[過去ログ] 東方の迷宮シリーズ総合雑談スレ 第47階層 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:21 AAS
紫や文が必須な難易度でもないし、そんなに騒ぐような事かなぁ
271(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:24 AAS
>>257
何故かツイッターの一部しか抜粋されてないだけで
>聖と雛はともかく、文と紫は前作の輝夜紫タッグで無限行動、
>世界樹1の医術防御1のような分かりやすい救済として残してあるので、
>前作同様クリア後実装などの「ゴリ押しでクリアしてほしくない要素」が出た段階でちょっと修正する予定です。
>自信のある方は行動値操作技を縛ってみてはいかがでせうか!
要するに本編クリアしやすくする為の救済処置でクリア後実装の時に弱体化って話
272: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:25 AAS
100回全滅しないと入手できないアイテムとかも文句来そうだな
273: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:26 AAS
>>269
いい加減にスレチなので、作者自身に言いたい事は作者に直接言え
274(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:29 AAS
いや文と紫の扱いについては(本当にそうなのか後付でパチこいてんのか知らんけど)分かったのよ
ともかくの一言で流された二人の扱いが結局どうなんのっていうね
想定外ねー
ちょっと想定外のこと多過ぎじゃないかな3ペソ
275: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:30 AAS
前作の輝夜紫よりぶっ壊れてるじゃないですかやだー!
輝夜は鈍足だったし紫は使用後ゲージ0でそれでも強力だったのにどうしてこうなった
276: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:32 AAS
こんだけのもんでこのぐらいなら少ないほうじゃないか?
ここでも話に出るまで結構かかってるほどの物だし
277: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:33 AAS
テストプレイしてないマン
278(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:33 AAS
>>234
丁寧な解説さんくすです
基礎能力自体が微妙なキャラが多くなったため
強キャラ何名かを超強化するほうが、全員平均強化よりも費用対効率が良く
限りある資金を投入するにあたり、攻略優先だと実質選択の余地がない
結果、仲間がいっぱいいてもお留守番キャラが大勢を占めることになるのが現状
という認識でいいのかな?
279: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:33 AAS
>>274
会社がチームを組んで作って、デバッガーを雇ってバグ潰しているゲームだっていくらでも想定外のこと出てくるのに
1人で作ってるニートに期待し過ぎじゃね
280: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:35 AAS
>>269
書き込みの時間見れば分かると思うが
書き込んだ時点ではあのツイートしかなかったからマジで殺害予告されてるなんて思ってなかったんだよ
「殺す「みたいな」」だからきつい口調のメールぐらいだと推測してた
他人を脅迫犯と同一視して誹謗中傷するような書き込みする場合は最低限調べてから書き込んでくれよ頼むから
281(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:39 AAS
流れぶった切るけど、図書館で敏捷があがるときと変化しない時があるけど仕様?
パッチは全部当ててる
282: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:42 AAS
お、流れ現世斬ゥー!
敏捷は他のステータスと比べて上がり方が異なるのよ。小数点以下の数値が上がってる。
ただ小数点以下は表示されないので上がってないように見えても、ちゃんと上がってる。よって仕様。
283(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:42 AAS
仕様、敏捷1回ふるごとに1↑あがったらそうとうなバランスブレイカーになる
284: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:44 AAS
勝手な推測は調べられ無いだろう・・・
285: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:46 AAS
神隠しは間違いなく前作の仕様に戻るんだろうけど同じくふざけたゲージ消費の藍+はそのままなんかな
まあこっちに関しては藍使わんしそもそも藍自体が3ペソのアレだしもう嫁補正入ったネタ技か何かとでも思えばいいや
286: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:47 AAS
>>281
上がり幅が小さいだけだな
表記上は上がってないように見えるが小数点以下で上昇しているため
根気よく上げ続ければいずれ増加する
287: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:49 AAS
どう見ても笑い話調に書いてる文書見て素直に笑っただけで
有り得ないくらいこっ酷く貶すってのは横から見てても流石にどうかと思うよ
具体的にはアンカー振って相手にするのもアホらしいくらい論外
>>283
敏捷UP装備つけてたら時々一気に2上がるよ
288: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:50 AAS
文の天孫は行動値3000〜5000くらい上昇でいい
これで少なくともうっせーアホどもも少しは大人しくなるだろ
まぁスペル自体削除してくれても別に構わない
