[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね298■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 12:16:07.77 ID:??? 慣性力がニュートン力学に矛盾してるとかいう阿呆w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/11
23: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/16(日) 13:19:08.77 ID:??? >>17 オマエは物理理論の公理系(または基本原理)が全く理解できないようだな 複数の公理から成る公理系では、それらから演繹推論した結果(定理)が 公理のどれか一つでも成り立たたなければ”矛盾する”というのだよ。 だから加速度系に座標変換した(慣性力の項付き)ではニュートン力学理論と 矛盾する。 言葉で区別するなら、非慣性系に座標変換した運動方程式(第二法則)だけが 成り立つ式を”非慣性系の疑似ニュートン力学”とか表現すれば区別できるだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/23
210: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/22(土) 12:29:02.77 ID:??? >>204 E=mc^2 mはふつう静止質量と解釈、光(電磁波)には適用できない。 E=hµ µは振動数だから、光(電磁波)が不連続エネルギーとして観測された とき、光の量子つまり光子1個のエネルギーと解釈する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/210
297: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/02/24(月) 12:03:20.77 ID:??? >>278 波動力学と行列力学の同値性なんてシュレーディンガー自身が証明してるし、のちにフォン・ノイマンがヒルベルト空間論の枠組みでより統一的視点で厳密な照明を与えているが、その証明をここに書くには狭すぎる 本気で知りたいならノイマンの「量子力学の数学的原理」でも読みなさいってこった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/297
659: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/07(金) 17:46:01.77 ID:??? >>658 爺って結局、出てきても貶しだけで、それ以外に中身のある内容なんにもないよな これは叱咤激励です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/659
893: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2025/03/09(日) 13:01:50.77 ID:??? >>892 >エネルギーの方向w オマエがニュートン力学を学習済みならエネルギーの導出から方向が自明だろが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/893
965: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/10(月) 10:54:41.77 ID:8JuqAtfW ボトムアップ=現場の意見を上層部が評価、統合する あらゆる論には階層性がありオブジェクト(物体)レベルの視点かメソッド(関数構造)レベルの視点かに分かれる 関数構造の組み合わせで物体が成り立つので、ちょうど現場の意見を上層部が評価、統合するというボトムアップ論になる 関数構造をボトルネックのような重要な部品としてメソッド重視の理論の構築が可能になる ADHDは狩猟民族の名残りであるなどはメソッドがないため非ボトムアップの論といえる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1739631989/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s