脱!ヘタレ絵師 十五人前? (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10(1): 名前が無い程度の能力 2013/12/24(火)03:31 ID:gaRmoGcg0(1) AAS
チル裏にも貼った奴ですが指摘お願いします
画像リンク[jpg]:momijitocirno.sakura.ne.jp
16(1): 名前が無い程度の能力 [age] 2014/01/10(金)17:50 ID:BxMlCJvc0(1/2) AAS
ちょっと途中ですが髪の塗りで悩んでます
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
以前からなんですが髪を塗るとどうしても髪が汗でべた付いている、てかっているような違和感を覚えます
線画や色選びがダメなのかと思い、線画の描き方を変えたり既存のイラストから色を抽出してみたりしているのですが上手くいかず
髪の塗り方の講座をみて実戦してみても直らずで悩んでいます。
自分で考えても分からないのでどなたかアドバイスいいでしょうか?
塗り方に関してはkonomiさんのを参考にしています
23(3): 名前が無い程度の能力 2014/01/16(木)19:26 ID:5PPNVi620(1) AAS
ペン入れの段階なんですが少し質問が…
外部リンク:atpaint.jp
主に三点ほど
・もっと可愛く描きたいけどなかなか上手く描けない
・真正面からのアングルしか描けない
・背景と人とを別々にしか描けない
ということで悩んでいます。
省4
29: 名前が無い程度の能力 2014/02/22(土)05:07 ID:kzQ9K0UQ0(1) AAS
>>28
>俯瞰やアオリを描こうとすると、修正しているうちにいつも正面になるのだけれど、
たぶん最初に描いた補助線消して修正してるうちに手癖で正面絵で描いてしまってるのではないか
画像リンク[jpg]:momijitocirno.sakura.ne.jp
デジ絵なら非表示にしないでうっすらとでも残してたほうがいい気がする
>体のつながり方がいまいち分からない
資料(写真とか絵とか実物とか)見て描いたほうが早くて正確だと思う
34: 名前が無い程度の能力 2014/03/23(日)00:33 ID:TSR5u2EE0(1/2) AAS
>>33
むずっ!
この辺で簡便してください
画像リンク[png]:atpaint.jp
41(2): 名前が無い程度の能力 2014/04/07(月)00:14 ID:1MSlpFAM0(1) AAS
>>39
とりあえず
画像リンク[png]:atpaint.jp
ここから先がよくわからない
線を清書して色塗って、背景は……一から勉強かな
先は長いなあ
44: 名前が無い程度の能力 [age] 2014/04/08(火)01:41 ID:tHu6hrQU0(1) AAS
外部リンク:atpaint.jp
春なので桜と霊夢を書いてみました。添削お願いします
見て欲しいところ
・書き終わって個人的に違和感を覚えるのが右足です。体の向きを考えるともう少し外側に向く感じがするのですが皆さんから見てどうでしょうか?
・陰の境界をもう少しはっきりさせた方が見栄えが良くなりそうですがどうでしょうか?(好みの問題?
