新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
1-

98
(2): 02/12/27 23:55 ID:kq3vX1L+(2/2) AAS
>95
>96の問題は確かに解決できないけど、編集権付与はそれを読者が
信用>受諾するものなので、○○氏は多分信頼できると思えば
その人の編集を信用すればいいし、出来なければ全表示、あるいは
ほかの人や自分の編集を受諾すればいいかと。
自分が言ってるのは、誰か一人だけが管理するというわけではないので。

ただ、誰が見ても荒らしなのは誰かが勝手に非表示に設定しておいて
省2
99
(4): 02/12/27 23:59 ID:??? AAS
>95
このスレの主題は、どの様なデザインの掲示板が使いやすいか、という事でしょ。
このスレで言われてる、「数人の代表、あるいは完全に個人によるスレ編集機能」は
発言の規制、検閲(削除とか)にはつながらないと思うんだけど。

君の言ってるあたりのことは微妙にスレ違いじゃない?
100
(2): 02/12/28 00:03 ID:??? AAS
>>99
>このスレの主題は、どの様なデザインの掲示板が使いやすいか、という事でしょ。

そうなの?初耳。
101
(5): 02/12/28 00:08 ID:xgmRHFpa(1/2) AAS
>>98
どのくらいの信頼があれば、信頼するか。その設定が難しいところやね。

それから、新しい話題の整理の方法を考えたぞう。
全ての投稿は、何かに対する返信と、新しいネタに分かれると思う。
そして、新しいネタ、にのみ返信ができる。返信へ返信は出来ない。
っていう単純な制限を加える。

その区別の方法は、書き込むときにタイトルを付けたかどうか。で、
省7
102
(1): 02/12/28 00:08 ID:??? AAS
>100

>>1の2〜3行目................................
103: 02/12/28 00:09 ID:??? AAS
>>102
思いっきり機能の話じゃん。
104
(1): 02/12/28 00:11 ID:??? AAS
*仕様*を確定する
105: 02/12/28 00:13 ID:??? AAS
>>104
>このスレの主題は、どの様なデザインの掲示板が使いやすいか、という事でしょ。
私はタイトルはピンク色じゃないと使いにくいの!!!!!
106: 02/12/28 00:15 ID:??? AAS
簡単に変更できるものは、仕様ではない。と言ってみる。
107
(1): 02/12/28 00:16 ID:??? AAS
へ?

僕の言う「掲示板のデザイン」というのは
「ツリー式」とか「スレッド式」とかいうことですけど。
108: 02/12/28 00:18 ID:88aEN+M3(1/4) AAS
>101
>どのくらいの信頼があれば、信頼するか。その設定が難しいところやね。
いや、設定するとかじゃなくて、今の「キャップ」みたいにその場で編集権を
獲得する、みたいな。それでキャップの文字列の変わりに>>1のところ(など
強制表示部分)にそのハンドルが示され、それをクリックするとその編集を受諾
する、と。

>全ての投稿は、何かに対する返信と、新しいネタに分かれると思う。
省2
109: 02/12/28 00:22 ID:??? AAS
それに対して、>>95の発言は
「発言の規制をするかどうか」という
運営に関係するものではないのか、と思ったので
>>99の発言と相成りました。
110: 02/12/28 00:24 ID:??? AAS
>>1こそがこのスレの癌ではないか?
まとめ役のような顔をして自分の気に入らない案は片っ端から却下。独裁じゃん。
111: 02/12/28 00:25 ID:88aEN+M3(2/4) AAS
>>101
って、考えてみればそれをスレッド式という。
……つられたか(w
112: 02/12/28 00:30 ID:xgmRHFpa(2/2) AAS
とにかく、ベースはツリーでいくっていうことで。

>>11
> このとき、問題の一つのなっているのは、新しく生まれた
> 議論の流れ(スレッド)が右方向に成長していることであって、
> 同テーマについては同階層での追加を基本とする、つまり
> 発言ではなくBBS自体をツリーに出来ないかと思いました。
この仕組みを、より効果的に利用する方法を考えた。
省6
113: 02/12/28 00:56 ID:88aEN+M3(3/4) AAS
>>101
>とにかく、ベースはツリーでいくっていうことで。
このスレでは一つの最終的なものを確定というわけではないので、
「(○○解決のための)<>(○○形態を改善した)」掲示板仕様案、という
形で考えてください。
とりあえず、101氏のを
■「話題整理のためのツリー式ベース案」(101案)
省13
114
(1): 02/12/28 01:07 ID:??? AAS
結局、掲示板は発言が時間順に並んでるか(スレッド式がその一例)、
議論の流れに沿って並んでるか(ツリー式がその一例)のどっちかじゃないかな?

