〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 (910レス)
〜参戦あり〜「止まる理屈で止まるを」「動く理屈で動くを」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
102: P○ΘM [] 2024/05/25(土) 08:21:22.85 ID:ndwDgsiw 腕に摩擦はないよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/102
108: poem [] 2024/05/29(水) 15:23:09.85 ID:bDjXDsXw まず進展には第1段階から数段階出てる 第1段階は おさらいだけど サイタマは「周り全ての作用により、自身に際限なく実力を発揮する」…こちらは何かわからない 削板軍覇は「自身の作用により、周り全てに際限なく実力を発揮させる」…気功の初歩 これについて第1段階の進展は 第1段階の1 サイタマ「発揮した自身の力を、周り全てに篭める」 削板軍覇「発揮した周り全ての力を、自身に篭める」 第1段階の2 サイタマ「周り全てに篭めた力を、自身の実力を引き出させるのに使う」 削板軍覇「自身に篭めた力を、周り全ての実力を引き出させるのに使う」 第1段階の3は サイタマ「自身の力を引き出させたのを、周り全てに篭める」 削板軍覇「周り全ての力を引き出させたのを、自身に篭める」 という 引き出す、篭める、引き出す、篭める の多段階構造が 第1段階の進展 新たな方法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/108
156: poem [] 2024/06/29(土) 16:21:14.85 ID:I2rs4dym 移動距離力はマクロ的に走るタイムが速くなる 4次元法2つはミクロ的に走るタイムが速くなる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/156
199: poem [] 2024/07/14(日) 17:43:41.85 ID:MH8AbmqZ 次は アニメの環境に入り込むことができない! まず 現実側は偶数次元が時間の仕組、奇数次元が空間の仕組 霊能力側は偶数次元が空間の仕組、奇数次元が時間の仕組 現実側は、形を作るは不自由、質を作るは自由 霊能力側は、質を作るは不自由、形を作るは自由 アニメの描かれ呼ばれ これは PCという霊能力側の仕組の中に、現実側の仕組、オブジェクトを構築している オブジェクト志向とは、PC内に現実側の物を構築する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/199
444: poem [] 2024/10/11(金) 17:18:12.85 ID:4YICKXm2 処理は親子で処理し合いとは関係を処理し合いか 操作は関係を処理し合わず、操作は関係を何するんだろう そんな喧嘩自体のケジメが中位だった戦闘だったのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/444
458: poem [] 2024/10/13(日) 19:14:38.85 ID:fAnk0bBO まだ研究できてないんだけど 直列に足場のこれゼロインチパンチの初歩予想出せるより、今年だけど何月かなんだけど アニメキャラが戦闘で動いて近接戦を武器や徒手でやってるとき 向こうの人達の本人の個人的な技術のその人の中性子宇宙リアルでの活動人生次第によってだけど、見た時気づいた戦闘シーンでは、1回の攻撃動作に複数回の攻撃動作を篭めて1回の攻撃にしてる技術があり、 これは研究できてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/458
492: poem [] 2024/11/10(日) 16:50:09.85 ID:MyREDLeX ということは 前回の最後より前段階(科学手続きするされる中間)は空間的機能だと判明 科学手続きするされるより前段階は科学手続きか数学手続きか外功手続きか。これ時間機能 科学か数学かは空間でなく時間みたいだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/492
511: poem [] 2024/12/04(水) 17:55:26.85 ID:F7SKHZpK ん?誤りか? 走るとき筋力使うよね、これは正解 体力減らさないため筋力使うよね?これも正解 すると 走るときに適するのが 世界の上位を普通やるけど(筋力ね) 世界の下位が実は走るに適してるから、筋力では体力ごりごりなわけか すると同位置なら消せるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/511
517: poem [] 2024/12/04(水) 18:11:45.85 ID:F7SKHZpK 世界の上位は 自然の上位の逸脱 不自然の逸脱 筋力や物術は不自然 下位は自然の逸脱 赤子のような逸脱 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/517
652: poem [] 2025/03/13(木) 22:19:53.85 ID:080Vb3WW 物術初歩をおさらい書いただけ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1741600472/143-147/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/652
684: poem [] 2025/03/26(水) 09:25:29.85 ID:xMdWnHuA だからゼロインチパンチの技法まで編み出せなかった。つい今、朝の思いつき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/684
701: poem [] 2025/04/07(月) 22:29:04.85 ID:rIDSaoDM 刃牙の弾丸理論から数学の話に https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1727340827/13-18/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s