理論物理学 難易度総合ランキング (42レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/01(月)18:18 ID:+1Oq7sot(1/3) AAS
75  M理論、Dブレーン、統一場理論(TOE)
74  超弦理論
73  ループ量子重力理論
72  超重力理論
71  格子ゲージ理論
70  インフレーション宇宙理論
69  超対称性理論、一般相対論的量子力学(Hawking)
省21
2: 09/01(月)18:21 ID:+1Oq7sot(2/3) AAS
85  P≠NP問題
80  リーマン予想
77  ポアンカレ予想
75  Fermartの定理
70  数論
69  モジュラー理論
68  モース理論
省8
3: 09/01(月)18:22 ID:+1Oq7sot(3/3) AAS
56  関数解析
55  代数幾何学
54  ガロア理論
53  体論
52  環と加群、環論、主イデアル環上の有限生成加群
51  微分方程式論
50  多様体論
省16
4: 09/01(月)19:43 ID:??? AAS
数学は違うだろ
5: 09/02(火)01:18 ID:??? AAS
75とか85とかから始めてるのに0入れる時点でお察し
6: 09/02(火)01:25 ID:??? AAS
流体力学が高すぎる
7: poem 09/02(火)21:21 ID:kqdNkTg7(1/7) AAS
もっと軽量化しないと
わかりにくさまっくす
8: poem 09/02(火)21:26 ID:kqdNkTg7(2/7) AAS
難易度高い物と低い物は使うツールやモデルどのような傾向がある?
9: poem 09/02(火)21:31 ID:kqdNkTg7(3/7) AAS
ようは
n次元を知覚する方法みたいに
知覚する物が難〜易の
グラデーションは?
10: poem 09/02(火)21:32 ID:kqdNkTg7(4/7) AAS
あとは