で、思ったんだけど、直近の発言は今の2ちゃんみたいに時間系列に並べられてる方がいいと思う。
どんな些細な発言でも議論に影響する可能性はいくらでもあるから、
全ての発言に目を通せるということで、全ての発言を時間順に並べるシステムはいいと思う。

それに対して、
発言が時間順に並べられてる掲示板の使いにくさは過去ログを読む時に一番に出ると思う。
省14
115
(3): 02/12/28 01:07 ID:??? AAS
補足
>「荒らし対処のための編集権配布案」
>>削除自治ではなく内容自治に向かうかどうかは、(94)
「過去ログよめ」とか「テンプレ案です」とか挙げる人がいる限り、
(いるほど多様な参加者を持つBBSなら)、編集がスレあらすじにも
なりうると思います。それが「話題整理」につながる可能性もあると。

>一つの最終的なものを確定というわけではないので
省1
116
(1): 02/12/28 01:09 ID:??? AAS
当然、発言の連関は鎖状ではなく網目状になるから、
マップはある程度の広さがある平面になる。

個人的には、今のツリー式はデメリットが大きいと思うんだよね。
ツリーというのは樹形図状に発言を並べる掲示板だけど、
樹形図というものは本来、何かを分類することに使われるじゃん。
だから、樹形図の先へ行けば行くほど議論の主題は細分化し、
話題がまとめることは困難になる。
省3
117: [ ] 02/12/28 01:16 ID:??? AAS
Cボード?を作るのかい?
118: 02/12/28 01:19 ID:88aEN+M3(4/4) AAS
>>114
>どんな些細な発言でも議論に影響する可能性はいくらでもあるから
は激しく同意。
以下の案は似たようなの過去に作ったことあります。明日あたり晒してみます。

>>116
右方向に広がるという問題については、分岐時のみノードを表示という
案があるかと。しかしマルチポスト対策や主題統合化は同様の
省5
119
(2): 02/12/28 02:39 ID:ql8lBFjV(1) AAS
ツリー式を改造した案が出たので
対抗して、スレッド式を改造した案を出してみる。

モデレートによる重み付きスレッドBBS

新しくレスを書き込む人は、直前の最新5レスのうち
どれか1つに得点1ポイントを与える事ができる。
例えばスレ>>100に書き込む人は>>95-99のどれかに得点を加える事ができる。
採点基準はまったくの自由。
省6
120: 02/12/28 22:38 ID:??? AAS
ざっとスレを読んでみたところ、頭でCVSを思い描いてたよ。
(以下はまとめじゃなくて漏れの妄想)
一つスレッド(ルートツリー?)があってその中はいくつかのブランチに分かれていく。
読む方はメインとランクから開始して必要に応じてブランチをマージしていく、と。
ブランチの作り方がネックだね。
少しずれるけど↑のような感じなら過去ログブランチってのが欲しいな。
「過去ログ嫁」発言で参照されたレスを過去ログブランチに移動するとか。
省2
121
(1): 02/12/29 19:03 ID:ubkFpoNn(1) AAS
>>119
うん。自分も、リアルタイムで見る時と、過去ログを読む時とで分けて考えたほうがいい。
と思う。

関係無いけど、一番のツリー型表示の欠点は、一気に読みにくいインターフェイスだと思う。
で、これをスレッド型の表示方法を参考に直す。といい感じだと思う。
122: 02/12/30 01:03 ID:??? AAS
118で「似たようなのを作ったことがある」とか言ってながら、
ぜんぜん似てなかったですが、一応昔のをば。
外部リンク:kino-ash.hp.infoseek.co.jp
縦型掲示板でも被レス表示は便利かと。それ以外の機能は、、、裏目か?