だって俺はあややと結婚してるから弱かろうが強かろうが常に一緒ですし
289: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:52 AAS
敏捷は計算式的に、モロにインフレの煽りを受けてたな
最後の方なんて数万単位で上げてようやく戦闘に影響が出るぐらいだった
290: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:54 AAS
言葉みてもそうとるのと素直に笑っただけって言えるのも相当だな
291: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)11:55 AAS
そもそも天孫って前作じゃ何の変哲もないただの全体攻撃でした(小声)
292(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:00 AAS
前作からの続投キャラって、大抵が同じスキル構成かつ弱体化食らってる状態なのに、何で文だけこんな状態なんだろうな
293(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:02 AAS
要望メールなんて次回作に意見を反映してもらえれば御の字
くらいの気持ちで送るものだけどね
作者を脅迫してまで仕様変更させようって考えが怖い
294: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:08 AAS
あややさえ居なければゆゆ様が弱体化されることもなかった
295(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:10 AAS
>>292
前作では弱キャラだったからじゃない?萃香も大分強くなってるし
まあ前作で弱かったのは攻撃属性が悪かったんだが
296(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:18 AAS
>>295
前作で明確に弱いと言えるのって、全てにおいて中の下性能しか無い妹紅ぐらいだと思うんだよなぁ
文なんて無双風神連打で十分火力になるし、猿田彦は低遅延で高い敏捷強化だし、弱キャラ扱いするのはちょっと理解できないな
297: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:22 AAS
まぁ多キャラ大集合なゲームだと全員のっぺりとした調整よりも
多少優劣つけて効率もとめるのも読め育てるのもお好きにどうぞって
感じなのはおかしなことじゃないんだけどね。
ただ壁育てるくらいなら火力育ててブッパゴリ押しの方が圧倒的に楽とか
LVUP速度で性能差を補うシステムのはずなのにそれを無視したブレイブとか
いかんせん調整不足&練りこみ不足の見切り発車が痛いわな。
稼ぎ効率だってクリア後要素をちゃんと実装してれば別に稼げても問題なくて
省1
298: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:25 AAS
>>293
オンラインで簡単にバランス修正できることになって生じた弊害やね
299: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:29 AAS
何で夏にしたの?冬で良かったよね? に尽きるわな
この疑問に納得の行く回答をしない限り、見切り発車の未完成作品ってレッテルは拭えないと思う
300(2): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:29 AAS
チルノうどんげメリー辺りも前作では弱かったような
301: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:31 AAS
>>300
うどん、メリーは確かに残念だったがチルノは十分に一線級だったと思うよ
前作で麻痺と敏捷低下持ってて弱いはずが無い
302: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:34 AAS
??「封魔陣返してください!オナシャス!」
303: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:34 AAS
前作のチルノは序盤から仲間になってたから
そこそこ長くPTに入っていた
文は揃い出す頃だったからすぐにスタメン落ちしたと記憶している
304: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:34 AAS
鋭意製作中
305: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:36 AAS
うどんもチルノも紫戦では大活躍
なお蓮子
306(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:39 AAS
>>300
チルノとうどんげは、蓮子先生がぶっ飛んでるだけでキャラスペックとしては優秀だよ
チルノは強力な敏捷低下付与と全体麻痺があるし、うどんげは数少ない実用的な攻撃・魔力低下付与技持ち
メリーは単体高火力技が無くてボス相手だと見劣りするってだけで、雑魚運用なら普通に強い
敏捷強化の担い手が少ない中で、自分で敏捷強化使えるってのもアピールポイント
307: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:39 AAS
空ちゃんを強化しないなら以下略っていうメールは届きましたか…?(小声)
308: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:39 AAS
>>271
この書き方だと紫と文はわざと壊れにしてたから追加要素実装の時に調整する、としか読めないな
聖と雛に至っては修正するとすら言ってない
つまり3ペソ自身はあれを別に壊れだとは考えていないんだろう
309: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:46 AAS
こんなにキャラがいるのに、使わなければ言い話じゃ無いですかー
強いキャラを弱体じゃなくて、弱いキャラを強化する方向ではいかんのか?