このリストって

何かの集団の会議の談義結果を報告しただけスレ建て?
11: poem 09/02(火)21:37 ID:kqdNkTg7(5/7) AAS
ちなみに
今熱いのって
偏差値何処あたりが熱い?
12: poem 09/02(火)21:38 ID:kqdNkTg7(6/7) AAS
ちな
軽量化するべきというのは
広告にするなら
軽量化した方がいいよ
13: poem 09/02(火)21:39 ID:kqdNkTg7(7/7) AAS
談義では他に何決議したの?
14
(1): 09/04(木)09:04 ID:??? AAS
お前が来ると廃れる
15: poem 09/04(木)11:51 ID:4p7+24UY(1/2) AAS
行列は本来、数A1でやるべき
2chスレ:math
16: poem 09/04(木)11:52 ID:4p7+24UY(2/2) AAS
>>14廃れたね
17: 09/04(木)12:40 ID:YMkmnkVu(1) AAS
P≠NP問題なの?
リーマン予想じゃないのかよ
18: 09/05(金)12:22 ID:C2ZBANEL(1/2) AAS
数学の最大の難問はリーマン予想じゃないの?
19
(1): 09/05(金)12:32 ID:??? AAS
P≠NP問題はリーマン予想より困難とされている
とある著名な数学者によるとリーマン予想を解くための道具は手に入れているが使い方の理解が進んでいない
しかしP≠NP問題はその道具が何かなのすら分かっていない段階なのだ
20: poem 09/05(金)15:49 ID:jIc9KYmr(1/2) AAS
わかってないなら難しいかもわかってない現状じゃないかい
21: 09/05(金)15:58 ID:C2ZBANEL(2/2) AAS
>>19
もしP=NPだったらどうなるの?
22: poem 09/05(金)16:10 ID:jIc9KYmr(2/2) AAS
1=1は「定義の定義が定義」
1=2は「定義の定義が定義以外」
1=0.999…までを仮に「定義の定義が定義」として
P=Pは「定義の定義が定義」
P=NPは「定義の定義が定義以外」
PorNP問題の論理値は
PとNPが
省6
23: 09/06(土)18:06 ID:MOS+b/8I(1) AAS
ABC予想が解かれたらリーマン予想も解決されるの?
24: poem 09/07(日)21:25 ID:S41F9g+O(1) AAS
反社な愛国な話ではなくて迎社な放国な話で言ってるのだけど国体って無いと夜外出危険だから平和ヒント但し否肯両
2chスレ:math
アメリカとか中東とか夜外出危険な地域は
25: 09/08(月)20:20 ID:xu/mcaiY(1) AAS
三大難問はPNP問題、リーマン予想、ナビエストークスだろ
26: 09/09(火)00:00 ID:??? AAS
ナビエ・ストークス→ヤン・ミルズ
にすれば正しい
27: 09/09(火)23:19 ID:gwVDJNbx(1) AAS
超弦理論とループ量子重力理論どっちが正しいの?
28: 09/10(水)00:22 ID:JE5sTQwT(1) AAS
結論から言うと、ループ量子重力理論(LQG)と超ひも理論(string theory)のどちらが正しいかは、現時点ではまだ分かっていません。
29: poem 09/11(木)06:24 ID:Tvfpuar9(1/3) AAS
超ひもはLHC実験にて粒子として一切観察されてないから
過度理論じゃないかい
30: poem 09/11(木)06:24 ID:Tvfpuar9(2/3) AAS
過渡
31: poem 09/11(木)06:26 ID:Tvfpuar9(3/3) AAS
逆に
超ひも以外の理論は
過渡理論の域にいない
逆の問題点だろう
32: 09/12(金)00:59 ID:??? AAS
私自身の立場を正直に言うと、弦理論寄りだけれど、盲信はできないという感じです
33: poem 09/14(日)09:52 ID:Vp+RH/nU(1) AAS
物理板英会話。英訳は若者言葉。日本人が苦手は若者言葉に訳さない。慣用
2chスレ:sci
34
(1): 09/15(月)19:44 ID:bO33JPMx(1) AAS
皆様は最終的に正しい理論は弦理論寄りになると考えていますか?
それともLQGのようなシンプルな量子重力のアプローチに可能性を感じていますか?
35: poem 09/15(月)22:13 ID:VMqWd7vd(1) AAS
どれか一つにも決められないでしょう
全部ヒントなだけで
36: 09/16(火)12:35 ID:??? AAS
狂った脳ミソでもスレ荒らしは決めれるようだな
37: poem 09/21(日)10:49 ID:TkGfZ3vl(1) AAS
セールスマンモンダイはソートプログラム。不可要件を全然未解。
38: 09/21(日)15:22 ID:uMRXyQda(1) AAS
>>34
数学的な力と物理の統一性を考えると弦理論寄りに可能性を感じます
39: poem 09/22(月)15:20 ID:rA80mu65(1) AAS
マルチポスト

質問なんだけど

数学者には在野いるじゃん?机上メインだから在野可能
物理学者は在野やりにくいという定説だよね?
物理学者でも弦理論って机上メインだから在野可能では?

という疑問ってどちら?

マルチポスト回答おね
40: poem 09/24(水)16:11 ID:KZy7GPjB(1) AAS
烈破煙幕は大気裁断これを魔術新技に実験次第
2chスレ:sci

弦理論って
2chスレ:sci
在野不可な物理学者は弦理論なら机上だからどう
2chスレ:math
省3
41: 09/25(木)19:03 ID:3rvuFdJ4(1) AAS
偏差値70以下の大学ですが理論物理をやってもいいてすか?@つくば市民
42: poem 09/25(木)23:18 ID:Wc5Uol+x(1) AAS
練習してみるレス
PorNPや遠隔力学など含む、不可要件とは手数の必要がまるで将棋。矛盾命題は手数が数万数億必要。不可要件のまだ可能は少ない手数。樹形図の辿りと、手数の辿り、はどのような体系の違いになってるのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s