>>121
>うん。自分も、リアルタイムで見る時と、過去ログを読む時とで分けて考えたほうがいい。と思う。
スレッド表示とツリー表示を切り替えられる掲示板はすでに存在しているけど、
省4
123: 03/01/02 19:33 ID:UeNvxIAo(1/2) AAS
>スレッド表示とツリー表示を切り替えられる掲示板

Cyclamen:外部リンク[cgi]:hasunuma.pobox.ne.jp
RAIBPLh掲示板:外部リンク[cgi]:p.wakatiai.com
Child Tree:外部リンク[cgi]:www.cj-c.com

他にもあった?
124: 03/01/02 19:36 ID:UeNvxIAo(2/2) AAS
C-BOARD:外部リンク[cgi]:www.skullysoft.com
125: [age] 03/01/02 20:58 ID:??? AAS
Wing Multi BBS Professional:外部リンク[html]:www002.upp.so-net.ne.jp
126: 03/01/09 12:15 ID:cxkaUg24(1/2) AAS
122と41を足して考えてみたんだけど、41のように子スレを分割するのでは
なくて122のように同時表示し、その際子スレの階層をインデントで表す
というのはどう?
それで子スレ同士の識別は色なり122みたいな横のアラインメントか何かで
するの。
127: 03/01/09 12:19 ID:cxkaUg24(2/2) AAS
122は子スレを投稿者が作成する形ではなくてホストに依頼する
形になってるけど、子スレの数を制限するなりして、「基本は
本スレ進行で」という形に出来れば、子スレ作成を投稿者に
任せてもいいんじゃないかと。
128: 03/01/09 14:04 ID:??? AAS
「こんなの作ってみたんだけど・・・」
2chスレ:php
>2chのスレッドのURLを入力してボタンを押すと
>読みやすく(読み難く?)なります

だそうな。つまり>1とかを元に並べ直し、通常掲示板でも階層構造を
実現するCGIだって。さっき上がるまで知らなかったけど、参考になる。
129
(3): 03/01/10 03:17 ID:??? AAS
で、1はスクリプト弄れんのか?それともこういう結論に達したから作れという気なのか?
130: 03/01/10 08:31 ID:??? AAS
>>129
ログ読めばわかるが>>1はDQN。無視するが吉。
131: 03/01/10 10:20 ID:A2VNZruB(1/4) AAS
>>129
お答えします。

>で、1はスクリプト弄れんのか?
内部的にはぐちゃぐちゃだとしても、欲しい機能を実装するくらいは
出来ますが。122でも一つ曝してますし。

>それとも
「それとも」とはどういう択一ですか?
省20
132
(1): 03/01/10 22:39 ID:??? AAS
>>1
DQNだな(w

1抜きで話を進めるならこのスレには有効な利用方法がありそうだが・・・
133
(1): 03/01/10 22:57 ID:A2VNZruB(2/4) AAS
>DQNだな(w
それはなぜ?
1としての進行に問題があるから?
(反省点として、1の「仕様を確定するつもりで」周辺で
誤解が累積している、など)

それともモノを出さないから?
(これについては、「まだ出せない」というのと、「この段階で
省7
134: 03/01/10 22:59 ID:??? AAS
>>133
>それなりの対応をしますが、、、

必要ない。出て行ってくれるだけで良い。
135: 03/01/10 23:17 ID:A2VNZruB(3/4) AAS
(´・ω・`)ショボーン。

だから、1を降りろという意味で出て行けというのか、
発言を見たくないという意味で言ってるのか分からんと
いうことで。
ただDQNと言われるだけじゃ、「ハァ?私怨ですか」と
返事するしかないんですが。
136
(2): 132( !$134) 03/01/10 23:18 ID:??? AAS
・とりあえず、趣旨がはっきりしない
・スレッド式ではなく、ツリー式を選んでいるが、その優位性がはっきりしない
・デフォルトの非表示機能という初めて訪れた訪問者には不快としか思えない掲示板を平気でうpする
・1にはその掲示板を使うべきユーザーへの配慮が欠けている
・ユーザに非表示設定をゆだねるという管理責任を放棄した者に掲示板を管理する資格はない
・一つのものを作る必要がないというのは、1のスレッド内スレッドの弊害と矛盾する

なんていうか、ここにいる人間を読みづらい長文で弄り回している1のレスを非表示にしたいな
137: 132( !$134) 03/01/10 23:33 ID:??? AAS
もうひとつ言っとくと内部的にぐちゃぐちゃなスクリプトなんて書かないでくれ
鯖を汚染しているということを自覚してないのか
138: 03/01/10 23:33 ID:A2VNZruB(4/4) AAS
>・とりあえず、趣旨がはっきりしない
これを最大限に重要視するならば、まあ、スレ開設者として責任は感じていますけれど、それ以外の指摘については正直(゚Д゚)ハァ?と。