・背景のパースに自信がないので指摘お願いします
・その他ここ変だからこうしたほうがいいよと思うところ
省4
47(4): 名前が無い程度の能力 2014/04/08(火)22:19 ID:R80Ef.n.0(1) AAS
いつもお世話になります。
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
絵スレで上げさせていただいたものなんですが、
特に色塗りがこんな感じでいいのか自信がありません。
勿論構図等のご指摘も歓迎です。
この絵(の特に塗り)の率直な意見をお願いします。
48(1): 名前が無い程度の能力 2014/04/08(火)23:34 ID:ufb/6y1k0(1) AAS
>>47
すごく手抜きで申し訳ないが、焚き火なら背後の茂みにも火の明かりで赤っぽくしたほうが
それらしくなると思う
多分背景は別レイヤだろうから、それにちょこっとなんかフィルタかけたりしてみるとかどうだろう
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
50(3): 名前が無い程度の能力 2014/04/09(水)02:42 ID:uIB4cacw0(1) AAS
外部リンク:atpaint.jp
久々にここに上げてみました、何年経っても上達しないです…虚しい
61(1): 名前が無い程度の能力 2014/04/13(日)03:34 ID:/Zb6d67E0(1) AAS
>>47
お久しぶりです
服の皺や体の面構成は丁寧に表現しようとしていて大変良いと思いますが
別系統の影(恐らく茶色を乗算で乗せているやつです)が悪目立ちしています
>>47さんはまだ塗り方を試行錯誤している段階のご様子なので、その内自分なりの回答を見つけて解消されていくことでしょう
言い換えれば、一枚の絵の中にクオリティの格差が見えてきたということ自体が、部分的なスキルアップの証拠とも言えます
全体はちょっとしんどいのでお燐の上半身と背景のみです
省12
66: 名前が無い程度の能力 2014/04/20(日)22:03 ID:rZFL99a20(2/2) AAS
>>64
画像リンク[png]:atpaint.jp
なんとなくで描いてたら左みたいになりました
全然見下してない!
右側くらいしないといけないんだろうけどさっぱり線がつかめません
何か見本見ながら練習しときます
>>65
省3
74: 名前が無い程度の能力 2014/04/28(月)19:33 ID:V49Uo4LQ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
絵を一定まで完成させる見通しがつかないです
単に自分で描けるものが少ないだけかな
みなさんは描き始める時に、どのくらいの手間の絵にするかを決めてから描かれてますか?
77(1): 名前が無い程度の能力 2014/05/13(火)22:57 ID:GX.b0mi.0(1) AAS
添削お願いします。
外部リンク:atpaint.jp
スカート部分は、箒に乗った時にいい感じになってくれるように考えました。
八卦炉は投げた時にパシュンッってなってる感じに描きたかったんですげど上手く行かなかったです。
足の幅が近すぎるのは自覚してます。
目線移動に関しては、結構上手くいってると思うのですが、
画面中央左寄りに何かあった方が良いですよね、、
省4
84(1): 80 2014/05/14(水)18:39 ID:wCKkrfrk0(1) AAS
>>81
手のデッサンに関しては>>82さんの仰っている事と、自分が思ってるより指が多少長かった(むしろ掌が小さい?)事です
「絵の個性」の範疇に入る問題なのでスルーして頂いても良いかと思います
あと、色々見てたら右腕が少し窮屈だったので余裕を持たせ、上着のボタンの位置が気になったのでちょっとずらしてみました
参考になれば幸いです
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
にしても、絵としての完成度の高さには本当に賞賛の言葉しか出てきません
省1
88: 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ 2014/05/15(木)21:15 ID:???0 AAS
>>86ではないけど>>87に横レス
俺には右手より左手の方が変に見えるけど
なんか難しくて上手く描けないけどね・・・
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
89: 名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)★ 2014/05/15(木)22:32 ID:???0 AAS
ごめんちょっと直した。こうのほうがいいかな
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