310(2): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:47 AAS
>>295
1に関してはてんこ小町美鈴の壁トリオ、三人の中では小町が一番使いづらい程度には防御精神に意味があった
それに付随して防御精神バフも有用だった、バフかけてようやく安定?くらいのバランス
だから単体での敏捷上昇をかける相手がいないんだよ
壁にバフかけると防御バフの効果がどんどん下がるし、アタッカーにバフかけても交代するのは壁役だからあまり意味をなさない
攻撃に関しては無属性持ちの天下だったんで属性持ちしかも風属性なんぞアタッカー的にはお呼びではない
311: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:47 AAS
つーか終盤に入るキャラは基本的に強め調整にしないと誰も使わん
雛もバイオリズムの味方へのデメリットなしとかに調整しないと、単純な弱体化だけならやっぱり誰も使わなくなる
312: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:48 AAS
失礼
>>310は>>296です
313(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:51 AAS
殺害予告まであるとかどうなってんだよ
これただのゲームだろ?
東方の狂信者って絶滅したと思ったけど真性はまだいるんだな
314: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:51 AAS
バランスバランス言う奴は大抵「おれの理想のRPGじゃない!」って喚いてるだけだから無視安定なのにねえ
3ペソが真面目に相手しちゃうからつけあがる
っていうか、バグ修正優先してくださいよマジで
315(1): <激写されました> [<激写されました>] <激写されました> AAS
<激写されました>
316: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:54 AAS
そもそも本当に殺害予告なんてあったんですかね(本音
317(2): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:54 AAS
>>306
その一番の仕事を蓮子に奪われたせいで相対的に弱キャラポジよね…
あとうどんげのスペック優秀は言い過ぎだと思う
メリーは雑魚散しなら他のキャラでも基本的に大丈夫だし自己バフかけたところで元のステータスが微妙だから火力でなくね?
318(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:54 AAS
意見は聞くが修正するとは言ってないぐらいの態度でええねん
同人ゲーが買い手に媚び始めたら自分が作りたいものじゃなくなって本末転倒やし
319(4): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:55 AAS
バランスを語る奴が多角的な視点で全てにおいて本当に調和の取れたバランスを求めていることは稀だな
ほとんどの場合は自分の気に入ったキャラが最強じゃないから不満、この一点に尽きる
320: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:55 AAS
>>315
(^_^;) ジカクネェ……w
321: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)12:57 AAS
>>313
東方の狂信者の中のごく一部が真正なだけだ
狂信者の肩を持つ気はないが、きちんとイかれてる自覚を持っている狂信者もいることを忘れないであげてください
322: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:01 AAS
>>310
本当に1やったのか?
壁役の強化を薄れさせたくないから敏捷上げないってのはあくまで一つの選択肢であって、絶対的なものじゃないっしょ
美鈴は完封するには難しいステだし、回復技持ってるからそっちで回すのも十分アリ
小町の無間で低下や麻痺狙ってみるのも然り
アタッカーにバフかけても交代するのは壁役だからってのも、良く分からん
文が猿田彦撃った後に更にその対象を下げるぐらい、遅延少ないし持ち前の敏捷が高いしで余裕で間に合うぞ
省4
323: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:03 AAS
>>317
そういう相対的な話を始めたら、アタッカーなんてにとりとえーき様以外は弱キャラってならね?
じゃあその二人以外をアタッカーにしないかって言われたら、そうでもないっしょ
明確に役割があるキャラは、その駒を増やしたい時に重宝すると思うぜ
324: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:12 AAS
>>319
まさにコレだと思うわ
前にも、スレ内でお空が好きだが弱いから
魔力アタッカーでも強い方の、魔理沙を弱体してくれって
意味不明なメール送っていた餓鬼がいたよ
325: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:13 AAS
1のアタッカーで強キャラっつったら
フラン映姫諏訪子にとり輝夜魔理沙
居座り型でレミリア霖之助
大体こんなモン
他の連中はせいぜい趣味か相手次第って感じ
326: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:18 AAS
>>318>>319に全く同意
弱体も強化も声高に叫んでる連中って、皆>>317みたいなオツムしてる気がする
自分の弱体強化で他にどれだけ影響出るかは考えもせず目先だけで意見いうのは酷い
327: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:18 AAS
また記憶なくして初見プレイができればなぁ、と思ったが更にまた追加で変わるわけか
Wikiの攻略項目なんかもめんどうなことになりそうだな
328: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:18 AAS
>>322
1はやったよ
猿田彦撃った後にアタッカーを下げるって動作に前列2枠割くことができるなら
壁、霊夢→全体回復or結界、藍→後列含めた全体バフ、攻撃役で回して
敵が行動する直前にサブ壁的なキャラ入れて全員で耐える方が手堅く倒せる。急いで倒す必要性があるボスは少ない
あと大体の攻撃役は1-2発耐えるくらいの耐久を簡単に確保できるから(藍様の防御バフで事前に耐久+80%とかできるのも大きい)
被弾は壁すら一撃必殺みたいな極端なの以外はもともとあまり気にする必要はなかったりする
329: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:19 AAS
>>319
たとえば特定のキャラを調整する時、弱体化のみを行い引き換えとなる強化要素を与えようとしない奴はほとんどこれ
ちゃんとバランス取りを考えるならこのキャラはこの分野では2下げるけど別の分野を1上げますよ、みたいな調整を提案する
330: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:22 AAS
いいから弱体化あくしろよ
331: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:27 AAS
もっと言うと弱体化でざまぁしたいだけっていう脳に障害を持った人々もいる
332: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:31 AAS
強キャラ厨が喚いてるスレはここですか?