>・スレッド式ではなく、ツリー式を選んでいるが、その優位性がはっきりしない

自分は主にスレッド式(というか読み下し式)を基本にすると何度も書いたし、
ツリー式を取り上げるにしても、「ツリー式の利点を選ぶならばそれを生かす
にはどうすればいいのか考えよう」といってアイデアを提出しようとしたし、
省12
139: 03/01/10 23:39 ID:KddZS+XL(1) AAS
こんな形のレスをすると、一発でばれるね。[何が?]
140
(1): 03/01/11 11:03 ID:j440/l0m(1/3) AAS
>>62
外部リンク[cgi]:romper.room.ne.jp

つまり「きみが管理人のBBS」ってのは、BBS設置者の責任逃れっつーか、
そういういいかたすりゃひろゆき@2chさんが某動物病院裁判の控訴審で敗訴したのをきっかけに
投稿者のIPアドレスの記録を開始したのもそうなんでしょう。じゃなきゃやってけないもんね。
要するにBBS設置者の管理義務やら管理責任の軽減/分散を狙ってんのが「きみが管理人のBBS」です。
省7
141
(2): 03/01/11 11:49 ID:j440/l0m(2/3) AAS
>>136
・ユーザに非表示設定をゆだねるという管理責任を放棄した者に掲示板を管理する資格はない

ぬはは。そりゃ136さんの文化というか思想だよん。
消す(或いは非表示設定の)権限を持ってるのが特定の馬鹿だろうが不特定の馬鹿だろうが、
己が投稿を消された投稿者の覚える不快さは変わらないんじゃないかな。
ちなみに「きみが管理人のBBS」 における削除の意味は以下のとおりらしい。
省4
142
(1): 132!=134 03/01/11 16:12 ID:??? AAS
>>140-141
ならさ、何も消す必要があるのかってことに対する疑問はないか
一定数以上の票が集まれば直接削除ができる形式ではなくてあくまで削除希望の数として
集めてから、一定数に達すれば、それが本当に希望なのか削除する必要があるかを吟味する
それから、管理人による削除のほうが問題も起こらずにスマートな気はするがな。
143: 03/01/11 23:10 ID:j440/l0m(3/3) AAS
>>142

>それから、管理人による削除のほうが問題も起こらずにスマートな気はするがな。

それもひとつの仕様だとおもうよ。
しかし「きみが管理人のBBS」の狙いは問題そのものを回避することにあらず、
BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるのだ。
省6
144
(1): 132!=134 03/01/11 23:48 ID:??? AAS
>BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるのだ。
最低だな、そんなBBSを利用したいとは思わない
有用なレスが嵐によって、消された場合の問題もあるしな
だが、現状で1が望んでるのはそういった方向にしか思えない

管理しやすいBBSというのは、ユーザーから見て、内容をつかみやすいBBSに
つながると思うんだが、1はあくまで管理の方向から考えているのが(以下・・・
145
(1): 03/01/11 23:52 ID:tvDPjg8+(1) AAS
削除という言葉が自分が思っていたのと少し違う印象を
受けますが、自分が>>87あたりで言っていたのは、
ログからの削除ではなく、透明あぼ〜ん設定の共有であって、
無論かちゅとか使わない人には全表示されるように、その設定を
採用しない人には全部見えます。

>136
>1のレスを非表示にしたい
省5
146: 03/01/11 23:55 ID:??? AAS
>有用なレスが嵐によって、消された場合の問題もあるしな
それはないです。設定は匿名でもパスで一貫性を持たせれば、
「この設定をした誰かさんはどうも信用できない」ということで、
“別の誰かの設定に乗り換える”ことができますので。
ていうか誤解どころかログを読んでない印象を受けるんですが。
147: 03/01/11 23:57 ID:??? AAS
>145
失礼、>>87ではなく、>>86でした。
148: 03/01/12 00:12 ID:??? AAS
まだいんのかよ・・・痛い>>1
149
(3): 03/01/12 00:21 ID:6BOR+Q5t(1/2) AAS
>>144
>>BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるのだ。
>最低だな、そんなBBSを利用したいとは思わない

