描けなくても、かわいくないところに愛着が湧くぐらい嫁キャラを溺愛する。 そのうち「○○かわいい!」が「俺の描く○○かわいい!」に変化してくる。 そうなってきたら嫁キャラ以外の絵にも挑戦してみる。 一種の洗脳だけど、自分の絵に自信を持つことが最大の原動力だと思う。 このとき、決して他人の絵と比較してはいけない。術が解ける。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/41116/1387587713/156
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s