94(4): 名前が無い程度の能力 2014/06/02(月)23:41 ID:BYikC8S20(1/2) AAS
東方絵描いてうpスレ119の142です
描いた一枚を手直ししていたのですが、触っている内に何処をどう直したものかわからなくなってきました
厳し目の指摘・赤等いただければありがたいです。
外部リンク:atpaint.jp
元絵のサイズがばかみたいに大きいので縮小したら部分的に潰れていますが、
細かい部分よりも構図や線の違和感を教えていただきたいです。
具体的には、
省6
95: 94 2014/06/02(月)23:45 ID:BYikC8S20(2/2) AAS
添付に失敗してる?ようですね
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
お願いします
98(1): 名前が無い程度の能力 2014/06/05(木)02:43 ID:aAW6rhic0(1) AAS
>>94
素体で自分なりにバランスしてみました。
自分の画力も残念なので参考程度にしてください。
顔は気にされているほど崩れていないと思います。
鼻位置が少し気になったけど、直さなくても成立してそうです。
・上半身
頭 首 左肩だけなら 何とか無理を通せそうな配置ですが、襟と胸元のブローチの見え方であおりになってるので、ごまかしきれなくなってます。
省9
99: 94 2014/06/05(木)03:26 ID:H6TsBYaY0(1/2) AAS
頂いたレスを元に、出来る範囲での修正をしてみましたがいかがでしょうか…
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
元絵と重ねたものも張ってみます。
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
>>96
お忙しい中ありがとうございます。
首→肩のあたりはそもそもが苦手なため、どんな絵でも常に描いていて違和感があるのですが、
省25
105(2): 名前が無い程度の能力(uqwimax)★ 2014/07/16(水)16:10 ID:???0 AAS
添削おねがいします
とりあえず下書きを描いて
外部リンク:atpaint.jp
キャラだけ線画になって
画像リンク[png]:atpaint.jp
こんな感じに色を塗ったのですが
画像リンク[png]:atpaint.jp
省7
107(1): 名前が無い程度の能力 2014/07/17(木)18:13 ID:J11t1NIw0(1) AAS
>背景や慣れない構図の絵など、普段あまり接する機会のない対象がうまく描けずに躓く。
背景のアタリからアイレベル(地平線)を大体赤い線くらいの位置に取りました
そこから補助線(緑の線)を引いてベンチを描き直してみましたがどうでしょうか
あと、お尻とベンチ座面の接地感を出すために上半身を少し下げ、少し気になった足を描き直しています
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
>キャラの色塗りの段階になると単調というかのっぺりとした感じになってしまい、立体感や自然さを出せず途中で諦めてしまう。
見た感じそれほど悪くも無いと思いますが、着色は人によって全然違うので
省2
110: 名前が無い程度の能力 2014/07/18(金)01:15 ID:gGzXmXsA0(1) AAS
>pixivでいうと茨乃さんやコーラさん
うは
自分に再現できそうな塗り方の人だったら・・・と思ったんですけど無理ですごめんなさいw(言うんじゃなかった)
ここで何回か言ってますけど、やはり物の凹凸を想像しながら塗るという事が大事ですね
あと、実写とCGは情報量が違いますから(実写のほうが圧倒的に多い)
「実物よりも色々強調したほうが見栄えがする」という経験則があります
とりあえず何も無しというのではアレなので・・・
省4
111(1): 8月5日したらばメンテナンスです。 2014/08/04(月)01:38 ID:ehp6c5uM0(1) AAS
初書き込みです!
絵の完成度を高めたいのですがどうすればいいですかね?
諏訪子です。画像リンク[jpg]:magus.flop.jp
背景、水着、絵柄にあった体のバランス、それぞれの塗りの方法、指摘が欲しいです!
よろしくお願いします!
117(1): <font color="green">名前が無い程度の能力(au-net.ne.jp)</font>★ 2014/10/02(木)23:08 ID:???0 AAS
画像リンク[jpg]:magus.flop.jp
綺麗な線が描けなくて上手くトレースできません。
絵スレに投下した絵だけど、上の絵を写生してもらえませんか?
コツなんかも教えてください。
118: 名前が無い程度の能力 2014/10/02(木)23:42 ID:uGECoqlk0(1) AAS
絵スレの497さんですね
動画で良くあるような抑揚を抑えた線が理想なのかなあ?