ぬはは。2chが投稿者のIPアドレスの記録を開始したのも、
BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるんだよ。
外部リンク:dempa.gozans.com <引用>
省3
150
(1): 03/01/12 00:23 ID:??? AAS
>>149
ここにもコピペ荒らしの被害が出たか・・・
151
(6): 132!=134 03/01/12 00:24 ID:??? AAS
分かったよ1、1も自分のスクリプト出して、知能指数さらしてんのに漏れが出さんのは
フェアじゃないよな、とりあえず、まだ未完成だが1の求めるもののいくつかはここにある
これを見たらこのスレからは消えてくれ

外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
152
(1): 03/01/12 00:28 ID:6BOR+Q5t(2/2) AAS
>>150
引用の体は逸脱しとらんのだが、コピペ荒らしってなんだい?
方言は苦手でね。
153: 03/01/12 00:37 ID:??? AAS
>>152
2chの基本

・書き込みは半年ほどROMを続け、空気を理解してから行いましょう。
154
(1): 132!=134 03/01/12 00:39 ID:??? AAS
>>149
2chの場合は警察沙汰になったり、赤の他人のせいで裁判沙汰になったからだろ
あふぉか
155: 03/01/12 00:56 ID:7ltrgLjF(1) AAS
>154
2chじゃなければそうならないという保証でもあるのだろうか?

>そんなBBSを利用したいとは思わない
といいつつ“そんなBBS”たる2chにきているのはおかしいのでは?という
149の指摘は真っ当だと思うのだが。
156
(1): 132!=134 03/01/12 01:34 ID:??? AAS
>>149,159
規模の問題を考えれば分かると思うが

2chの場合は日本でも最大規模のアクセスを持つサイト、そこでとられたIPは何らかの
問題(刑事及び民事)が発生した場合に警察等の提出するために保存している
これは捜査協力という意味合いにおいてなんらの問題があるとも思えない
当然、それを他の目的以外に使う(アクセス拒否などは除く)のは問題があるとは思うが

対して、君が管理人BBSの場合は削除という権利を与えながら、その一方でその掲示板を訪れる
省7
157
(1): 132!=134 03/01/12 01:42 ID:??? AAS
もっと簡単に言えたわ

君が〜BBSの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除を行った者の
IPを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある

2chの場合は問題解決のために協力するという名目でIPを提供している
158: 03/01/12 22:51 ID:??? AAS
IPIPと騒いでいる荒らしが各板で出没しているが、
別に、無条件でIP晒す事自体は問題無いと思われるのだが・・・

現にIPやブラウザ名を公開する形式の掲示板は存在するし
htmlで見えなくてもソースを見ると記録してあるものも多いし。
159
(2): 132!=134 03/01/13 01:25 ID:??? AAS
>>151のリンクはとりあえず消しといた
すでに別の場所で仮公開はしているが、もう少し仕様がまとまったら
再うpするんで、そん時は意見よろすこ

>別に、無条件でIP晒す事自体は問題無いと思われるのだが・・・
全くないよ(w
ただ、対象の問題が気になるだけ、本当に晒されるべき人間は誰かということ
君が〜BBSの場合は善意から削除を行っても、まるで悪いことをしたように
省2
160: 03/01/13 21:55 ID:oSNpB1p9(1/3) AAS
>>156 :132!=134
>対して、君が管理人BBSの場合は削除という権利を与えながら、その一方でその掲示板を訪れる
>すべての人間に対して削除を行った者のIPを晒している

IP晒す旨を了解した者だけに削除という権利が与えられるんだよ。
逆恨み買うのが怖い御仁は黙ってみてりゃいい。
161: 03/01/13 21:57 ID:oSNpB1p9(2/3) AAS
>>157 :132!=134
>君が〜BBSの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除を行った者の
>IPを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある

痴漢の現行犯を諌めても逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある
逆恨み買うのが怖い御仁は黙ってみてりゃいいんだけどな。
162
(1): 03/01/13 21:59 ID:oSNpB1p9(3/3) AAS
>>159 :132!=134
>君が〜BBSの場合は善意から削除を行っても、まるで悪いことをしたように
>扱っているのが許せない。

