MySQL vs PostgreSQL (412レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267
(4): 03/06/21 19:17 ID:??? AAS
>>266
なんだよ。次のレスするヤシに振るか?

SQLクエリで何らかのGPLツール利用の場合→GPLには無関係(縛られない)
(例えばGPLのエディタで書いたプログラムはGPLに縛られる?られないと同じこと)
266
(1): 03/06/21 04:02 ID:??? AAS
>>265
GPLそのものとは関係なく、MySQL AB社がそういうことにしたんだろうなと思って
よくよく読んでみると、GPLでちゃんと完結してるみたい。

1. 百パーGPLな香具師は自由に使って良し!
もしお前らのアプリがGPLか、MySQL AB社公認のGPL互換OSIライセンス下にある場合は
MySQL社製のGPLソフトをお前のアプリと一緒に出荷してよろしい。「アプリ」ってのは
ソフトウェア、システム、ツールとかユーティリティのことな。この限りにおいてMySQL社の
省12
268
(2): 267 03/06/21 19:18 ID:??? AAS
>>233にもあったが、"CGI"はどうよ?という質問だと、そのCGIの作りによるとしか言えん。
MySQLサーバ(データベースエンジン)を組み込んだCGIつうのもアリだし
#そもそもCGIという言葉を狭く解釈しすぎの気がする。本来の意味で宜しく

一般的なWebプログラマを想定すると下の通り

取り合えずPHPから関数でMySQLを使う場合
・PHP自身(PHPの独自ライセンス。但しPHP4の場合)
・PHPのMySQLエクステンション(PHPの独自ライセンス。これもPHP4に添付のもの)
省14
269: 267 03/06/21 19:25 ID:??? AAS
長くなったけど、Webプログラマの場合インタプリタ型言語で開発することが多いと思うけど、
外部リンク[html]:www.gnu.org
のセクションの第2パラグラフ以降の話とか、例え日曜プログラマであっても
GPL・その他ライセンスについて勉強しておくことも肝要かと。
270
(1): 267 03/06/21 20:01 ID:??? AAS
>>268
悪い、途中でスレッドが千切られちゃってるので
># 判りにくいlibmysqlのライセンス絡みの話は以下を参照
># 外部リンク[cgi]:www.mysql.gr.jp
外部リンク[cgi]:www.mysql.gr.jp も参照
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s