強キャラどころかぶっ壊れなわけですけど
333: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:32 AAS
まー下げる代わりに何かを与えるっていうのもいいんだけどこれ以上この四人に何を与えるっていうのか
何がどれだけ削られるかにもよるけど
紫は神隠しが前作仕様に戻っても充分強いし文も天孫がどうにかなっても幻想郷最速だけで存在価値がある
雛と聖の調整の方向性は分からん 弄られるかも分からんし
334: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:33 AAS
弱体化はいいがバグや矛盾点は直して欲しい
その結果弱体化するなら別に構わないし
要するに渦術転換(以下略
335: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:34 AAS
釣られてやるが、ぶっ壊れてると思うなら使うなよ
強キャラ使わなかったら晒されるオンゲーでもあるまいし
そんなにバランスが大事ならもう全キャラ同ステ同スペカにして下さいと要望でもして来い
336: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:37 AAS
それじゃ>>319にならないじゃん
337: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:38 AAS
もう全キャラMMJ君のステータス・スペカを基準に
調整を行って一緒に全滅まみれになろうや
338: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:41 AAS
即応速攻とアクセラレイト系パッシブが全キャラに完備されたらもうわけわかんねえな
339(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:42 AAS
ところで射命丸さんと一緒にゲームをぶち壊した西行寺さんにはその後何か与えられましたか…?(小声
340: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:44 AAS
>>339
仲間になった直後のステージでドリキャスで雑魚をまとめて吹き飛ばすくらいはできました(コッソリ)
341(1): 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:46 AAS
つーか3ペソ自身でかい声に流されてるだけでちゃんとバランスを取るために修正してるとは言いがたい状態にあるだろ
342: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:54 AAS
今回の通常攻撃への魔法適用がまさに、だな・・・
これが魔法キャラの強化に留まらず、物理キャラの相対的弱体化になることは分かりきっていたのに
物理キャラへのフォローを同時に入れることはしなかった
343: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:56 AAS
自分の作りたい物じゃなくユーザーに媚びてばっかりの同人ゲー製作者のkz
344: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)13:59 AAS
>>341
(何も与えられなくても)イケるやん!
ていうか通常攻撃ニキまで来ちゃったのか
あーあもう滅茶苦茶だよ
345: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:02 AAS
そもそも商業じゃないんだから、バランスうるさい奴がいても「嫌ならやるな」で済むのに
粛々とバグ修正だけしてりゃーいいのに馬鹿じゃねえの
346: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:02 AAS
実際もう滅茶苦茶になってる
キチった主張を声高に繰り返すユーザー
一貫した考えを持たずそれに振り回される3ペソ
そして振り回された結果の修正にまた別のユーザーが不満を抱く悪循環
347: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:06 AAS
ユーザーに媚びなきゃプラスディスクやらいつか出る迷宮3の売り上げが伸びないだろうが。馬鹿なのはお前
348: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:06 AAS
正直自分のお気に入りキャラでつえぇしたいなら、図書館でドーピングするなりして勝手に楽しめよって思う
強制出撃とかないんだから強キャラ使いたくないなら封印すればいい話
349: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:07 AAS
お前が馬鹿だよ
ユーザーに媚びたつもりでも別のユーザーから不満が出るだけだから結局悪い方向にしか転ばんのだ
全てのユーザーが満足する形などありえない
350: 名前が無い程度の能力 2013/09/22(日)14:07 AAS
同人ゲーなのに売り上げのほうが大事なのか
そうですか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 650 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s