固定観念に縛られたまま新しいBBSの仕様を考えるのはたいへんだろうな。

>まぁ、2ch削除依頼板でもリモホは晒されるんだけどな(w

2chの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除依頼を行った者の
リモホを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合はないのか(w
163: 03/01/14 00:09 ID:??? AAS
>>162
>固定観念に縛られたまま新しいBBSの仕様を考えるのはたいへんだろうな。
>>151のリンク先見なかったのか?あれが完成したら132!=134は神とあがめられると思うぞ
それにしても、変な方向に議論がいってるな
164
(1): 03/01/14 00:41 ID:9Jl3dNXh(1/2) AAS
>>151
そこのアカウントにあった掲示板の、
縦横のインターフェイスは思いつかなかった。感動した。

縦: 関連情報
横: 〜に関する詳細情報。に自動的になる。のか。

でも、縦方向だけのほうが見やすかったりして。
165: 03/01/14 00:48 ID:??? AAS
コロンブスの卵だな、見せられたらできるけど気づかない。
あれを見ずに132!=134をたたいてる連中は消えうせろ
あのままでも十分使用には耐えると思うが、まだ改良しようという132!=134に期待
漏れは静かに見守るよ

>>164
>でも、縦方向だけのほうが見やすかったりして。
縦表示もあったな、でも縦表示だと議論が途切れている可能性もあるから
省2
166
(1): 03/01/14 00:50 ID:Rblfy/cG(1/3) AAS
マトリックス型(というよりE型)は1chとかであるコメント型の延長だよ。
一時期考えたけれども、正直使いにくいと思うが。
167
(2): 03/01/14 00:59 ID:??? AAS
あれってログはスレごとに分けてるんだろうか?
全体を1ログでとっているとするととんでもないスパゲティの気が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
168: 03/01/14 01:03 ID:Rblfy/cG(2/3) AAS
>167
SQL使ってなければ、おそらくツリー掲示板と同様の実装の由。
最新投稿が下かと。
169: 03/01/14 01:05 ID:??? AAS
まさか全読み込み>挿入とかやってなければね。
170
(1): 03/01/14 01:10 ID:??? AAS
URL削ったら出てきた
外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
意外と間抜けてるな(w

機能解説ってところを見たけど、スレごとにファイル分割してるみたい
171: 03/01/14 01:17 ID:Rblfy/cG(3/3) AAS
ThanX>170
しかし、せめてスレッドに■▲▼ぐらいはつけて欲しい。
それに、結局縦読みメインになりそうだが、そうなると
2ch型と変わらんような気が、、、
172
(1): 03/01/14 01:27 ID:??? AAS
新しいカキコも認識しづらいしな、■▲▼はいらないんじゃね?
横読みなら一発で次のスレにいけるし
だが、子レスの最後にトップに戻るリンクくらいは貼ってほしいな

そう思って、トップの最新ver.覗いてたらツリー表示も出てきた
もうあふぉかと(w

ログを共有して、それぞれの長所を利用すればユーザビリティーは向上するかもしれないな
興味深い試みだな、最新ver.のリンク
省1
173: 03/01/14 01:32 ID:??? AAS
>>172
てか、testがtest2になっただけじゃねーか、やられた、欝だ
174: 03/01/14 01:36 ID:??? AAS
■▲▼てのは子レスを横に読んでいくときの話。
てか、記号で横向きの三角ってないよな。<と>か?
いや、こういうタイプは正しく使われているときには便利なんだが、
レス>レス>レスで話が発展すると機能しないと、、、
まあそうなったときに縦読みに移行すればいいんだが、
そこは表示切替許容派と不要派で意見がわかれるところ。

最新投稿チェックの件は、MovableTypeのようにコメントのみ
省3
175: 03/01/14 01:36 ID:??? AAS
スレ立ててきた、これでいろいろ聞けるかな
外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
176: 03/01/14 02:24 ID:??? AAS
レス見れねー
177: 132!=134 03/01/14 03:16 ID:??? AAS
バレるとはおもってたが、モロ、バレてんじゃん(欝
聞かれそうなことだけ先に答えておくと

>>167
>全体を1ログでとっているとするととんでもないスパゲティの気が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ログはスレごとに管理してます、ちなみにコメント抜き、過去ログなし、トップでのスレ展開なし、
グローバル関数をとりあえずなしで大体1000行程度、最終的に1800位を目指してるかな

それを通常、縦、ツリー、過去、書き込みにファイルを分けてそれぞれ800行以内に
省7
178
(1): 03/01/14 09:47 ID:53Q9Rqzy(1/3) AAS
いかにも冬休み他にやることがなかった学生が造ったような掲示板だなw
激しく失笑させていただきました。
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s