例えばこういう感じの
画像リンク[jpg]:anifav.com
画像リンク[jpg]:livedoor.4.blogimg.jp
123(1): 名前が無い程度の能力 2014/10/05(日)00:45 ID:5eWnWPaU0(1) AAS
この絵を
画像リンク[jpg]:imgur.com
こう模写して
画像リンク[jpg]:imgur.com
こう調整したのですが
画像リンク[jpg]:imgur.com
なんか微妙になってしまいました
省1
127: 名前が無い程度の能力 2014/10/16(木)23:55 ID:IIIukLEo0(1) AAS
線画
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
違和感を感じない程度に形を取れるようになりたいと思っています
気をつけたら良さそうなポイント、練習の必要そうな箇所や練習方法など
アドバイス、感想他ありましたらお願いします
128: 名前が無い程度の能力 2014/10/19(日)23:03 ID:C.DF8ehY0(1) AAS
勝手ながら自分なりにバランスしてみました。
参考程度で聞いてください。
画像リンク[png]:atpaint.jp
上半身と足の見え方に違和感を感じました。
足と上半身を基準にすると、距離的にはこれくらいじゃないかなと思います。
あとはスカートのしわ等で立体感を補足してやれば(自分は失敗しましたが)違和感は減るかと思います。
見えている箇所のどこを基準にするかで修正は変わってきます。
省5
129: 名前が無い程度の能力 2014/10/21(火)20:42 ID:YQNan8QA0(1) AAS
赤とアドバイス、ありがとうございます
表情も含めた構成とても参考になります
修正に時間をかけてしまって返事が遅れました。申し訳ありません
今後は、下半身(腰と足の関係)、カメラ位置の意識を重視していきたいです
線が途切れているのは、説明しにくいのですが
どこにどんな線がひかれていたら良いのか分からないからです
おおまかな形を意識したかったのですが
省4
130(1): 名前が無い程度の能力 2014/10/24(金)00:06 ID:WGP0r1EU0(1) AAS
どこがダメなのか指摘していただけないでしょうか?
画像リンク[jpg]:magus.flop.jp
131(1): 名前が無い程度の能力 2014/10/26(日)09:36 ID:/PK6GfUc0(1) AAS
誰も居ないようなので自分が簡潔に
>>130
目は口程に物を言うことわざの通り、一番気になるのはやっぱり目の形
左右が整っていないせいか目の位置が違って見えてしまいます
顔に目を描く前に、用紙の隅で何回か練習した方がいいです
身体については割愛するとして気になったのは服装
ZUN帽と髪からして八雲紫なんだけど、服装がメリーっぽくなってる
省9
135(2): 名前が無い程度の能力 2014/11/04(火)21:34 ID:CTI6h/Fw0(1) AAS
バランスとか、なんだとか、アドバイスお願いします
可愛く描きたかったんですけどどうすれば可愛くなったんでしょうか
画像リンク[jpg]:magus.flop.jp
142: 名前が無い程度の能力 2014/11/28(金)01:23 ID:S74aJp760(1) AAS
>>140
画像リンク[jpg]:atpaint.jp
ネット関係詳しくなさそうだから補完
家族にでも頼んで、自分で机の前に立って同じレイアウトになるように写真を撮ってもらってください。
その時、あなたは宙に浮いているはずです。
155: 名前が無い程度の能力 2015/01/22(木)13:46 ID:v9Z.XuLY0(2/2) AAS
ワイは絵描く人じゃないし自己流でしかないがやる気だす方法を適当に書く
一つ。しないことを決めとく
人間全般は知らんがことワイは怠け者である
創作するんなら自分を甘やかす。「徹夜、家事、ツイ、課題、妥協」とかしたくないことを明確にする
しないと決めたらこれを守る。せんでいいことの代わりに好きなことする癖をつける
二つ。自分のために行う
趣味や得意分野の範疇でやる、興味あることをする、嫁だけ手掛ける
省10
164(1): 2015/02/21(土)23:56 ID:SpYZIOyU0(1) AAS
画像リンク[jpg]:thimgup.lilect.net
画像リンク[jpg]:thimgup.lilect.net
目の下の線あり・無し2つ
アドバイスお願いします。
168: 2015/02/25(水)20:58 ID:Dp5XQHm.0(1) AAS
>>164
目についての質問ってことでいいの?
画像リンク[jpg]:magus.flop.jp
左右で目のかたちが違うのが一番気になるところ
特に目尻の高さがここまで違うと顔半分それぞれ別人のよう
で、無理やり変形ツールで矯正したのが右側
まだおかしいけどsaiだからこれが限界
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s